• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

形質転換技術を用いたラン科植物特有の花器官形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19380016
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菅野 明  Tohoku University, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (10260449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三位 正洋  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 教授 (30093074)
半田 高  明治大極, 農学部, 准教授 (00192708)
遊川 知久  東北大学, 独立行政法人国立科学博物館夢筑波実験植物園, 研究主幹 (50280524)
Keywordsデンドロビウム / コチョウラン / セッコク / サギソウ / MADS-box遺伝子 / 遺伝子単離 / 遺伝子発現 / 形質転換
Research Abstract

セッコク(Dendrobium moniliforme)から2つのクラスB遺伝子(DMMADS4, DMPI)を単離した. 前者はコチョウランのPeMADS4と89%, 後者はPeMADS6と94%のホモロジーがあった. RT. PCRの結果, 前者は内花被, 唇弁, ずい柱で発現し, 後者は外花被, 内花被, 唇弁, ずい柱の全てで発現していた. また両遺伝子共, 子房発達時に発現していた. 酵母ツーハイブリッド解析により, これら2つの遺伝子はヘテロダイマ-を形成することがわかった. 更に, シロイヌナズナを使用した形質転換実験では, DMMADS4の強発現個体の花は野生型と変わらなかったが, DMPIの強発現個体の花は外花被が花弁様に変化した. また, 開花期間は野生型よりも長くなった. 以上の結果から, セッコクから単離した2つのクラスB遺伝子は花弁の発達と開花期間に関係すると考えられる.
コチョウランから単離された3つのMADS-box遺伝子の各アンチセンスを過剰発現させた形質転換コチョウランをそれぞれ約30個体ずつ作出した. 現在, 3つの遺伝子から約16個体の発根したハイグロマイシン耐性植物を順化し, PCRで導入遺伝子の確認を行った. またナス科植物であるSolanum fiebrigiiにおいても形質転換体が得られたので, 次年度の解析に用いる.
サギソウの野生型およびがく片が花弁化した変異体`飛翔'を交配し, その後代を作出した. `飛翔'にみられるがく片の花弁化および側がく片の唇弁化はともに後代に遺伝したので, この形質を他のサギソウ品種に導入することが可能であると考えられた.
セッコクおよび同属の複数種の多様な花変異個体を収集・育成した. 花芽分化させた後のさまざまなステージの花をサンプリングした. これらは次年度の解析に用いる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] サギソウの獅子咲き品種'飛翔'と野生株の雑種作出と形質調査2008

    • Author(s)
      菅野明, 金昭英, 遠藤都子
    • Organizer
      園芸学会平成20年度秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      20080927-28
  • [Presentation] Production and characterization of intraspecific hybrids between wild-type and petaloid-sepal cultivar in Habenaria radiata2008

    • Author(s)
      A. Kanno, M. Endo and S. Y. Kim
    • Organizer
      4^<th> International Symposium on Diversity and Conservation of Asian Orchids
    • Place of Presentation
      国立科学博物館筑波実験植物園
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] Expression of class B and C MADS-box genes in Dendrobium moniliforme and its floral organ mutant cultivars2008

    • Author(s)
      S. Sirisawat, N. Fukuda, H. Ezura and T. Handa
    • Organizer
      4^<th> International Symposium on Diversity and Conservation of Asian Orchids
    • Place of Presentation
      国立科学博物館筑波実験植物園
    • Year and Date
      2008-12-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi