• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

トレーサー内蔵ペレットによる粒子輸送・高速粒子・元素スペクトル同時計測

Research Project

Project/Area Number 19340179
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

須藤 滋  National Institute for Fusion Science, 大型ヘリカル研究部, 教授 (50142302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 直樹  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教 (80390631)
佐藤 国憲  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (70126861)
尾崎 哲  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (50183033)
武藤 貞嗣  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教 (40260054)
舟場 久芳  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教 (40300727)
Keywords計測用トレーサー / ペレット / 粒子輸送 / 高速粒子 / 元素スペクトル
Research Abstract

トレーサー内蔵ペレットの特色は、1)プラズマ中のほぼ任意の位置にトレーサーを局所的にデポジットできること、2)トレーサー粒子の総原子数をトレーサー内蔵ペレット製作時に前もって決定できること、3)トレーサー粒子種の選定がほぼ任意であることなどがある。本研究ではこのトレーサー内蔵ペレットを用いて、粒子輸送、高速粒子及び元素スペクトルなどを同時に計測することより、プラズマの振る舞いや関連する物理量を従来に比べて格段に高い精度で計測することを目的としている。平成19年度は、同時計測を構成する個々の計測が確実に動作するように、それぞれの整備に重点を置き、その確認を目的とした。負イオン中性粒子ビームを用いた荷電交換分光法によりトレーサー粒子の輸送特性を調べる目的で整備を進めていた軟X線分光器に、遠隔操作可能なクライオポンプによる差動排気システムを取り付けた。残念ながら、実験装置である大型ヘリカル装置の実験スケジュールとの兼ね合いにより、実際の実験に供することはまだできていないが、これにより軟X線領域での荷電交換分光計測を恒常的に実施できる準備が整った。プラズマ中の高速イオンとトレーサー内蔵固体ペレット(通称、TESPEL)の溶発雲中の中性粒子との相互作用を利用して、空間分解された高速イオンのエネルギー分布などを計測できるペレット荷電交換粒子計測においては、TESPEL入射毎に恒常的に実験データが取得されているのを確認した。同計測を更に柔軟に実施できるように、従来(約0.9mm以下)よりも大きなサイズ(約1.5mm以下)のTESPELを装填可能なTESPEL保持ディスクを他の経費により製作したので、来年度の実験からそれを使用し、更に幅広いパラメータ領域の実験データを蓄積する予定である。その他、干渉フィルターを用いた波長分解マルチ画像計測システムにおいても、実験データの蓄積が進んだ。これらの結果を基に次年度から同時計測実験を本格的に開始する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Impact of nonlocal electron heat transport on the high temperature plasmas of LHD2007

    • Author(s)
      N. Tamura
    • Journal Title

      Nuclear Fusion 47

      Pages: 449-455

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-Functional Diagnostic Method with Tracer Encapsulated Pellet Injection2007

    • Author(s)
      S. Sudo
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1013-1-S1013-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impurity Transport Study of Medium-Z Argon by Means of Soft X-Ray Pulse Height Analyzer in LHD2007

    • Author(s)
      S. Muto
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1069-1-S1069-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Helium Measurements using the Pellet Charge Exchange in Large Helical Device2007

    • Author(s)
      T. Ozaki
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1072-1-S1072-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-energy neutral particle measurements simulating α particle diagnostics in Large Helical Device2007

    • Author(s)
      T. Ozaki
    • Journal Title

      Fusion Engineering and Design 82

      Pages: 1251-1257

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LHDプラズマにおける局所輸送のべータ及び磁場形状依存性2007

    • Author(s)
      舟場 久芳
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路市(日本)
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] 高密度低温プラズマでの非平衡原子過程2007

    • Author(s)
      加藤 太治
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路市(日本)
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] Helium ion observation during 3rd harmonic ion cyclotron heating in Large Helical Device2007

    • Author(s)
      尾崎 哲
    • Organizer
      Joint Conference of 17th International Toki Conference and 16th International Stellarator/Heliotron Workshop 2007
    • Place of Presentation
      土岐市(日本)
    • Year and Date
      2007-10-17
  • [Presentation] Radial Profile of Ka line energy shift from Metallic Impurities measured with X-Ray Pulse height analyzer in LHD2007

    • Author(s)
      武藤 貞嗣
    • Organizer
      Joint Conference of 17th International Toki conference and 16th International stellarator/Heliotron Workshop 2007
    • Place of Presentation
      土岐市(日本)
    • Year and Date
      2007-10-17
  • [Presentation] Beta and Magnetic Configuration Dependence of Local Transport in the LHD Plasmas2007

    • Author(s)
      舟場 久芳
    • Organizer
      Joint Conference of 17th International Toki Conference and 16th International Stellarator/Heliotron Workshop 2007
    • Place of Presentation
      土岐市(日本)
    • Year and Date
      2007-10-17
  • [Presentation] Tracer impurity transport inside an IDB plasma of LHD2007

    • Author(s)
      田村 直樹
    • Organizer
      Joint Conference of 17th International Toki Conference and 16th International stellarator/Heliotron Workshop 2007
    • Place of Presentation
      土岐市(日本)
    • Year and Date
      2007-10-16
  • [Presentation] LHDにおける角度分解型中性粒子分析器を用いた高エネルギー粒子計測2007

    • Author(s)
      尾崎 哲
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路市(日本)
    • Year and Date
      2007-10-16
  • [Presentation] Impact of a tracer-encapsulated solid pellet injection on NSTX plasmas2007

    • Author(s)
      田村 直樹
    • Organizer
      Joint Conference of 17th International Toki Conference and 16th International Stellarator/Heliotron Workshop 2007
    • Place of Presentation
      春日市(日本)
    • Year and Date
      2007-10-11
  • [Presentation] Core electron temperature rise due to Ar gas-puff in EC-heated LHD plasmas2007

    • Author(s)
      田村 直樹
    • Organizer
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport barriers
    • Place of Presentation
      つくば市(日本)
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] Experimental Study on nonlocal electron heat transport in LHD2007

    • Author(s)
      田村 直樹
    • Organizer
      12th US-EU Transport Taskforce Workshop
    • Place of Presentation
      サンディエゴ(アメリカ)
    • Year and Date
      2007-04-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi