• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ナイル川流域における効率的水利用に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 19405037
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

服部 九二雄  Tottori University, 農学部, 教授 (00032300)

Keywordsエジプト / ナイル川 / 水資源 / 水利システム / 水利施設 / 水環境 / 塩集積 / 農業生産体系
Research Abstract

本研究は,エジプト・アラブ共和国国立水研究センター(National Water Research Center;NWRC)のスタッフと共同で,ナイル川からもたらされる水資源の効率的利用,降雨や地下水等による水資源の効率的利用及び開発,流域農地における地力,塩害,灌概・排水施設等に関する諸問題,効率的水利用を踏まえた農業生産体系や水利システムの整備に取り組むものである。平成20年度は前年度に実施した現地調査をものにしてカウンターパートと以下に示す研究を実施した。また,本研究組織のメンバーが平成20年11月2日〜11月11日の期間にエジプトに渡航し,カウンターパートと共同研究の内容について協議するとともに,資料を収集した。
●エジプトの水利施設の現状にあった維持管理を行うために,水利施設の機能診断で用いる状態評価票の作成を水路維持研究所(CMRI)と共同で実施した。
●圃場における水利用の効率,衛星画像を用いて実蒸発散量を広域で推定する方法の開発,灌概改善プロジェクト(IIP)のモニタリングとその評価に関する研究を水管理研究所(WMRI)と共同で実施した。
●エジプト全土の1901-2002年にわたる月別降水量の解析より得られた降水量特性から,地中海沿岸西部・地中海沿岸東部・シナイ山周辺,紅海沿岸およびUweinat山周辺の5つの地域に分類して海水面温度との相関を求めた結果,一部には雨期月別降水量が大西洋域と高相関を示すものがあることを明らかにした。
●極乾燥地域に属するトシュカ地区の畑作の効率的水利用対策に資するべく,入手したトシュカ地区の気象データと衛星データを併用した作物係数推定アルゴリズムの開発に着手した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Crack Detection in Concrete Structures Using UPV Test Incorporated Ellipse Properties2009

    • Author(s)
      A. M. Anwar, K. Hattori, H. Ogata, A. Goyal
    • Journal Title

      Cement Science and Concrete Technology 62

      Pages: 565-572

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi