• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

Hox9 による骨形成と骨格パターンの新たな制御経路の解析

Research Project

Project/Area Number 19592119
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

柴田 恭明  Nagasaki University, 医歯 (薬) 学総合研究科, 助教 (80253673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 修一  長崎大学, 医歯 (薬) 学総合研究科, 准教授 (00181355)
池田 通  長崎大学, 医歯 (薬) 学総合研究科, 教授 (00211029)
Keywordshoxc9 / 骨芽細胞 / BMP / runx2 / smads
Research Abstract

【目的】われわれはDNAChip を用いた解析により、骨再生過程でhoxc9 mRNAの発現が強く上昇することを見いだした。本年度の研究目的は、hoxc9 の局在、骨芽細胞分化におけるhoxc9 の役割を明らかにすることである。【方法】In situ ハイブリダイゼーションにより、hoxc9 mRNAの局在を検索した。また、骨芽細胞様細胞株MC3T3-E1(E1)にrhBMP-2 を添加あるいはrunx2 およびsmad1、smad2、smad4、smad7を一過性に強制発現させたときのhoxc9 の発現パターンの変化、さらにE1 細胞株にhoxc9 を強制発現させたときrunx2、骨芽細胞分化マーカーであるAlkaline phosphatase(ALP)の発現をReal-Time PCR で検索した。【結果と考察】 E1 細胞へのrhBMP-2 添加により、hoxc9 mRNAの発現は上昇した。しかしながら骨分化のマスター遺伝子であるrunx2 の強制発現ではhoxc9 mRNA の発現に変化は見られなかった。一方、hoxc9 をE1 細胞株に一過性に発現させることにより、runx2およびALPの発現が上昇した。これらの結果は、hoxc9 が骨芽細胞分化に促進的に働き、かつrunx2 の発現を制御していることを示唆している。そこで次に、runx2の上流で働くsmad ファミリーをE1 細胞株に一過性に強制発現させ、hoxc9 m RNA量の相対的変化を検索したところ、hoxc9 の発現は、,TGFβシグナルの伝達を制御するsmad2 により顕著に抑制されることが明らかになった。TGFβがBMP シグナルと拮抗的に働くことを勘案すると、hoxc9がTGFβのシグナル伝達を負に制御する可能性を示唆している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Enhanced initial cell responses to chemically modified anodized titanium2008

    • Author(s)
      Jimbo R, et. al.
    • Journal Title

      Clin Implant Dent Relat Res 10

      Pages: 55-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of the microstructure of beta-tricalcium phosphate on the metabolism of subsequently formed bone tissue2007

    • Author(s)
      Okuda T, et. al.
    • Journal Title

      Biomaterials 28

      Pages: 2612-2621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced osseointegration by the chemotactic activity of plasma fibronectin for cellular fibronectin positive cells2007

    • Author(s)
      Jimbo R, et. al.
    • Journal Title

      Biomaterials 28

      Pages: 3469-3477

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi