• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

特別支援教育コーディネーターの養成プログラムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19530868
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

柘植 雅義  Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 教授 (20271497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 宏幸  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20211774)
Keywords特別支援教育コーディネーター / 教員養成 / 養成プログラム / 評価システム / フォローアップ / 特別支援教育
Research Abstract

(1)開発した評価システムによるフォローアップ調査の実施
本学大学院の特別支援教育コーディネーターコースを修了し、全国の小学校及び特別支援学校に特別支援教育コーディネーター等として復帰したフォローアップ対象者11名に対して、本評価システムによるフォローアップ調査を実施した。方法は、本人及び管理職への質問紙調査と、勤務校への訪問調査(授業見学とインタビューなど)であった。特に、特別支援教育コーディネーターとして活躍している者については、コーディネーターの実施状況を把握するための質問紙も行った。
(2)フォローアップ調査の結果の分析
11名毎の個別分析と全体的な分析を行った。その結果、大学院修士課程での学習のどのような内容(授業など)が職場に生かされているか、どのような内容(授業など)がさらに充実していれば良かったか、などについて、明らかにすることができた。これらを通して、本学大学院のカリキュラム等の有効性と課題を検討することに繋がった。なお、ユーディネーターに指名された活躍している者はおよそ半数であった。
(3)フォローアップ調査の結果のとりまとめと今後
本年度の成果をまとめて冊子にした。冊子は、個別事例の結果と共に、本年度のフォローアップ調査の全体的な分析について、その成果と諜題をまとめることができた。最終年度では、次年度の修了生10名ほどをフォローアップして、本年度と同様の分析を行うと共に、3カ年の研究の総合的なまとめを行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] コーディネーター会議の趣旨(研究と会議の趣旨)2009

    • Author(s)
      柘植雅義
    • Organizer
      第3回全国特別支援教育コーディネーター会議in神戸
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫)
    • Year and Date
      2009-02-21
  • [Presentation] 兵庫教育大学大学院における養成(調査の概要と成果)2009

    • Author(s)
      宇野宏幸
    • Organizer
      第3回全国特別支援教育コーディネーター会議in神戸
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫)
    • Year and Date
      2009-02-21
  • [Remarks] (兵庫教育大学大学院 特別支援教育コーディネーターコースHP)

    • URL

      http://www.hyogo-u.ac.jp/ssecc/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi