2008 Fiscal Year Annual Research Report
諸外国における情報倫理教育の調査研究 ーー 国際化教材開発のために
Project/Area Number |
19402001
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
中村 純 Hiroshima University, 情報メディア教育研究センター, 教授 (30130876)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡部 成玄 北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (70169134)
深田 昭三 愛媛大学, 教育学部, 教授 (50228863)
山之上 卓 鹿児島大学, 学術情報基盤センター, 教授 (00191370)
村田 育也 北海道大学, 教育学部, 准教授 (80322866)
布施 泉 北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (70271806)
|
Keywords | 情報倫理 / 情報セキュリティ / 教材の国際化 / 多言語教材 / ビデオ教材 |
Research Abstract |
インターネットの利用は我々の生活に欠くことのできないものとなっている。しかし近年、フィッシング詐欺や情報漏えいの危険性、著作権の問題など、ネットワーク利用時の問題点とその対処法を身につけることが必須となっている。このような情報倫理・情報セキュリティ教育のための大学での教材として、我々は情報倫理ビデオを開発してきており今年度第3版が完成した。そこにはセキュリティポリシー・無線LAN・引用・公開鍵暗号・ネットホリックなどの最新の問題を取り込んでいる。 さらに、この情報倫理ビデオ教材の多言語化に取り組んでいる。これは(1)情報倫理教育の国際比較を行い、諸外国における現状を調査する際に、本教材を視聴してもらうことで問題点の共通性・非共通性が調べること、(2)国内の大学に在学する留学生のための教材の開発テストになること、(3)将来の国際共同開発の基礎資料を作ること、を目的とした作業である。 国際比較のために、ドイツ・アウグスブルグ大学、ハイデルベルグ大学、マックスプランク研究所、スイス・チューリッヒ市を訪問し、大学のメディア研究者、学生、ネットワーク管理者、小学校の教員にインタビューを行い、各国の情報倫理教育の現状について調査した。また、米国の20代前後の若者を対象として、インターネット上でのアンケート調査を行った。アウグスブルグ大学ではさらに学生に情報倫理ビデオを視聴してもらい、アンケート調査を行った。また、各国の情報教育などの研究者を対象に、情報倫理教育の実施状況などについて調査を行った。
|
Research Products
(5 results)