• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

音韻と文法のインターフェースからの中国語の類型的特徴の再検討

Research Project

Project/Area Number 19520360
Research InstitutionKobe City University of Foreign Studies

Principal Investigator

太田 斎  Kobe City University of Foreign Studies, 外国語学部, 教授 (40160494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LAMARRE Christine  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (30240394)
Keywords文法化 / 語彙化
Research Abstract

平成19年度は山西太原において、研究代表者及び研究分担者ともに「第三回晋方言国際研討会議」に参加し、研究発表すると同時に、中国北方方言(特に西北方言)に関する情報収集を行った。そして山西大学喬全生教授ら、現地の研究者の協力を得て、山西省嵐県において、同方言の文法(方向補語など)に関する調査を行った。また年度末から平成20年度初頭にかけて自費で、陜西省西安に赴き、陜西師範大学及び同大学に置かれている「西北方言・民俗研究センターの研究者と学術交流を行い陜西省方言の情報を収集。また?向東教授(陜西師範大学)らの協力を得て、陜西岐山県において方言調査を行なった。調査は先行研究を参照しつつ、音韻体系の把握から始め、基礎語彙を記録し、名詞に見られる特殊な重ね型(「局部重畳」という名称が与えられ、漢語標準語の名詞接尾辞「子」のような機能を持つ)の例を収集,分析を行った。また文法に関しては、既存の調査表に独自に手を加えた上で、完了アスペクトマーカー、持続アスペクトマーカー、補文標識、移動着点マーカー、方位詞といった複数の機能語が接続される動詞語幹・名詞語幹に融合する現象を記録し、考察した。動詞語幹・形容詞語幹の韻母別で調査を行った結果、岐山方言における融合現象のあり方の理解を深めることができた。それらの機能語の融合の条件、分離形(つまり、それぞれのマーカーが本来の音声形式を保持している形)の使用状況、そしてそれらの音声融合現象が文法体系全体に及ぼす影響(多義性など)への理解も深めることができた。この調査は先の嵐県の調査とともに、我々にとっては予備調査と位置づけられるもので、収集したデータの整理、分析を進め、問題点をピックアップした上で、詳細な調査票を作成し、平成20年度に引き続き調査を行うことにしている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 北方方言里所〓的〓音牽引等〓音〓象--以山西方言的"〓瓦"等〓例--2008

    • Author(s)
      太田 斎
    • Journal Title

      第三届晋方言国〓学〓研〓会〓文集 (刊行確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北方方言里面所能〓到的〓音牽引等〓音〓象-以山西方言的"〓瓦"〓例-(〓)2007

    • Author(s)
      太田 斎
    • Journal Title

      神戸外大論叢 第57巻3号

      Pages: 93-105

  • [Journal Article] A contrastive study of the linguistic encoding of motion events in Standard Chinese and in the Guanzhong dialect of Mandarin (Shaanxi)2007

    • Author(s)
      LAMRRE, Christine (Tang, Zhengda と 共同執筆)
    • Journal Title

      中〓語言學集刊 2.1

      Pages: 137-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 従趨向範疇的方言表述看"書面漢語中的不同層次"的判定2007

    • Author(s)
      LAMARRE, Christine
    • Journal Title

      中国語学 254号

      Pages: 51-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 〓〓〓方言中〓向〓〓〓〓所〓〓的功能2007

    • Author(s)
      LAMARRE, Christine
    • Organizer
      第三届晋方言国〓研〓会〓
    • Place of Presentation
      山西大学方言研究中心
    • Year and Date
      2007-08-12
  • [Presentation] 北方方言里面所能〓到的〓音牽引〓象--以山西方言的"〓瓦"〓例--2007

    • Author(s)
      太田 斎
    • Organizer
      第三届晋方言国〓研〓会〓
    • Place of Presentation
      山西大学方言研究中心
    • Year and Date
      2007-08-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi