• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

地域看護における体系的倫理教育ラダーの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19390571
Research InstitutionSt. Luke's College of Nursing

Principal Investigator

麻原 きよみ  St. Luke's College of Nursing, 看護学部, 教授 (80240795)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 真朝  聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (00439514)
Keywords地域看護学 / 看護倫理
Research Abstract

本研究の目的は地域看護職(保健師と訪問看護師)の職業的倫理能力育成のための体系的倫理教育ラダーを開発することである。平成21年度は、昨年度末に実施した経験年数・職位別の職業的倫理能力とその関連要因、遭遇頻度の高い倫理的問題に関する質問紙調査から得られたデータを分析し、これまでの調査結果と併せて暫定的倫理教育ラダーとそれに基づく倫理教育プログラムを作成し、試行および評価した。
1. 質問紙調査の分析
保健師3409名、訪問看護師1795名のデータを統計的に解析し、職業的倫理能力の構成要素を明らかにした。これらの構成要素や遭遇する倫理的問題、職業的倫理能力に関連すると考えられる学習および支援体制について、経験年数と職位による違いを分析し、その結果およびこれまでの調査結果に基づき、体系的倫理教育ラダーおよび倫理教育プログラムの作成を行なった。
2. 専門的知識の収集
質問紙調査結果の検討、ならびに職業的倫理能力育成のための倫理教育ラダーとプログラム作成のために、英国にて看護倫理の専門家からの指導および助言を得た。また米国から研究者を招聘し、看護倫理およびコミュニティにおける協働研究について講義を受け、今後の研究内容と方向性、および研究協力機関との連携について示唆を得た。
3. 倫理教育プログラム試案の実施と評価
2つの自治体に属する保健師(計81名)を対象として倫理教育プログラムを2回試行した。プログラム実施前後で教育目標達成度および倫理的感受性等に関する質問紙調査を実施し、その結果からプログラム内容の検討を行なった。
4. 研究結果の普及と情報収集
本研究の成果を海外の2学会および国内の3学会にて発表し、関連領域の研究者と情報交換を行なった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 経験年数からみた地域看護職の実践における倫理的思考に影響した経験―保健師および訪問看護師を対象とした質問紙調査から―2010

    • Author(s)
      小林真朝
    • Organizer
      第14回日本在宅ケア学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都中央区
    • Year and Date
      2010-01-24
  • [Presentation] Comparison of ethical dilemmas and coping patterns among Japanese Public Health Nurses by position and work experience2009

    • Author(s)
      小林真朝
    • Organizer
      The 4^<th> International Conference on Community Health Nursing Research
    • Place of Presentation
      オーストラリア・アデレード
    • Year and Date
      2009-08-17
  • [Presentation] 保健師と訪問看護師が直面する倫理的判断の困難状況の相違~判断に困った理由と対応に関する保健師と訪問看講師の比較~2009

    • Author(s)
      長江弘子
    • Organizer
      第12回日本地域看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張市
    • Year and Date
      2009-08-07
  • [Presentation] Supporting ethically sensitive practice : Development of an educational program for Japanese nurses working in communities2009

    • Author(s)
      麻原きよみ
    • Organizer
      International Council of Nurses 24TH QUADREN NIAL CONGRESS
    • Place of Presentation
      南アフリカ・ダーバン
    • Year and Date
      2009-07-01
  • [Presentation] 訪問看護師の看護実践における倫理的判断の困難状況-判断に困った理由の経験年数と職位による比較-2009

    • Author(s)
      百瀬由美子、麻原きよみ、尾崎章子、大森純子、小林真朝、平野優子、酒井昌子、長江弘子、宮崎紀枝、大金ひろみ、留目宏美、小西恵美子
    • Organizer
      日本看護倫理学会第2回年次大会
    • Place of Presentation
      長野県佐久市
    • Year and Date
      2009-06-06
  • [Presentation] 地域看護における体系的倫理教育ラダーの開発に向けて―経験年数の異なる保健師の倫理的課題と自身の行為の認識や思考の特性―2009

    • Author(s)
      宮崎紀枝
    • Organizer
      日本看護倫理学会第2回年次大会
    • Place of Presentation
      長野県佐久市
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi