• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

社会保障施策の地域的・総合的提供(「政策の束」)に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 19402040
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

武田 公子  Kanazawa University, 経済学経営学系, 教授 (80212025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 道彦  金沢大学, 法学系, 教授 (10295016)
井上 英夫  金沢大学, 法学系, 教授 (40114011)
伍賀 一道  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (20104870)
堀林 巧  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (70143873)
横山 壽一  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (10200916)
Keywords社会福祉関係 / 政策の束 / 貧困との闘い / 社会的排除 / 社会的包摂 / 国際比較 / 地域における対貧困政策 / 地域雇用
Research Abstract

昨年度に引き続き、研究分担に基づく各国現地調査と文献資料に基づく研究をそれぞれ進め、定期的な研究会における情報共有と討論を進めた。
世界的な金融経済危機の下、各国において失業と貧困問題が深刻化する状況が見られたが、いずれにおいても不安定就労層・低賃金雇用の増加という労働市場の変容のもとで、条件不利層の貧困化が厳しさを増している状況が観察された。こうしたなか、各国の対貧困政策には進展が見られた。韓国では非正規職保護法施行に伴う有期雇用労働者の大量解雇が懸念されたが、調査結果ではむしろ正規雇用化が進んだことが明らかになった。EU諸国では対貧困政策の共通枠組みの下で貧困率削減等の数値目標が示され、毎年の評価書公表や改善勧告が行われると共に、地域的なGPの情報提供もなされている。スウェーデンの調査では、自治体が公的扶助受給者への就労支援や対人サービスを包括的に実施する取組みが観察され、に我々の「束」モデルが現実的なものであることが実証された。日本でも「ワンストップサービス」が試みられたが、生保とハローワークの連携に課題を残し、継続的な取組とするには実施主体のあり方をめぐる制度的上の問題があり、当研究を通じて明らかになった諸外国の事例からどのような示唆を見出すかが今後の検討課題である。この点に関連して、ドイツ研究で観察された、雇用政策と公的扶助政策の実施主体をめぐる制度の経緯は、日本にとっても示唆的と考えられる。また、EU新加盟国の調査から明らかになったように、経済活動の中心-周辺関係のなかで貧困の相に地域差があり、条件不利地域における貧困の集積と深刻化に対して、社会政策のみならず経済政策を含む「政策の束」が求められることも明らかになった。

  • Research Products

    (33 results)

All 2010 2009

All Journal Article (20 results) Presentation (7 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] ローカルな「貧困との闘い」の可能性-EUの枠組みにおけるドイツの事例を中心に-2010

    • Author(s)
      武田公子
    • Journal Title

      彦根論叢 382号

      Pages: 81-107

  • [Journal Article] 規制緩和による雇用と働き方・働かせ方の変容2010

    • Author(s)
      伍賀一道
    • Journal Title

      労務理論学会誌 19

      Pages: 27-41

  • [Journal Article] 雇用と働き方・働かせ方から見たワーキングプア2010

    • Author(s)
      伍賀一道
    • Journal Title

      社会政策 1-4

      Pages: 29-40

  • [Journal Article] The Origin of the Global Economic Crisis and Characteristics of the Economic Crisis in Central and Eastern Europe2010

    • Author(s)
      堀林巧
    • Journal Title

      金沢大学経済論集 第30巻第2号

      Pages: 153-174

  • [Journal Article] 医療保障と競争政策の交錯―アメリカ医療における反トラスト法の展開 (5・完)2009

    • Author(s)
      石田道彦
    • Journal Title

      金沢法学 52(1)

      Pages: 33-45

  • [Journal Article] 医療保険制度と契約2009

    • Author(s)
      石田道彦
    • Journal Title

      季刊社会保障研究 45(1)

      Pages: 46-54

  • [Journal Article] 州における医療制度改革の現況2009

    • Author(s)
      石田道彦
    • Journal Title

      週刊社会保障 2537

      Pages: 56-59

  • [Journal Article] 雇用・失業の視点から見た現代の貧困―流動化する不安定就業に着目して2009

    • Author(s)
      伍賀一道
    • Journal Title

      貧困研究 3

      Pages: 34-41

  • [Journal Article] ハンガリーの政治経済 :「1989年」から20年度の動向2009

    • Author(s)
      堀林巧
    • Journal Title

      金沢大学経済論集 第30巻第1号

      Pages: 181-217

  • [Journal Article] 社会保障と日本経済をめぐる議論と論点2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      月刊国民医療 第267号

      Pages: 40-43

  • [Journal Article] 社会保障構造改革と介護保険2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      民医連医療 第448号

      Pages: 6-9

  • [Journal Article] 社会保障の市場化・営利化路線の総括と決着2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      ゆたかなくらし 第332号

      Pages: 23-28

  • [Journal Article] 社会保障構造改革の破綻と転換2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      経済 第170号

      Pages: 27-35

  • [Journal Article] 社会保障の市場化・営利化をめぐる現局面2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      月刊国民医療 第265号

      Pages: 24-29

  • [Journal Article] 社会保障構造改革と自立を考える2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      まなぶ 第625号

      Pages: 9-13

  • [Journal Article] 社会保障の再構築をめぐる論点―社会保障の変質を進める日本経団連の社会保障「提言」2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      月刊国民医療 第263号

      Pages: 2-8

  • [Journal Article] 社会保障をめぐる対抗関係の現在2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Journal Title

      月刊国民医療 第260号

      Pages: 45-49

  • [Journal Article] 事業型非営利組織としての総合型地域スポーツクラブへの障害者の参加の社会的しくみの検討 -ドイツにおける医療保険制度の活用に着目して-2009

    • Author(s)
      奥田睦子
    • Journal Title

      金沢大学経済論集 30

      Pages: 291-311

  • [Journal Article] CLOSE UP ニュースポーツ紹介2009

    • Author(s)
      奥田睦子
    • Journal Title

      J.S.A.D SPORTS 37

      Pages: 16

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      重森暁・鶴田廣巳・植田和弘編
    • Journal Title

      『Basic 現代財政学(第3版)』(武田公子共著、「第17 章国と地方の財政関係」を担当)(有斐閣)

      Pages: 394(331-360)

  • [Presentation] 三位一体改革の帰結と財源保障制度の将来像2009

    • Author(s)
      武田公子
    • Organizer
      日本地方自治学会2009年大会
    • Place of Presentation
      静岡大学 (静岡県)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] The Origin of the Global Economic Crisis and Characteristics of the Economic Crisis in Central and Eastern Europe : The Basic Understanding of Current Crisis2009

    • Author(s)
      Takumi Horibayashi
    • Organizer
      Beijing Forum 2009
    • Place of Presentation
      北京大学 (中国)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] ローカルな「貧困との闘い」の可能性-EUの枠組みとドイツの事例を中心に-2009

    • Author(s)
      武田公子
    • Organizer
      日本財政学会第66回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] 非正規雇用の増大とワーキングプア―間接雇用を中心に2009

    • Author(s)
      伍賀一道
    • Organizer
      経済統計学会 第53回大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学 (北海道)
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] ESCAPにおけるジェンダー統計活動の到達点と今後の課題2009

    • Author(s)
      杉橋やよい
    • Organizer
      第53回経済統計学会全国研究総会
    • Place of Presentation
      北海学園大学 (北海道)
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] イギリスのEFSマイクロ・データと税・社会保障制度2009

    • Author(s)
      米澤香・安井浩子・杉橋やよい・金子治平・
    • Organizer
      第53回経済統計学会全国研究総会
    • Place of Presentation
      北海学園大学 (北海道)
    • Year and Date
      2009-09-05
  • [Presentation] A virtue and inherent limitations in the Blinder-Oaxaca Decomposition Technique2009

    • Author(s)
      Sugihashi, Yayoi
    • Organizer
      The 18^<th> International Association for Feminist Economics Conference
    • Place of Presentation
      (アメリカ合衆国) ボストン
    • Year and Date
      2009-06-28
  • [Book] 社会保障の再構築2009

    • Author(s)
      横山壽一
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      新日本出版社
  • [Book] 患者の言い分と健康権2009

    • Author(s)
      井上英夫
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      新日本出版社
  • [Book] 『新版社会保障・社会福祉判例大系2医療保障・医療問題』(石田道彦共著、「国民の健康を維持・増進させるための施策」を担当)2009

    • Author(s)
      加藤智章, 菊池馨実, 片桐由喜, 尾形健
    • Total Pages
      543
    • Publisher
      旬報社
  • [Book] 『社会保障』(石田道彦共著、「介護保険」を担当)2009

    • Author(s)
      社会福祉士養成講座編集委員会編
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 『社会の変化と統計情報』(杉橋やよい共著、「ジェンダー統計の現状と課題-日本を中心に-」pp. 151-170を担当)2009

    • Author(s)
      杉森晃一・木村和範・金子治平・上藤一郎
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      北海道大学図書刊行会
  • [Book] 『ジェンダー史叢番6 経済と消費社会』(杉橋やよい共著、「ジェンダー予算とは何か」pp. 304-305を担当)2009

    • Author(s)
      長野ひろ子・松本悠子
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      赤石書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi