• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

グルタチオンは農作物中のカドミウム含量を低減する土壌改良剤になりうるのか

Research Project

Project/Area Number 19380185
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

中村 進一  Akita Prefectural University, 生物資源科学部, 准教授 (00322339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤巻 秀  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (20354962)
鈴井 伸郎  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究員 (20391287)
伊藤 小百合  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 博士研究員 (20512221)
Keywordsカドミウム / グルタチオン / 土壌改良剤 / 維管束組織 / PETIS
Research Abstract

本研究の目的は、生物界に広く分布する生理活性物質のグルタチオンを利用することで、植物体の地上部に蓄積するカドミウムの量を低減し、安全な農作物を持続的に生産するための技術を確立することである。平成21年度は、グルタチオンが植物体の地上部へのカドミウムの移行と蓄積に及ぼす影響について引き続き、検討を重ねた。
カドミウムは植物にとって栄養上は必要のない元素である。そのため、カドミウムは植物にとっての必須重金属元素の移行経路を利用することで、植物め体内に吸収され、移行・蓄積すると考えられている。そこで、グルタチオンを植物の根に与えた場合のカドミウム以外の重金属元素の植物体の地上部への移行と蓄積についてICP発光法を用いて調べた。今回め実験では亜鉛、鉄、マンガンに注目した。その結果、根に施用したグルタチオンはこれらの重金属元素の地上部への移行や蓄積を抑制しないことが明らかになった。この結果は、この抑制効果がカドミウムにのみ特異的であるごとを示している。また、長期間(2週間)のカドミウム処理実験(10uM)を行ったところ、対照区の植物では、葉にクロロシスが発生し、明らかな生育阻害が見られた。その一方で、グルタチオン添加区の植物は外観上の変化もなく、カドミウム処理を行わない通常の条件で、水耕栽培した植物と同等(有意差なし)の生育量であった。
ポジトロン放出核種画像化システム(PETIS)を用いて、アブラナ体内のカドミウムの動態を非侵襲的な状態で可視化する実験では、新たな実験装置を作成ナることで、根圏(水耕液)から植物の根にカドミウムが吸収される様子を撮像することができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Tracing Cadmium from Culture to Spikelet : Noninvasive Imaging and Quantitative Characterization of Absorption, Transport, and Accumulation of Cadmium in an Intact Rice Plant2010

    • Author(s)
      Fujimaki, et al.
    • Journal Title

      Plant Physiol. 152

      Pages: 1796-1806

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetic Analysis of Cadmium Uptake in Oilseed Rape Plants Using Positron Multi-Probe System2009

    • Author(s)
      Suzui, et al.
    • Journal Title

      JAEA-Takasaki Annual Report 2008

      Pages: 103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-invasive Imaging of Cadmium Distribution in Intact Oilseed Rape Plants2009

    • Author(s)
      Nakamura, et al.
    • Journal Title

      The Proceeding of the International Plant Nutrition Colloquium 16

  • [Journal Article] Non-invasive Imaging of Characterization of Absorption, Transport and Accumulation of Cadmium in an Intact Rice Plant2009

    • Author(s)
      Fujimaki, et al.
    • Journal Title

      The Proceeding of the International Plant Nutrition Colloquium 16

  • [Presentation] アブラナの根に与えたグルタチオンは植物体の地上部へのカドミウムの移行と蓄積を選択的に阻害する2010

    • Author(s)
      中村進一, ら
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20100318-20100321
  • [Presentation] 食糧のカドミウム汚染問題の解決に向けた植物栄養学的研究2010

    • Author(s)
      中村進一
    • Organizer
      第557回高崎研オープンセミナー
    • Place of Presentation
      高崎量子応用研究所
    • Year and Date
      2010-03-08
  • [Presentation] 多点型ポジトロン検出器を用いた植物のカドミウム吸収特性の解析2009

    • Author(s)
      鈴井伸郎, ら
    • Organizer
      第4回高崎量子応用研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      高崎シティギャラリー
    • Year and Date
      20091008-20091009
  • [Presentation] ポジトロンイメージング技術を用いた植物体地上部へのカドミウム移行抑制の解析2009

    • Author(s)
      中村進一, ら
    • Organizer
      第4回高崎量子応用研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      高崎シティギャラリー
    • Year and Date
      20091008-20091009
  • [Presentation] Glutathione, Administered to the Roots, Reduce Cd Accumulation in the Shoots of Oilseed Rape Plants2009

    • Author(s)
      Nakamura, et al.
    • Organizer
      MARCO Symposium 2009
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20091005-20091007
  • [Presentation] アブラナ根におけるカドミウムの挙動に及ぼすグルタチオンの影響2009

    • Author(s)
      中村進一, ら
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2009年度 京都大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20090915-20090917
  • [Presentation] Non-invasive Imaging of Cadmium Distribution in Intact Oilseed Rape Plants2009

    • Author(s)
      Nakamura, et al.
    • Organizer
      XVI International Plant Nutrition Colloquium
    • Place of Presentation
      サクラメントコンベンションセンター
    • Year and Date
      20090826-20090830
  • [Presentation] Non-invasive Imaging of Characterization of Absorption, Transport and Accumulation of Cadmium in an Intact Rice Plant2009

    • Author(s)
      Fujimaki, et al.
    • Organizer
      XVI International Plant Nutrition Colloquium
    • Place of Presentation
      サクラメントコンベンションセンター
    • Year and Date
      20090826-20090830
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.akita-pu.ac.jp/stic/souran/scholar/detail.php?id=41

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 植物の茎葉部分および子実へのカドミウム蓄積抑制農業資材、および抑制方法2008

    • Inventor(s)
      中村進一
    • Industrial Property Rights Holder
      秋田県立大学
    • Industrial Property Number
      特許、特許公開2010-30939
    • Filing Date
      2008-07-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi