2008 Fiscal Year Final Research Report
The Education Program Development for Foreign Workers
Project/Area Number |
19530536
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Social welfare and social work studies
|
Research Institution | Osaka University of Human Sciences |
Principal Investigator |
NAKAI Hisako Osaka University of Human Sciences, 人間科学部, 教授 (50411723)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
GOTO Yumiko 羽衣国際大学, 人間生活学部, 准教授 (90411735)
レイナルース カルロス マリア 龍谷大学, 国際文化部, 准教授 (90335414)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 外国人介護労働者 / 異文化コミュニケーション / 在日フィリピン人介護士 / 海外就労意識 / 介護現場の協働 / 経済連携協定 |
Research Abstract |
研究成果の概要:フィリピン人介護・看護学生やインドネシア人介護福祉士候補者の調査から、外国人介護士はEPAにおける日本での就労に対して高いケア技術の習得を期待し、日本語や人間関係を心配していることが分かった。在日フィリピン人介護士の調査からは、日本語の記録や日本人介護士との関係が困難であることが判明した。上記から外国人介護士が日本人介護士と協働するための教育研修プログラムとして、介護現場における異文化コミュニケーションの教育が重要であることが分かった。
|
-
-
-
-
[Journal Article] フィリピン人看護師の国際移動の現状と政策的取組2008
Author(s)
カルロス, マリア・レイナルース
-
Journal Title
フィリピン人介護士受け入れ戦略-アメリカ、シンガポールの教訓-さあ、日本はどうする(シンポジウム報告書) A frasian Center for Peace and Development Studies, Ryukoku University Research Series No.4
Pages: 78-85
-
-
-
-
-
-
-
-