• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

多施設共同研究における新WH〇分類に基づいた急性骨髄性白血病の診断

Research Project

Project/Area Number 19590565
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

栗山 一孝  University of the Ryukyus, 医学部, 教授 (90128174)

Keywords急性骨髄性白血病 / WHO分類 / 中央診断システム / 染色体異常 / 予後因子
Research Abstract

連携研究者;長崎大学医学部歯学部附属病院講師・宮崎泰司・データマネジメントとデータ解析
長崎大学医学部歯学部附属病院助教・波多智子・形態診断と染色法精度管理
多施設共同研究グループであるJapan Adult Leukemia Study Group (JALSG)における急性骨髄性白血病(AML)の治療プロトコールであるAML-97に引き続きAML-201に登録され、形態診断セントラルレビューを受けた966例の形態学的診断(FAB分類)について最終的に連携研究者と見合わせを行い診断を確定した。AML-M0 38例(3.9%)、AML-M1 154例(15.9%)、AML-M2 442例(45.8%)、AML-M4 242例(AML-M4 with eosinophilia42例を含む)(25.0%)、AML-M5 57例(5.9%)、AML-M6 33例(3.4%)、AML-M7 2例(0.2%)、その他8例(0.8%)、診断不能例17例(1.7%)であった。また形態学的に多血球系に異形成を認める病型(AML with multilineage dysplasia)を230例(23.8%)に認めた。今後は、 JALSGデータセンターに各施設から送付されてきた臨床及び検査データが固定されるのを受けてWHO分類を行う予定である。またコホート研究(JALSG-CS-07)では、登録証例数617例に達し、これら症例の診断について施設からの依頼があれば診断レビューを行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Diagnosis of acute myeloid leukemia according to the WHO classification in the Japan Adult Leukemia Study Group AML-97 protocol.2008

    • Author(s)
      Wakui M
    • Journal Title

      International Journal of Hematology 87

      Pages: 144-151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of myeloperoxidase enhances the chemosensitivity of leukemia cells through the generation of reactive oxygen species and the nitration of protein.2008

    • Author(s)
      Sawayama Y
    • Journal Title

      Leukemia 22

      Pages: 956-964

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新規治療薬による造血器腫瘍診療の変化 造血器腫瘍の診断 骨髄塗末標本による白血病の診断2008

    • Author(s)
      宮崎泰司
    • Journal Title

      診断と治療 96

      Pages: 843-852

  • [Journal Article] 第25回九州白血病スライドカンフアランス報告2008

    • Author(s)
      田村和夫
    • Journal Title

      臨床と研究 85

      Pages: 1502-1503

  • [Presentation] 頻回輸血によりヘモクロマトーシスを合併したMDS症例に同種末梢血幹細胞移植を行った1例2009

    • Author(s)
      林由希子
    • Organizer
      第31回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      北海道厚生年金会館、札幌
    • Year and Date
      2009-02-06
  • [Presentation] 移植後移植片対宿主病による皮膚病変の増悪をきたした患者への看護を振り返って2009

    • Author(s)
      池村智子
    • Organizer
      第31回日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館、札幌
    • Year and Date
      2009-02-05
  • [Presentation] The genotype consisting of complex kryotype and TP53 gene mutation is specific to acute myeloid leukemia with multilineage dysplasia.2008

    • Author(s)
      Ishikawa Y
    • Organizer
      49th American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 血液専門医の血液形態学2008

    • Author(s)
      栗山一孝
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 染色体複雑核型とTP53遺伝子変異は急性骨髄性白血病の一病型を形成する2008

    • Author(s)
      石川裕一
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Book] 骨髄異形成症候群(MDS)の基礎と臨床2008

    • Author(s)
      栗山一孝
    • Total Pages
      104-113
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 講義録 血液・造血器疾患学2008

    • Author(s)
      栗山一孝
    • Total Pages
      72-76
    • Publisher
      メジカルビュー社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi