• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

宿主免疫応答を制御する結核菌由来ミコール酸修飾因子の研究

Research Project

Project/Area Number 19590453
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

藤原 永年  Osaka City University, 大学院・医学研究科, 講師 (80326256)

Keywords感染症 / 細菌 / 脂質 / 生理活性 / 免疫学
Research Abstract

結核菌細胞表層の特徴的な構成成分であるミコール酸は炭素鎖長80-90からなる天然では希な長鎖脂肪酸である。菌種特異的に炭素鎖長、構成分子種(α、メトキシ、ケト、ジカルボキシ、エポキシ等)、不飽和度(シクロプロパン環、二重結合)が異なり、幾何異性体も存在し、結核菌の形態(コード紐状)や抗酸性に加え、宿主防御機構への関与が想定される。本研究では、ミコール酸分子種や修飾基が構造特異的に宿主応答と連関し制御因子として働き、結核菌の病原性や毒性の発現に寄与していることに着想し、各種ミコール酸合成遺伝子欠損結核菌変異株の作製とミコール酸分子の宿主免疫応答を制御する因子を同定し、結核菌への宿主感染防御機構の一端を解明することを目的とした。
前年度の成果で得られたミコール酸合成遺伝子欠損結核菌変異株△mmaA2,△mmaA4,△kasB株について各変異株の死菌体よりミコール酸画分を抽出し、構成サブクラス、炭素鎖長、幾何異性体を同定した。△mmaA2株ではα-ミコール酸の遠位のシクロプロパン環が二重結合に変換され、△mmaA4株ではメトキシミコール酸が欠損していた。△kasB株は2-8炭素鎖長が短くなり、トランス型シクロプロパン環が欠損していた。特に、△kasB株は抗酸性の消失が明らかとなり、細胞表層脂質分子であるミコール酸の修飾により形態学的な変化を生じていた。マウス骨髄性マクロファージを△kasB株及び野生株の死菌体で刺激したところ、刺激24時間後の培養上清に産生される炎症性サイトカインTNF-α、IL-1βは△kasB株の方が優位に低く、マウスの感染実験における生存率から△kasB株は野生株より弱毒化していることが示された。これらの結果は、ミコール酸修飾が抗原性の低下を招き病原因子として宿主免疫応答に重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Comparable studies of immunostimulating activities in vitro among Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin (BCG) sub-strains2009

    • Author(s)
      D. Hayashi
    • Journal Title

      FEMS Immunol. Med. Microbiol. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mycobacterium kyorinense sp. nov., a novel slowly growing Mycobacterium sp. related to Mycobacterium celatum isolated from human clinical specimens.2009

    • Author(s)
      M. Okazaki
    • Journal Title

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural analysis and biosynthesis gene cluster of an antigenic glycopeptidolipid from Mycobacterium intracellulare2008

    • Author(s)
      N. Fujiwara
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology 190

      Pages: 1063-1071

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mycobacterium intracellulare由来血清型7, 12, 13型糖ペプチド脂質の構造類似性とオリゴ糖解析2009

    • Author(s)
      藤原永年, 中田登, 中崇, 水野淨子, 牧野正彦, 松本壮吉, 前田伸司
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090312-20090314
  • [Presentation] Mycobacterium avium TMS724SのpH依存的形態変化に関する研究2009

    • Author(s)
      堀田康弘, 瀧井猛将, 菅原勇, 藤原永年, 山本龍二, 稲垣衣美, 小野嵜菊夫
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090312-20090314
  • [Presentation] Mycobacterium bovis BCG亜株間の自然免疫誘導活性の差異とミコール酸の関与2009

    • Author(s)
      林大介, 安田恵実, 瀧井猛将, 藤原永年, 山本三郎, 矢野郁也, 小野嵜菊夫
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090312-20090314
  • [Presentation] BCG菌のミコール酸サブクラス合成遺伝子の解析2009

    • Author(s)
      甲斐雅規, 藤原永年, 宮本友司, 向井徹, 矢野郁也, 牧野正彦
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090312-20090314
  • [Presentation] BCG亜株の脂質生化学的比較研究2008

    • Author(s)
      藤原永年, 松本壮吉, 瀧井猛将, 藤田由希子, 矢野郁也, 前田伸司, 山本三郎
    • Organizer
      第83回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080424-20080425
  • [Presentation] Mycobacterium intracellulare serotype13 由来新規特異糖ペプチド脂質の糖鎖構造と生合成2008

    • Author(s)
      藤原永年
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会 第31回日本分子生物学会年会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Three methyltransferase genes determine the divergence between Mycobacterium intracellulare serotypes 7 and 122008

    • Author(s)
      N. Nakata
    • Organizer
      108^<th> General Meeting, The American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2008-06-03
  • [Presentation] Genetic analysis of the glycosylation pathway of glycopeptidolipids in Mycobacterium intracellulare serotype 16 and serotype 172008

    • Author(s)
      S. Maeda
    • Organizer
      108^<th> General Meeting, The American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2008-06-03
  • [Presentation] Structure and biosynthesis gene cluster of an antigenic serotype 16 glycopeptidolipid from Mycobacterium intracellulare2008

    • Author(s)
      N. Fujiwara
    • Organizer
      108^<th> General Meeting, The American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2008-06-02
  • [Presentation] Mycobacterial DNA-binding protein 1(MDP1)による増殖と細胞壁合成の同調メカニズム2008

    • Author(s)
      松本壮吉
    • Organizer
      第83回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-04-25
  • [Presentation] Mycobacterium bovis BCG亜株間の生化学的、物理化学的性質と生物学的活性の比較研究2008

    • Author(s)
      瀧井猛将
    • Organizer
      第83回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-04-24
  • [Book] Mycobacterial glycolipids and host responses, In E. Sasaki (ed. ), Glycolipids : New Research.(Chapter IV)2008

    • Author(s)
      N. Fujiwara
    • Total Pages
      99-116
    • Publisher
      Nova Science Publishers, Inc., Hauppauge NY.

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi