• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Comparative study of Korea and Vietnam on memories of the Korean military's participation during the Vietnam War

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19510247
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Area studies
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

ITO Masako  Kyoto University, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (20327993)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywordsベトナム戦争 / 韓国軍 / 戦争の記憶 / 和解 / NGO
Research Abstract

ベトナムでは、ベトナム戦争に勝利したことは現在の政権の正当性の根源であり、苦しい戦いを戦い抜いて輝かしい勝利を手にした過程こそが、現在のベトナムの公定記憶となっている。また米国に次ぎ多くの兵士を派遣した韓国では、ここ10年ほどの間に、ベトナム戦争に派遣されていた韓国軍が、多くの民間人虐殺事件をおこしていたことが報道されて、英雄物語として語られてきたベトナム戦争をめぐる記憶に大きな混乱が起こった。
本研究では、(1)ベトナム戦争をめぐる国家レベルの対応と戦争被害地の対応、またNGOの活動を対比させながら、戦争被害に対する謝罪と、和解の進展のあり方を検討する。(2)被害国と加害国における戦争をめぐる公定記憶と、公定記憶にならない記憶の交錯や、民主主義国家と記憶のあり方の多様性の関係について考察する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 韓国軍のベトナム派兵をめぐる記憶の比較研究-ベトナムの非公定記憶を記憶する韓国NGO-2009

    • Author(s)
      伊藤正子
    • Organizer
      韓国東南アジア学会・京都大学東南アジア研究所ジョイントシンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国晋州・慶尚大学
    • Year and Date
      2009-06-19

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi