• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Hox9による骨形成と骨格パターンの新たな制御経路の解析

Research Project

Project/Area Number 19592119
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

柴田 恭明  Nagasaki University, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80253673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 修一  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (00181355)
池田 通  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00211029)
Keywords骨芽細胞 / hoxc9
Research Abstract

【目的】昨年度の研究から、hoxc9の発現はrhBMP-2によって正に、smad-2によって負に制御されており、かつアルカリフォスファターゼ(ALP)の発現を正に制御することが明らかになった。これらを踏まえ、本年度は1.hoxc9と最も相同性が高いパラログ、hoxd9はc9と同様の機能を保持するのか。2.runx2とhoxc9、d9の物理的結合は見られるか、3.それによりALP発現は変化するか、さらに4.hoxc9、d9の発現抑制によりALP発現は抑制されるか、を明らかにすることを目的とした。【結果と考察】1.骨芽細胞様細胞MC3T3-E1にrhBMP-2を添加し、RT-PCRを用いてHoxD9の発現を検索したが、HoxD9の発現は見られなかった。2.293細胞にhoxc9とrunx2を一過性にトランスフェクションし、免疫沈降反応を用いて両者の物理的結合を検索したが、両者の結合は検出されなかった。3.COS細胞にALPプロモーター下流にルシフェラーゼレポーターをつないだコンストラクトとhoxc9を一過性にトランスフェクションし、ルシフェラーゼ活性を計測したところ、hoxc9はルシフェラーゼ活性を上昇させた。一方、オステオカルシン(OCN)のプロモーター活性上昇は見られなかった。4.siRNAをretroviral expres sion systemを用いてE1細胞に発現させ、hoxc9発現を抑制したところ、rhBMP-2によるALP上昇は有意に抑制された。これらの結果は、hoxc9はrhBMP-2依存性骨分化に関与することが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Photo-induced hydrophilicity enhances initial cell behavior and early bone apposition.2008

    • Author(s)
      Sawase T, et al.
    • Journal Title

      Clin. Oral Impl. Res. 19

      Pages: 491-496

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The slow resorption with replacement by bone of a hydr o-thermally synthesized pure calcium -deficient hydroxyapatite.2008

    • Author(s)
      Okuda T, et al.
    • Journal Title

      Biomaterials 29

      Pages: 2719-2728

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced initial cell responses to chemically modified anodized titani um.2008

    • Author(s)
      Jimbo R, et al.
    • Journal Title

      Clin Implant Dent Relat Res. 10

      Pages: 55-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 柱状粒子β-リン酸三カルシウム球状顆粒の不動化骨組織における吸収と骨伝導2008

    • Author(s)
      権田芳範
    • Organizer
      第26回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081029-20081031
  • [Presentation] デキサメタソンによる胸腺AIRE発現制御2008

    • Author(s)
      柴田恭明
    • Organizer
      第49回日本組織細胞化学会総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20081005-20081006
  • [Presentation] 柱状粒子ハイドロキシアパタイト球状顆粒の骨組織への移植による吸収と骨伝導2008

    • Author(s)
      権田芳典
    • Organizer
      第50回歯科基礎医学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080923-20080925
  • [Presentation] 胸腺上皮細胞株及び胎仔胸腺器管培養を用いたAIRE発現制御機構の検討2008

    • Author(s)
      吉松昌子, 柴田恭明, 関 幸子, 笠井道之, 池田通
    • Organizer
      第19回Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20080600

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi