• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

無細胞系分子ディスプレイシステムの構築と応用

Research Project

Project/Area Number 19360373
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中野 秀雄  Nagoya University, 大学院・生命農学研究科, 教授 (00237348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 雄吾  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (50273214)
中嶋 光敏  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科・教授, 教授 (10343815)
KeywordsエマルジョンPCR / 無細胞タンパク質合成系 / マイクロチャネル乳化 / ペプチド / ビーズディスプレイ
Research Abstract

近年、DNA, RNA,タンパク質などの生体高分子の新たな機能を自然界から取り出してくるだけでなく、試験管内で0から作り出すあるいは自然に存在する分子を元に選りすぐれた分子に"進化"させる「進化分子工学」がめざましく発展しつつあり、抗体工学、タンパク質工学、RNA工学など様々な分野で応用されつつある。我々は無細胞の反応系のみで構築された、進化分子工学のためのシステム(ビーズディスプレイ)を開発し、新規タンパク質の創製に応用することを目的としている。本年度は以下の様な成果を上げている。1)マイクロチャネル乳化法を用いて均一なエマルジョンを作製し、エマルジョンPCRを行うことに成功した。2)DNAライブラリーをビーズ上に作製した。3)新規なビーズー蛋白質固定化方法を開発した。4)6アミノ酸からなるモデルペプチドに対し模擬ライブラリーを作製し、ビーズ上ヘディスプレイさせて、フローサイトメーターによるスクリーニングを行った。5)酵素ライブラリーをビーズ用に作製するために微生物リパーゼを対象として予備的ライブラリーを構築した。以上の成果より、DNAおよび蛋白質のマイクロビーズ上へのディスプレイシステムの基本技術を確立することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 無細胞蛋白質合成系を用いたマイクロビーズ上での分子ディスプレイ法の開発2008

    • Author(s)
      古澤聖司, Rui GAN、中野秀雄
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Microbeads Display of Proteins Using Emulsion PCR and Cell-free Protein Synthesis2008

    • Author(s)
      Rui GAN, Yumiko YAMANAKA, Hideo NAKANO
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] DNAのビーズディスプレイ法を用いたDNA転写因子間相互作用検出法2007

    • Author(s)
      橋本陽子, 他
    • Organizer
      日本生物工学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] 無細胞蛋白質合成系を用いたBurkholderia cepacia由来リパーゼの基質特異性の改変2007

    • Author(s)
      合田陽平, 他
    • Organizer
      日本生物工学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 分子ディスプレイ法およびその用途2008

    • Inventor(s)
      中野秀雄, 古澤聖司
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Number
      特願2008-018324
    • Filing Date
      2008-01-29

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi