• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

対人コミュニケーションを活用した社会的スキル・トレーニングの研究

Research Project

Project/Area Number 19330142
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大坊 郁夫  Osaka University, 人間科学研究科, 教授 (50045556)

Keywords社会的スキル / 社会的スキルトレーニング / 会話 / 感情 / 対人コミュニケーション / well-being / 説得 / 非言語コミュニケーション
Research Abstract

コミュニケーション・チャネルの持つ相互関連的な働きについての理解を高め、また、意識されずに用いられているチャネルの働きについてのフィードバックにより、意図的な意思表現の強化、そして、2者・小集団場面におけるコミュニケーションの記号化と解読力の実践的に活用することが基本目的である。
1) 話し手のスピーチ速度と視線量を操作した刺激を受け手に提示し、受け手の社会的スキルによって話し手に対する説得性認知が異なるのかを検討した。2) 笑いによって誘導されたポジティブテな気分とコミユニケーション行動との関連について、初対面の2者間で行われた会話行動を対象に検討し、気谷誘導後、女性では活動的快群で動きの頻度が大きく、男性では活動的快群で動きの頻度が小さいことが明らかになった。快感情の複合的効果を検討した。3) 課題解決場面を設定し、昨年度と同様に課題解決を目的とする4人集団でのコミュニケーションを設定し、問題解決の正否と参加者の自他評定(リーダーシップ、自己主張、親和性等)との関係について、蓄積したデータを用いてさらに精度高く、検討した。この課題後に、参加者を録画映像を視聴し、参加者自身による評価を行った。未達成時に社会的外向性の効果が大きく、リーダーシップ、参加度、相互作用がより活発であることが示された。リーダーシップ行動の程度は、達成正否の別に異ならず、相互作用を促進していることが示された。4) 昨年度収集した2人会話シーン(先輩-後輩、親子、きょうだい、友人、恋人・夫婦関係等)を提示し、回答者の社会的スキル尺度(数種)を規準としながら、各関係の代表性を有するシーンを撰択し、適切な対人関係判断課題を選定した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] ポジティブな人間関係研究の展開2010

    • Author(s)
      大坊郁夫
    • Journal Title

      現代のエスプリ 512

      Pages: 109-119

  • [Journal Article] 覚醒度の異なるポジティブ感情の対人会話場面における認知・行動調整機能-会話満足度, および手の動きについての検討-2010

    • Author(s)
      藤原健・大坊郁夫
    • Journal Title

      感情心理学研究 17

      Pages: 180-188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2人会話における非言語手がかりと関係開始スキルについての研究(1)2010

    • Author(s)
      横山ひとみ・前田奈穗・大坊郁夫, 他
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 109(457)

      Pages: 43-48

  • [Journal Article] 対人的な文脈における自己の多様性と精神的健康の関連2009

    • Author(s)
      上出寛子・大坊郁夫
    • Journal Title

      パーソナリティ研究 17

      Pages: 292-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 短期的な社会的スキル・トレーニングの実践 社会人への適用を目指して2009

    • Author(s)
      後藤学・大坊郁夫
    • Journal Title

      応用心理学研究 34

      Pages: 193-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of a Self-Evaluation Maintenance Model to Psychological Health in Interpersonal Contexts2009

    • Author(s)
      Hiroko Kamide, Ikuo Daibo
    • Journal Title

      Journal of Positive Psychology, 4

      Pages: 537-565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Well-beingの心理学を目指す-社会的スキルの向上と幸福の追究-2009

    • Author(s)
      大坊郁夫
    • Journal Title

      対人社会心理学研究 9

      Pages: 25-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポジティブ感情と会話動機の関連-快楽的随伴性理論(the hedonic contingency theory)からの検討-2009

    • Author(s)
      藤原健・大坊郁夫
    • Journal Title

      対人社会心理学研究 9

      Pages: 73-79

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Well-beingを目指す対人コミュニケーションの心理学目指す対人コミュニケーションの研究2010

    • Author(s)
      大坊郁夫
    • Organizer
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 特別講演
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2010-03-08
  • [Presentation] The role of nonverbal communication in social skills training2009

    • Author(s)
      Ikuo Daibo, Yukiko Iso, Hitomi Yokoyama, Junnichi Taniguchi
    • Organizer
      Asian Association of Social Psychology(AASP)6th Biennial Conference
    • Place of Presentation
      New Delhi, India
    • Year and Date
      2009-12-14
  • [Presentation] Pinpoint decoding accuracy in the same-sex dyadic interaction : Can you really guess what I'm thinking and feeling?2009

    • Author(s)
      Ayane Kikuchi, Ikuo Daibo
    • Organizer
      Asian Association of Social Psychology(AASP)6th Biennial Conference
    • Place of Presentation
      New Delhi, India
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] How do we persuade others? The amount of utterance, hand movements and posture of nonverbal behavior2009

    • Author(s)
      Hitomi Yokoyama, Ikuo Daibo
    • Organizer
      Asian Association of Social Psychology(AASP)6th Biennial Conference
    • Place of Presentation
      New Delhi, India
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] 非言語コミュニケーションと個人差、パーソナリティ2009

    • Author(s)
      上出寛子・登張真稲・山本恭子・大坊郁夫
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第18回大会
    • Place of Presentation
      倉敷市
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] Cross-cultural comparison of facial ommunication : Facial features and facial expression2009

    • Author(s)
      大坊郁夫
    • Organizer
      ICAPP(International Conference on Asia Pacifoc Psychology)
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Presentation] Decoding skill of nonverbal communication in interpersonal settings2009

    • Author(s)
      Ikuo DAIBO
    • Organizer
      British Psychological Society(BPS) Annual Conference 2009
    • Place of Presentation
      Brighton, UK
    • Year and Date
      2009-04-03
  • [Presentation] The role of social skills in persuasion-An experimental study using an audio-visual message-2009

    • Author(s)
      Hitomi Yokoyama, Ikuo Daibo
    • Organizer
      British Psychological Society(BPS) Annual Conference 2009
    • Place of Presentation
      Brighton, UK
    • Year and Date
      2009-04-03
  • [Presentation] The effect of social skills training for Chinese undergraduates-holding effects from 3-month follow-up investigation-2009

    • Author(s)
      Xinhua Mao, Ikuo Daibo
    • Organizer
      British Psychological Society(BPS) Annual Conference 2009
    • Place of Presentation
      Brighton, UK
    • Year and Date
      2009-04-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi