• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

豚コレラウイルスの病原性に関与する自然免疫回避機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19380170
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

迫田 義博  Hokkaido University, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (40333637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 博史  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (10440067)
Keywords豚コレラウイルス / 病原性 / 自然免疫 / ペスチウイルス / 宿主
Research Abstract

豚コレラウイルスの病原性に関与すると考えられる自然免疫回避機構を分子レベルで解明することを目的とし、樹状細胞における豚コレラウイルスの自然免疫回避システムの解明を行った。まず、自然免疫関連因子を追跡するために、それぞれの因子に対する特異抗体を作出した。ヒトやマウスのIFN産生調節因子7(IRF-7)遺伝子やIFN-β promoter stimulator1(IPS-1)遺伝子の配列との相同性から、ブタのIRF-7およびIPS-1の遺伝子をクローニングした。これらを大腸菌発現系で発現精製後、モノクローン抗体を作出した。これらの抗体は目的の抗原を細胞内で特異的に検出できた。豚コレラウイルス強毒株ALDまたは弱毒株GPE^-を樹状細胞に接種し、培養上清中の1型IFNの産生量を定量し、ウエスタンブロット法によりIPS-1、IRF-3、IRF-7およびウイルス蛋白N^<pro>の細胞内における発現量、局在、リン酸化、二量体の形成の有無を解析した。その結果、豚コレラウイルス感染細胞内ではウイルス非感染細胞に比べてIPS-1の発現動態に変化が起きることがわかった。この現象は豚コレラウイルス株の毒力には関係なく観察された。また、強毒株感染細胞ではIRF-3がプロテアソーム系を介して分解され、細胞内から減少することがわかった。この現象は弱毒株感染細胞では認められなかった。以上より、IRF-3発現量の減少には線維芽細胞における場合と同様に、ウイルス蛋白N^<pro>がこれに重要な役割を果たしていることが明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Identification of new genetic subtypes of bovine viral diarrhea virus genotype 1 isolated in Japan.2008

    • Author(s)
      Nagai, M., et. al.
    • Journal Title

      Virus Genes 36

      Pages: 135-139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cleavage of the NS2-3 protein in the cells of cattle persistent ly infected with non-cytopathogenic bovine viral diarrhea virus.2008

    • Author(s)
      Kameyama, K., et. al.
    • Journal Title

      Microbiol Immunol (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic analyses of bovine viral diarrhea viruses isolated form imported cattle between 1991 and 2005.2008

    • Author(s)
      Yamamoto, T., et. al.
    • Journal Title

      Veterinary Microbiology 127

      Pages: 386-391

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Classical swine fever virus N^<pro> interacts with interferon regulatory factor 3 and induces its proteasomal degradation.2007

    • Author(s)
      Bauhofer, O., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Virology 81

      Pages: 3087-3096

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic and pathobiological characterization of bovine viral diarrhea viruses recently isolated from cattle in Japan.2007

    • Author(s)
      Matsuno, K., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 69

      Pages: 515-520

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 豚コレラウイルス感染細胞内における自然免疫関連因子Interferon Promoter Stimulator-1(IPS-1)の動態2007

    • Author(s)
      野村拓志, ら
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      20071021-23
  • [Presentation] 豚コレラウイルスのCPK-NS細胞に対する病原性の解析2007

    • Author(s)
      伊藤麻子、迫田義博、Nicolas Ruggli、喜田宏
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      20071021-20071023
  • [Presentation] 牛ウイルス性下痢ウイルスの生物現象の差によるゲノム塩基配列の相違2007

    • Author(s)
      小佐々隆志、青木博史、野田紗知子、関口秀人、福所秋雄、中村成幸
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      20071021-20071023
  • [Presentation] 豚コレラウイルスのCPK-NS細胞に対する病原性の解析2007

    • Author(s)
      伊藤麻子、迫田義博、Nicolas Ruggli、喜田宏
    • Organizer
      第144回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学、江別
    • Year and Date
      20070902-20090904
  • [Presentation] 豚コレラウイルス感染細胞内における自然免疫関連因子Interferon Promoter Stimulator-1(IPS-1)の勲態2007

    • Author(s)
      野村拓志, ら
    • Organizer
      第144回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学、江別
    • Year and Date
      20070902-04
  • [Presentation] END現象の解明に向けた牛ウイルス性下痢ウイルスのEND陽性株および陰性株の遺伝子解析2007

    • Author(s)
      小佐々隆志, ら
    • Organizer
      第143回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      っくば国際会議場、つくば
    • Year and Date
      20070403-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi