• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

創薬を目指したコラーゲンのケミカルバイオロジー

Research Project

Project/Area Number 19390032
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

小出 隆規  Waseda University, 理工学術院, 教授 (70322253)

Keywordsペプチド / コラーゲン / スクリーニング / タンパク質
Research Abstract

昨年度に引き続き、複数のコラーゲン結合タンパク質に対する阻害剤のスクリーニングを行った。また、同様のスクリーニングにより得られた、色素上皮由来因子(PEDF)に結合するコラーゲン様ペプチドを用いて、PEDFの血管新生阻害活性発現のメカニズムについて新しい知見を得た。
1.コラーゲン結合タンパク質阻害剤のスクリーニング
血管新生阻害タンパク質であるPEDFをターゲットとして、市販の低分子重化合物1万検体のスクリーニングを行った。その結果20化合物がヒット候補として選択された。興味深いことに、これらヒット候補化合物には複数の共通骨格が見いだされた。また、コラーゲン特異的分子シャペロンであるheat-shock protein 47(HSP47)をターゲットとした約1200検体のスクリーニングから6個のヒット候補化合物が得られた。さらに、コラーゲンに直接作用してその線維化を阻害する低分子量化合物のスクリーニングも同時に行った。その結果、約1万1千検体から、12化合物が候補として選択された。
2.PEDFに結合するペプチドの生物機能
すでに本研究において、PEDFが結合するコラーゲン上のアミノ酸配列を明らかにしている。この配列を有する合成ペプチドを用いて種々の生化学的検討を行った。その結果、PEDFが認識するコラーゲン上の配列は、コラーゲン上のへパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)結合配列と重複していることが明らかになった。実際に、コラーゲンへのPEDFの結合はへパリンによって阻害された。このことから、PEDFがコラーゲン-HSPG相互作用を変調させることによって、その血管新生阻害活性を発揮している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] コラーゲン様三重らせんペプチドを利用した生化学研究2010

    • Author(s)
      小出隆規
    • Journal Title

      生化学 82(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A collagen-like triple helical supramolecule that evokes integrin-dependent cell response2010

    • Author(s)
      C.M.Yamazaki, T.Koide, et al.
    • Journal Title

      Biomaterials 31

      Pages: 1925-1934

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a high-throughput screening system for the compounds that inhibit collagen-protein interactions2009

    • Author(s)
      H.Okano-Kosugi, T.Koide, et al.
    • Journal Title

      Anal.Biochem. 394

      Pages: 125-131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 色素上皮由来因子(PEDF)の配列特異的なコラーゲン認識とその意義2010

    • Author(s)
      小出隆規
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] Development of artificial collagen that controls receptor-specific cell adhesion2009

    • Author(s)
      C.M.Yamazaki
    • Organizer
      第46回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2009-11-04
  • [Presentation] 色素上皮由来因子(PEDF)による特異的なコラーゲン認識2009

    • Author(s)
      関谷敦志, 小出隆規, ら
    • Organizer
      第82回に本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] A 384-plate screening of the compounds that inhibit collagen-protein interactions2009

    • Author(s)
      H. Kosugi, S. Asada, K. Kitagawa, T. Koide, et al.
    • Organizer
      8th Pan-Pacific Connective Tissue Societies Symposium
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2009-06-06
  • [Presentation] Integrin-dependent cell adhesin to the peptide-based artificial collagen2009

    • Author(s)
      C.M.Yamazaki, T.Koide, et al.
    • Organizer
      8th Pan-Pacific Connective Tissue Societies Symposium
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.waseda.ac.jp/koide/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi