• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

微生物由来の細胞傷害性タンパク質パラスポリン4の作用機構解明

Research Project

Project/Area Number 19580117
Research InstitutionFukuoka Industrial Technology Center

Principal Investigator

奥村 史朗  Fukuoka Industrial Technology Center, 生物食品研究所, 専門研究員 (40399671)

Keywords微生物 / 癌 / 細胞 / 組織 / 生理活性 / 蛋白質 / Bacillus thuringiensis
Research Abstract

パラスポリン4はCACO-2細胞をはじめとする哺乳動物ガン細胞由来の培養細胞に対して高い細胞傷害活性を示す一方で、正常細胞に対しては細胞傷害活性を示さないことから、レセプターを介して細胞に作用していると考えられる。そこで本研究においてはCACO-2細胞におけるパラスポリン4レセプターの探索を目的とした。また、前年度までの研究成果として、パラスポリン4が細胞膜に対する穴空けトキシンであることが判明したため、パラスポリン4の立体構造解明のためにパラスポリン4結晶の作製を試みた。その際にパラスポリン4活性体はアモルファス状の凝集物を形成するため、立体構造解析にかけられるような結晶は得られていないため、凝集体を形成しないようなパラスポリン4変異体やGSTやEGFPなどとの融合タンパク質の作成を行った。
パラスポリン4のレセプター探索のためにレセプターに光架橋でビオチンを修飾する架橋剤のパラスポリン4のアミノ基への修飾を試みたが、活性を持つ架橋剤修飾パラスポリン4を得ることが出来なかった。同様の架橋剤をSS結合でパラスポリン4へ修飾するために、パラスポリン4活性体のC末ヘシステインを導入した変異体の作成を行った。6種類の変異体の作成を試みて、5種類の変異体を得ることが出来た。また得られたすべての変異体は細胞傷害活性を示した。また、これらの変異体について精製を行った。
凝集体を形成しないようなパラスポリン4変異体を作成するために、GST、EGFP、NusAなどとパラスポリン4との融合蛋白質を作成したが、活性を持つ変異体を得ることが出来なかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Bacillus thuringiensisがつくる「クリスタル」タンパク質の不思議2009

    • Author(s)
      奥村史朗、井上國世
    • Journal Title

      化学と生物 Vol.47, No.10

      Pages: 671-673

  • [Presentation] ガン細胞傷害性タンパク質パラスポリン4の作用機構解明2010

    • Author(s)
      奥村史朗、水城英一
    • Organizer
      久留米大学産学地域共同機構マンスリー・セミナー
    • Place of Presentation
      久留米大学医学部
    • Year and Date
      2010-01-26
  • [Presentation] ガン細胞傷害性タンパク質Parasporin-4の作用機構2009

    • Author(s)
      奥村史朗、斎藤浩之、石川智之、井上國世、水城英一
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Book] 食品酵素化学の最新技術と応用2009

    • Author(s)
      井上國世監修、奥村史朗, 他
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi