• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

A study on the reconstruction of educational system and the mechanism of social exclusion in France

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19330180
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

FURUSAWA Tsuneo  Hosei University, キャリアデザイン学部, 教授 (30061211)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IWAHASHI Keiko  志學館大学, 人間関係学部, 教授 (70248649)
ONODA Masatoshi  大阪大学, 人間科学部, 教授 (60169349)
NATSUME Tatsuya  名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)
FUJII Sachiko  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (50186722)
IKEDA Kenichi  中央大学, 文学部, 教授 (40222880)
HATTORI Kenji  大阪大学, 大学教育実践センター, 准教授 (10274135)
OZAWA Hiroaki  中京大学, 社会学部, 教授 (60288438)
UEHARA Shuichi  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515965)
SONOYAMA Daisuke  文教大学, 文学部, 准教授 (80315308)
FUJII Hodaka  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50238531)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywordsフランス / 学校教育 / 社会的排除 / 職業教育 / 就職 / 高等教育 / 社会教育
Research Abstract

The research concerns with the pupils and students who are excluded from the mainstream of the school education without any diplomas. We focus on "the exclusion from the inside of system". Since the beginning of the 21^<st> century, the government has been taking measures to deal with the inclusion. Its aim is to include pupils who are in difficulties socially, economically and educationally, especially in "banlieues" (the suburbs). Through our research, it is clear that the recent French education policy moves from the equal opportunity to the equity of the result by encouragement to include pupils in difficulties with a special needs education.

  • Research Products

    (49 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (32 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 社会経験による能力の評価に基づく学位授与方式2010

    • Author(s)
      夏目達也
    • Journal Title

      名古屋高等教育研究 第10号

      Pages: 117-138

  • [Journal Article] インドシナにおけるフランス植民地支配のための教育政策2009

    • Author(s)
      古沢常雄
    • Journal Title

      法政大学キャリアデザイン学部紀要 第6号

      Pages: 259-294

  • [Journal Article] フランスにおける青少年教育とアニマトゥール-地域における連携協力の視覚から2009

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Journal Title

      日仏教育学会年報 第15号

      Pages: 29-36

  • [Journal Article] フランスにおける義務教育の『共通基礎』の制定-その政策意図の検討2009

    • Author(s)
      藤井穂高
    • Journal Title

      フランス教育学会 第21号

      Pages: 65-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多文化社会における教育の国際化の意義2008

    • Author(s)
      池田賢市
    • Journal Title

      人文研究紀要(中央大学人文科学研究所) 第64号

      Pages: 125-141

  • [Journal Article] フランスのアニマトゥールの職務と専門性2008

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Journal Title

      社会教育職員研究 第15号

      Pages: 20-28

  • [Journal Article] 子どもの貧困と教育不平等2008

    • Author(s)
      園山大祐
    • Journal Title

      大分大学教育福祉科学部研究紀要 第30巻、第1号

      Pages: 59-70

  • [Journal Article] フランスにおける保育学校の就学保障規定2008

    • Author(s)
      藤井穂高
    • Journal Title

      本保育学会保育学研究 16834

      Pages: 153-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「フランスにおける『機会均等』政策の問題点」中央大学教育学研究会2007

    • Author(s)
      池田賢市
    • Journal Title

      教育学論集 第49集

      Pages: 45-55

  • [Journal Article] P. ブルデューの『内部における排除論』の位置と意義2007

    • Author(s)
      小澤浩明
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要 第19号

      Pages: 33-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 複言語主義に向けたEUの言語教育政策2007

    • Author(s)
      園山大祐
    • Journal Title

      比較教育学研究 第35号

      Pages: 17-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「フランスにおける全国大学評価委員会による個別大学の実践紹介」大阪教育大学大学院学校教育専攻教育学コース2007

    • Author(s)
      服部憲児
    • Journal Title

      教育学研究論集 第5集

      Pages: 1-13

  • [Journal Article] フランスの大学と国との契約における全国大学評価委員会の個別大学評価の活用2007

    • Author(s)
      服部憲児
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要(第IV部門) 第56巻第1号

      Pages: 65-78

  • [Presentation] フランスの2005年学校基本計画法による初等中等教育改革-共和国の価値2009

    • Author(s)
      藤井穂高・池田賢市・上原秀一
    • Organizer
      共通基礎、障害児統合教育」(自由研究)日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] ヨーロッパ統合における階層化と平準化-フランスを中心に-2009

    • Author(s)
      園山大祐
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 変容する社会と教育システムの挑戦-日本とフランス-2008

    • Author(s)
      小野田正利・藤井佐知子・上原秀一・園山大祐
    • Organizer
      変容する社会と教育システムの挑戦-日本とフランス-」日仏共同研究国際シンポジウム(CNRS&大分大学主催・企画、日仏会館・フランス大使館後援)
    • Place of Presentation
      日開催(日仏会館)
    • Year and Date
      20081010-20081011
  • [Book] 名著解題2009

    • Author(s)
      寺崎昌男・古沢常雄・増井三夫編
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      協同出版
  • [Book] 教育史(宗教改革と義務教育思想の発生-ルターの教育思想, 北方ルネサンスの旧教育批判-エラスムスからラブレーへ, 植民地教育の問題と課題)2009

    • Author(s)
      古沢常雄・米田俊彦編
    • Total Pages
      238,26-30,30-37,102-108
    • Publisher
      学文社
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 教師教育部)2009

