• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

網羅的エピゲノム解析技術システムを用いた卵巣癌化機構の解明について

Research Project

Project/Area Number 19390423
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

有馬 隆博  Tohoku University, 未来医工学治療開発センター, 准教授 (80253532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八重樫 伸生  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00241597)
千坂 泰  東北大学, 病院, 講師 (40323026)
高林 俊文  東北大学, 大学院・医学系研究科, 名誉教授 (30124598)
阿部 圭子  東北大学, 未来医工学治療開発センター, 技術補佐員 (30444003)
Keywords卵巣癌 / エピジェネティックス / DNAメチル化 / ChIP-on-Chip / インプリンティング遺伝子
Research Abstract

本研究の目的は、卵巣癌の癌化機構において、エピジェネティックな修飾を受ける遺伝子の構造上あるいは機能的な特徴を見いだし、この修飾に共通して影響を受ける転写因子やそのネットワークを多方面から評価することである。昨年度抗メチル化シトシン抗体を用い、ChIP-on-Chipとwhole genome tiling arrayを組み合わせ網羅的なDNAメチル化の変異の解析を行った。本年度は、そのうち既知のインプリント制御領域(アレル特異的メチル化領域)に着目し、7つのインプリント制御領域についてDNAメチル化とインプリント遺伝子の発現パターンについて解析した。
【具体的内容】1)卵巣癌患者の登録 ; 今年度は、症例74例がすでに登録されており、症例予定登録50例にすでに達している。今後も症例の追加、患者背景、組織型など細分類を行う。2)インプリント制御領域のメチル化の解析 ; メチル化異常(正常の±2SD以上)は全体のおよそ62%に確認された(H19 : 16例、GTL2 : 22、PEGI : 5、LITI : 15、ZAC : 5、PEG3 : 7、SNRPN : 15)3)インプリント異常の解析(遺伝子発現) ; (H19 : 15%、IGF2 : 42、GTL2 : 4、PEGI : 39、LITI : 33、PEG3 : 6、SNRPN : 0)でメチル化異常の頻度に較べ低いことが判明した
【意義】本来エピジェネティックな修飾は発生プログラムに従って確立され細胞の記憶として働くが、その破綻が細胞癌化に繋がると考えられ注目されている。よってエピジェネティックスの解明は、今後の医療に新しい展開をもたらし得る大いなる可能性を秘めている。本研究成果は、卵巣癌の病態解明に貢献する。
【重要性】未だ早期診断法がなく、予後不良な卵巣癌の分子機構の解明は、疾患の予防、新しい診断マーカーや創薬治療開発に新たな癌治療戦略を拓くことが可能である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] DNA methylation errors at imprinted loci after assisted conception originate in the parental sperm2009

    • Author(s)
      Kobayashi H
    • Journal Title

      Euro J Human Genet (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Relationship between genomic imprinting and ART2008

    • Author(s)
      Sato A
    • Journal Title

      J Mamm. Ova Res. 25

      Pages: 119-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活習慣(食生活)が骨粗髪症のエピジェネティクな変異に及ぼす影響についての症例対照研究2008

    • Author(s)
      有馬隆博
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 695-699

  • [Presentation] DNA methylation errors at imprinted loci after assisted conception originate in the parental sperm2008

    • Author(s)
      佐藤晶子
    • Organizer
      American Society for Reproductive Medicine(アメリカ生殖医学会)
    • Place of Presentation
      Moscon Convention Center in San Fransisco, CA, USA
    • Year and Date
      20081106-13
  • [Presentation] 流産後の胎盤絨毛におけるインプリント遺伝子の解析と精液性状・患者背景との関係2008

    • Author(s)
      佐藤晶子
    • Organizer
      第53回日本生殖医学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081023-24
  • [Presentation] 不妊治療後の流産時に得られた胎盤絨毛におけるゲノムインプリント遺伝子の解析2008

    • Author(s)
      佐藤晶子
    • Organizer
      第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080828-29
  • [Presentation] ART後の流産におけるゲノムインプリント解析2008

    • Author(s)
      佐藤晶子
    • Organizer
      第49回哺乳動物卵子学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080517-18
  • [Presentation] インプリンティング疾患発症機序の解明と治療に向けて2008

    • Author(s)
      有馬隆博
    • Organizer
      阪大蛋白研セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学医学部学友会館
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] ART(生殖補助医療)出生児と小児癌に関する大規模な全国規模の多施設共同のコーホート研究調査2008

    • Author(s)
      有馬隆博
    • Organizer
      第24回日本小児がん学会・招待講演
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 不妊をめぐる遺伝学的問題点への解明2008

    • Author(s)
      有馬隆博
    • Organizer
      第53回日本人類遺伝学会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-09-28
  • [Presentation] 生殖補助医療とインプリンティング異常2008

    • Author(s)
      有馬隆博
    • Organizer
      第26回日本受精着床学会総会・学術講演会(教育講演)
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-08-28
  • [Presentation] ART後の流産産物におけるゲノムインプリント遺伝子の解析2008

    • Author(s)
      佐藤晶子
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会九州支部会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2008-04-27

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi