2008 Fiscal Year Final Research Report
Study on acoustical diagnosis on soundness of porous drainage pavement surface
Project/Area Number |
19360258
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Architectural environment/equipment
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
IWASE Teruo Niigata University, 自然科学系, 教授 (30114391)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OSHIMA Takuya 新潟大学, 自然科学系, 助教 (40332647)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 排水性舗装 / 粒子速度 / 吸音率 / タイヤ路面騒音 / 道路交通騒音 / 非破壊検査 / 可視化 / 騒音伝搬 |
Research Abstract |
雨天時の道路交通安全性を目的に導入された舗装骨材間に空隙を設ける多孔質排水性舗装は、道路交通騒音の低減にも役立ち有効性が高いが、供用後の経時変化で目詰まりを生じかねず、その進行状態の把握と保守整備が必要である。本研究では現場透水試験法に代わり交通遮断を必要としない短時間かつ移動計測が可能な低騒音化の根拠である舗装面の吸音特性の変化に着目した音響的健全度診断法の提案とその妥当性の検証を行った。
|