    • Author(s)
      古沢常雄
    • Total Pages
      171-179
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 宗教的中立をめぐる議論)2009

    • Author(s)
      池田賢市
    • Total Pages
      249-257
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 学び合うコミュニティを培う(日本社会教育学会編, 海外における社会教育職員・フランスにおけるアニマトゥール)2009

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Total Pages
      107-123
    • Publisher
      東洋館出版
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 社会教育とアソシアシオン)2009

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 近年の教育改革)2009

    • Author(s)
      上原秀一
    • Total Pages
      72-80
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 日仏比較変容する社会と教育(園山大祐・サブレジャン=フランソワ編, 日仏における外国語教育の現状)2009

    • Author(s)
      上原秀一
    • Total Pages
      150-157
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 移民の子どもの教育と優先教育)2009

    • Author(s)
      園山大祐
    • Total Pages
      171-179
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 日仏比較変容する社会と教育(園山大祐・サブレジャン=フランソワ編, フランスの移民の学業達成から何を学ぶか)2009

    • Author(s)
      園山大祐
    • Total Pages
      231-244
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 自律性確立と成果向上をめざす学校経営改革)2009

    • Author(s)
      藤井佐知子
    • Total Pages
      203-211
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 日仏比較変容する社会と教育(園山大祐・サブレジャン=フランソワ編, 日仏における教育のガバナンスと地方分権化)2009

    • Author(s)
      藤井佐知子
    • Total Pages
      59-72
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 初等教育)2009

    • Author(s)
      藤井穂高
    • Total Pages
      91-101
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 生徒の自治と親の学校参加)2009

    • Author(s)
      小野田正利
    • Total Pages
      221-229
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 日仏比較変容する社会と教育(園山大祐・サブレジャン=フランソワ編, 教育の困難)2009

    • Author(s)
      小野田正利
    • Total Pages
      194-205
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, 職業教育)2009

    • Author(s)
      夏目達也
    • Total Pages
      121-130
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編, ブルデュー(1930-2002)と合理的教育学)2009

    • Author(s)
      小澤浩明
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Book] 公教育における包摂と排除(嶺井正也, 他(編), フランスの『スカーフ禁止法』にみる移民の包摂と排除)2008

    • Author(s)
      池田賢市
    • Total Pages
      51-73
    • Publisher
      八月書館
  • [Book] 法教育は何をめざすのか2008

    • Author(s)
      池田賢市編
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      アドバンテージサーバー
  • [Book] 大学と地域の協働(聖徳大学生涯学習研究所編, フランスのアニマトゥール)2008

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Total Pages
      135-154
    • Publisher
      ぎょうせい
  • [Book] グローバルな学びへ(田中智志(編), 教育グローバル化の諸相)2008

    • Author(s)
      上原秀一
    • Total Pages
      167-194
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] 諸外国の教育動向2007年度版2008

    • Author(s)
      上原秀一, 「フランス」文部科学省編
    • Total Pages
      101-135
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] Liberte, inegalite, individualite(J-F. Sabouret et D. Sonoyama (s. dir), Comparaison nippofrancaise de l'enseignement des langues etrangeres)2008

    • Author(s)
      上原秀一
    • Total Pages
      149-156
    • Publisher
      CNRS
  • [Book] 教育社会学(久冨義之・長谷川裕(編), 学校と社会の階層性・格差-再生産の社会学)2008

    • Author(s)
      小澤浩明
    • Total Pages
      144-161
    • Publisher
      学文社
  • [Book] La descolarisation des eleves etrangers au Japon(J-F. Sabouret et D. Sonoyama(s. dir), Liberte, inegalite, individualite)2008

    • Author(s)
      園山大祐
    • Total Pages
      225-237
    • Publisher
      CNRS
  • [Book] Liberte, inegalite, individualite(J-F. Sabouret et D. Sonoyama (s. dir), Gouvernance et decentralisation de l'education en France et au Japon)2008

    • Author(s)
      藤井佐知子
    • Total Pages
      31-42
    • Publisher
      CNRS
  • [Book] Liberte, inegalite, individualite(J-F. Sabouret et D. Sonoyama(s. dir), Penibilite de la profession d'enseignant : ≪ Ichamon a l'ecole ≫)2008

    • Author(s)
      小野田正利
    • Total Pages
      87-98
    • Publisher
      CNRS
  • [Book] 教育史研究の最前線2007

    • Author(s)
      教育史学会
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      日本図書センター
  • [Book] アニマトゥールフランスの社会教育・生涯学習の担い手たち2007

    • Author(s)
      プジョル/J-M. ミニヨン著(岩橋恵子監訳、赤星まゆみ、池田賢市、岩崎久美子、戸澤京子、夏目達也訳)
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 世界のシティズンシップ教育(嶺井明子(編), フランス理想的市民像のもつ排他性)2007

    • Author(s)
      池田賢市
    • Total Pages
      159-170
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] フランスの教育基本法-「2005年学校基本計画法」と「教育法典」2007

    • Author(s)
      上原秀一
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      国立印刷局
  • [Book] 諸外国の教育動向 2006年度版2007

    • Author(s)
      上原秀一, 「フランス」文部科学省編
    • Total Pages
      72-126
    • Publisher
      国立印刷局
  • [Remarks] 本研究成果報告書については、ホームページ(SUCRA) (さくら: Saitama United Cyber Repository of Academic Resources)にて公開予定。

    • URL

      http://sucra.saitama-u.ac.jp/modules/xoonips/

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2014-06-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi