• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

神経細胞の小胞体ストレスにおけるシンタキシン5アイソフォームの役割

Research Project

Project/Area Number 19500327
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

須賀 圭  Kyorin University, 医学部, 助教 (30306675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 綾子  杏林大学, 医学部, 実験助手 (80424109)
三嶋 竜弥  杏林大学, 医学部, 助教 (40317095)
Keywordssyntaxin / ER-stress / Golgi / vesicle transport
Research Abstract

本研究は、細胞内小胞輸送や形質膜輸送を制御するSyxファミリーに着目し、神経細胞のERストレスに伴う膜蛋白質輸送・糖鎖修飾・ゴルジ装置構造変化におけるSyxの役割を明らかにするのが目的である。今年度においては株化培養細胞・初代培養海馬神経細胞にTunicamycinやThapsigargin(ER内Ca^<2+>ホメオスタシスの撹乱)やBrefeldinA(ER-ゴルジ間の小胞輸送を阻害する毒素)処理することによりERストレス負荷を与えた系において、Syx5アイソフォームの発現および細胞内動態の変化に焦点を当てて解析した。ERストレス負荷を与えた細胞において免疫化学的手法によりSyx5アイソフォームの細胞内局在を検討したところ、Syx5アイソフォームは斑点状に局在した。他の細胞内小器官のマーカータンパク質との共染色により、それらはいわゆるGolgi fragmentationの結果生じたものであった。この現象はSyx5アイソフォームの発現をknock-downした時にも同様に見られる(Suga K., et. al.,FEBS lett.2005)ことからも、ゴルジ装置の形態維持とERストレス負荷に対する細庖応答にSyx5アイソフォームが関与している可能性を示唆した。この可能性について、Syxアイソフォームの役割の差異も考慮しながら、詳細に検討している。またこれに関連してSyx5アイソフォームであるSyx5Lが膜蛋白質輸送の過程に置いて、Aβ分泌並びに細胞内βAPP蓄積に対する効果がアイソフォーム間で異なることを見いだしました(Suga K., et. al.,in preparation)。またごく最近では異なるSyxアイソフォームであるSyx7,Syx8のpost-Golgiコンパートメントにおける局在化決定機構を明らかにしました。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Syntaxin8 has two functionally disthinct di-leucine based motif2008

    • Author(s)
      Kazuo Kasai, Kei Suga, Tetsuro Izumi, Kimio Akagawa
    • Journal Title

      Cell. Mol. Biol. lett 13

      Pages: 144-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of 5-HT signaling on cultured hippocampal neurons of HPC-1/syntaxin1A knock-out mouse2008

    • Author(s)
      Takefumi Kofuji, Tomonori Fujiwara, Tatsuya Mishima, Kimio Akagawa
    • Journal Title

      J. Physiol. Sci 58

      Pages: 128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Syntaxin5 isoforms on the accumulation of intracellular βAPP and the secretion of Aβ peptides2007

    • Author(s)
      Kei Suga, Ayako Saito, Takami Tomiyama, Hiroshi Mori and Kimio Akagawa
    • Journal Title

      Bull. Jpn. Soc. Neurochem 46

      Pages: 484

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] cAMP signaling cascade is reduced in hippocampal LTP of HPC-1/syntaxin 1A knock-out mice2007

    • Author(s)
      Tatsuya Mishima, Tomonori Fujiwara, Takefumi Kofuji, Kimio Akagawa
    • Journal Title

      Bull. Jpn. Soc. Neurochem 46

      Pages: 575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deletion of HPC-1/syntaxin lA gene causes autistic behavior in mice2007

    • Author(s)
      Tomonori Fujiwara, Takefumi Kofuji, Tatsuya Mishima, Takeo Yoshikawa, Kimio Akagawa
    • Journal Title

      Bull. Jpn. Soc. Neurochem 46

      Pages: 498

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of 5-HT signaling on cultured hippocampal neurons of HPC-1/syntaxin1A knock-out mouse2008

    • Author(s)
      小藤 剛史, 藤原 智徳, 三嶋 竜弥, 赤川 公朗
    • Organizer
      第85回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] アルツハイマー病関連蛋白質のプロセッシングと輸送におけるSyntaxin5の役割2007

    • Author(s)
      須賀 圭, 赤川 公朗
    • Organizer
      第36回杏林医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] cAMP signaling cascade is reduced in hippocampal LTP of HPC-1/synta xin1A knock-out mice2007

    • Author(s)
      三嶋 竜弥, 藤原 智徳, 小藤 剛史, 赤川 公朗
    • Organizer
      第30回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] Effects of Syntaxin5 isoforms on the accumulation of intracellular βAPP and the secretion of Aβ peptides2007

    • Author(s)
      須賀 圭, 齋藤 綾子, 富山 貴美, 森 啓, 赤川 公朗
    • Organizer
      第50回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] Deletion of HPC-1/syntaxin1A gene causes autistic behavior in mice2007

    • Author(s)
      藤原 智徳, 小藤 剛史, 三鳴 竜弥, 吉川 武男, 赤川 公朗
    • Organizer
      第30回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/labo/cell_physiology.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi