2008 Fiscal Year Annual Research Report
GTPシクロヒドロラーゼの内在性アンチセンスRNA:発現機構と生理的機能の解明
Project/Area Number |
19592157
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
中西 信夫 Meikai University, 歯学部, 講師 (20118574)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
栗原 琴二 明海大学, 歯学部, 講師 (10170086)
長谷川 宏幸 帝京科学大学, 理工学部, 教授 (10092983)
渡部 省二 山口大学, 医学系研究科, 教授 (30113020)
|
Keywords | natural antisense RNA / GTP cyclohydrolase 1 / tetrahydrobiopterin / nitric oxide synthase / RNA interference / transcriptome / transcriptional regulation / post-transcriptional regulation |
Research Abstract |
テトラヒドロビオプテリン(BH4)は一酸化窒素やモノアミン性神経伝達物質の生合成を制御する因子として神経機能,血管機能に重大な作用を及ぼす。筆者はBH4生合成の律速酵素であるGTPシクロヒドロラーゼI(GCH)に内在性アンチセンスRNA(GCH naRNA)が存在することを発見し,その発現機構と生理的機能の研究を開始した。 1)神経モデル細胞として用いるPC12細胞において神経成長因子や免疫刺激剤などによるGCHセンスRNA (GCH mRNA)やGCH naRNAの変動は対照細胞の2倍程度であり,生理的機能の検討には発現レベルの比較的小さな変化も正確に迅速に測定すること,センスRNAとアンチセンスRNAを厳密に区別して測定することが必須である。このためRNA標品中のGCH mRNAあるいはGCH naRNAの片方だけを特異的に分解する処理を行った後にリアルタイムRT-PCR法でそれぞれの発現レベルを定量する方法を開発している。 2)PC12細胞中のBH4量はGCH mRNAレベルだけでなくGCH naRNAレベルによっても影響を受けていることを示唆する結果を得た。また,内在性アンチセンスRNAはGCHのような調節性の酵素だけではなく,比較的恒常的に存在している酵素の発現にも関係することを示唆する結果を得ている(Kurihara K, et al.: Expression of Na^+/K^+-ATPase α subunit isoforms in rat salivary glands:occurrence of sense and antisense RNAs of the α3 isoform in the sublingual gland. Arch Oral Biol53,593-604,2008)。
|
Research Products
(3 results)