• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

適応的ヒューリスティックスに基づく人間の推論と判断の統合的枠組みの研究

Research Project

Project/Area Number 19500229
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

服部 雅史  Ritsumeikan University, 文学部, 教授 (50301643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 郁子  立命館大学, 文学部, 講師 (60425014)
Keywords因果推論 / 論理的推論 / 確率判断 / 対称性推論 / 計算論的モデル / 認知科学 / 実験系心理学
Research Abstract

本研究は,推論と判断に関する適応的ヒューリスティックを実験的・計算論的に明らかにし,多様な現象を統合的に説明する理論的枠組みを構築することを目的として実施された.研究内容は,因果帰納モデルの発展的展開(研究I),推論と判断の統合的説明(研究II),概念構造とシンボル操作(研究III)の3つに分割されるものである.
今年度は,主に研究IとIIを実施した.まず研究Iについては,記憶検索の観点から因果モデルを見直して展望を行い,この分野の研究の今後の展開方向を模索した.
研究IIについては,第1に,これまでわれわれは論理的推論や因果帰納について等確率性仮説が有効であることを提唱してきたが,基準率錯誤(有名な確率判断錯誤の1つ)の説明に対しても,この仮説が最も有効であることを明らかにした.この研究成果は,国際誌上に論文として発表された.さらに,従来の基準率無視の考え方では基準率錯誤が説明不可能であることを明らかにした,この研究成果は国際学会で公表された.
第2に,理論的枠組みを新たにモンティ・ホール問題(有名な確率判断課題の1つ)に拡張した.課題の因果構造の分析により,この課題の本質的な困難さが,因果構造の不明確さにあることを示唆した.すなわち,この課題も等確率性仮説の枠組みの中で捉える事が可能であることが示された.この研究成果は,研究会において発表された.
第3に,等確率性仮説が仮説検証のプロセスにおいても有効であることを明らかにした.この成果は,国内の学術雑誌上に論文として発表された.

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 仮説検証過程における確信度更新と検証系列:情報獲得モデルによる検討2010

    • Author(s)
      田村昌彦・服部雅史・三輪和久
    • Journal Title

      認知科学 17(1)

      Pages: 180-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対称性認知科学の論点と広がり2009

    • Author(s)
      服部雅史・山崎由美子
    • Journal Title

      認知科学 16(1)

      Pages: 120-121

  • [Journal Article] 理論と論理2009

    • Author(s)
      服部雅史
    • Journal Title

      認知科学 16(4)

      Pages: 471-472

  • [Journal Article] Why does the base rate appear to be ignored?The equiprobability hypothesis2009

    • Author(s)
      Hattori, M., Nishida, Y.
    • Journal Title

      Psychonomic Bulletin & Review 16(6)

      Pages: 1065-1070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 因果推理における2つのシステムと長期記憶の検索2009

    • Author(s)
      服部郁子
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 20

      Pages: 93-105

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      望月昭, 他編
    • Journal Title

      「対人援助学」キーワード集(pp.120-121項目:「推論」)(晃洋書房)

      Pages: 120-121

  • [Presentation] 推論の対称性と因果性:等確率性仮説の射程と展望2010

    • Author(s)
      服部雅史
    • Organizer
      第4回内部観測研究会(招待発表)
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] 推論と判断の等確率性仮説:非対称な関係についての対称性推論のバイアス2009

    • Author(s)
      服部雅史
    • Organizer
      第10回関西若手実験心理学研究会(招待講演)
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] Not the base rate but the imbalanced structure does matter2009

    • Author(s)
      Hattori, M., Nishida, Y.
    • Organizer
      The 30th Annual Conference of the Society for Judgment and Decision Making
    • Place of Presentation
      Sheraton Boston Hotel, Boston, MA
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] 因果判断における因果強度と確実性の役割2009

    • Author(s)
      服部郁子
    • Organizer
      日本認知科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Book] 『「対人援助学」キーワード集』(p.161項目:「統計的検定」)2009

    • Author(s)
      望月昭, 他編
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/symmetry/

  • [Remarks]

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/38/0003752/profile.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi