• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

軟弱地盤に建設する高い減衰性能を有した環境に貢献する複合基礎の開発

Research Project

Project/Area Number 19360254
Research InstitutionNihon University Junior College

Principal Investigator

下村 幸男  Nihon University Junior College, 建設学科, 教授 (00060179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒句 教明  日本大学短期大学部, 建設学科, 講師 (00435273)
仲村 成貴  日本大学, 理工学部, 助手 (80328690)
Keywords軟弱地盤 / 複合基礎 / 産業廃棄物 / 減衰性能 / 常時微動 / H / Vスペクトル / 地震応答 / シミュレーション解析
Research Abstract

本年度は,(1)植栽減衰ブロックおよび高剛性減衰材の調配合と繰返し三軸試験,(2)複合基礎全体としての動的相互作用を勘案した動的挙動に関する解析的検討,および(3)軟弱地盤の常時微動測定および解析の3つのサブテーマについて研究した。なお,昨年度までの研究成果の論文発表の目的で,10月開催の第14回世界地震工学会議に参加し,同済大学蒋教授と環境振動に関する意見交換も行なった。
(1) 植栽減衰ブロックおよび高剛性減衰材の調配合と繰返し三軸圧縮試験
昨年度実施した植栽減衰ブロックの調配合結果に基づき,最適な調配合を探ると共に,基礎直下に打設予定の高剛性の減衰材の可能性を繰返し三軸圧縮試験により検討した。その結果,リサイクル率が極めて低い再生微粒分と高炉水砕スラグを組み合わせることで,高減衰性を有する地盤材料を得ることが出来た。また,高炉水砕スラグの量によってヤング係数をコントロールできる可能性を見出した。さらに,開発した地盤材料の拘束圧依存性も解明され,地盤深さを考慮した設計が必要となることが判明した。
(2) 複合基礎の動的挙動に関する解析
昨年度実施した予備解析結果を踏まえ,RC造5階建建物を想定した地震応答解析を実施し,提案する減衰材の有効性を確認した。
(3) 軟弱地盤の常時微動測定および解析
先ず,本年度購入した簡易的な微動測定装置T-seisの周波数特性を従前の微動計との比較により確認した。同簡易微動計を用いて,都内の4箇所のサイトにて微動測定を実施し,H/Vスペクトル等の測定データの解析結果と土質調査報告との相関性に関する検討を行った。その結果,軟弱地盤でのH/Vスペクトルと土質柱状図に基づいて推定した1次卓越周期との対応性が良好なことを確認できた。なお,上記4サイトは何れも耐震補修建物の敷地地盤であり,現在,耐震補修前後の微動変動に関して比較検討中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 産業廃棄物および建設副産物を用いた高減衰性能を有する地盤材料の開発2008

    • Author(s)
      酒句教明, 川村政史, 下村幸男
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集 第14巻27号

      Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of New Foundation Construction Works with High Damping and Mitigation Performance ; Part 1 Forced Vibration Tests of Two Types of Foundation Blocks and Simulation Analyses2008

    • Author(s)
      Y. Shimomura, Y. Ikeda, M. Kawamura, N. Sako
    • Journal Title

      Proc. of the 14th WCEE DVD

      Pages: Paper ID : 04-01-0015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of New Foundation Construction Works with High Damping and Mitigation Performance ; Part 2 Earthquake Observation of Blocks and Seismic Response Prediction of Full-Scales Foundation2008

    • Author(s)
      Y. Shimomura, Y. Ikeda, M. Kawamura, N. Sako
    • Journal Title

      Proc. of the 14th WCEE DVD

      Pages: Paper ID : 04-01-0017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of A Geomaterial with Viration Damping Capability Against Earthquake Motion Using Industrial Wastes and Construction By-Products2008

    • Author(s)
      N. Sako, M. Kawamura, Y. Shimomura
    • Journal Title

      Proc. of the 14th WCEE DVD

      Pages: Paper ID : 04-01-0022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 改良地盤上に支持された基礎ブロックの起振実験-その9実大構造物の地震応答低減効果に対する解析的検討-2008

    • Author(s)
      下村幸男, 池田能夫, 川村政史
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] 木片チップー混合物-アスファルト系混合体の振動特性に関する実験研究2008

    • Author(s)
      川村政史, 酒句教明, 下村幸男
    • Organizer
      日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2014-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi