• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

加熱による象牙質の緻密化原理に基づく失活歯強化法の開発

Research Project

Project/Area Number 19390482
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

林 美加子  Osaka University, 歯学部附属病院, 講師 (40271027)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩見 行晃  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (90303982)
菅田 淳  広島大学, 工学(系)研究科, 教授 (60162913)
Keywords歯学 / 機械材料・材料力学 / 象牙質 / 機械的強度 / 破面観察
Research Abstract

本年度は,乾燥および加熱が象牙質の静的破壊抵抗性に及ぼす影響を多面的に評価した.まず,新鮮抜去ヒト大臼歯の歯冠部より,象牙細管走行方向を負荷表面に平行あるいは垂直に走行するよう規定した象牙質棒状試料を採取した.試料は,乾燥および50-170℃の加熱条件で保管し,(1)片持ち梁曲げ試験,(2)微小引張試験の後,(3)走査電子顕微鏡による破面観察に供した.さらに,(4)破壊エネルギー,(5)弾性係数,および(6)破壊靭性値を算出して,乾燥および加熱が象牙質の静的破壊抵抗に及ぼす影響を多面的に評価した.
その結果,象牙細管が負荷表面に平行に走行する試料を110-140℃に加熱した場合において,曲げ強さ,微小引張強さ,破壊エネルギー,および破壊靭性値が有意に増加することが明らかとなった.また,走査電子顕微鏡による破面観察より,加熱試料で表面が粗造となっていたことから,破壊に多くのエネルギーを必要としたことを示していた.一方.弾性係数は加熱によって変化がなかったことより,象牙質が加熱によって従来の弾性を失うことなく強化されることがわかった.
一方.象牙細管が負荷表面に垂直に走行する試料では,加熱によって強度が増加するものの,平行な試料ほど顕著な変化ではなかった.結果として,加熱によって平行試料が顕著に強化されることにより,従来の象牙質の特性である象牙細管の走行方向に依存した機械的強度の異方性が,明確でなくなることが示された.
さらに,乾燥のみでは静的破壊抵抗性に明らかな変化が起らないことも明らかとなった.

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Heat treatment strengthens human dentin2008

    • Author(s)
      Hayashi M.
    • Journal Title

      Journal of Dental Research (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The root canal bonding of chemical-cured total-etch resin cement2008

    • Author(s)
      Hayashi M.
    • Journal Title

      Journal of Endodontics (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Static and fatigue fracture resistances of pulpless teeth restored with post-cores2008

    • Author(s)
      Hayashi M.
    • Journal Title

      Dental Materials (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between the color of carious dentin with varying lesion activity, and bacterial detection2008

    • Author(s)
      Iwami Y.
    • Journal Title

      Journal of Dentistry 36

      Pages: 143-151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Key factors in achieving firm adhesion in post-core restorations2008

    • Author(s)
      Hayashi M.
    • Journal Title

      Dentistry in Japan (in press)

  • [Journal Article] Evaluating the objectivity of caries removal with a caries detector dye using color evaluation and PCR2007

    • Author(s)
      Iwami Y.
    • Journal Title

      Journal of Dentistry 35

      Pages: 749-754

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A comparison of bond strength of fiber posts luted with different resin cements2008

    • Author(s)
      呉 紅霞, 林 美加子, 他
    • Organizer
      International Symposium for Adhesive Dentistry
    • Place of Presentation
      金沢アートホール
    • Year and Date
      2008-02-16
  • [Presentation] 加熱による象牙質強化メカニズムの解析2007

    • Author(s)
      岡村 健司 林 美加子, 他
    • Organizer
      日本歯科保存学会平成19年度秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] The effect of light penetration on the adhesive properties of post-core materials to root canal dentin2007

    • Author(s)
      呉 紅霞, 林 美加子, 他
    • Organizer
      日本歯科保存学会平成19年度秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 象牙質接着システムおよびレジンセメントの根管象牙質への接着強さ2007

    • Author(s)
      岡村 健司, 林 美加子, 他
    • Organizer
      第25回日本歯科理工学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2007-05-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 歯科装置2007

    • Inventor(s)
      林美加子, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学
    • Industrial Property Number
      PTC/JP2-7/058574
    • Filing Date
      2007-04-13
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi