• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

The design of clinical learning environments that support the development of metacognition

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19592456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Fundamental nursing
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

HOSODA Yasuko  Osaka Prefecture University, 看護学部, 准教授 (00259194)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords臨床学習環境 / メタ認知 / 教育デザイン / 看護実践能力 / 看護学実習 / 教育評価 / クリティカルシンキング / 社会システム
Research Abstract

本研究の目的は、メタ認知の発達を支援する臨床学習環境のデザインを探究すべく、臨床学習環境と医療・看護システム、教育・研究システム、情報・管理システム、実践・協働システムといった社会システムに含まれる要素との因果関係を明らかにし、その知見をもとに臨床教育のインストラクショナルデザインに資する形成的評価のシステムを開発することである。
(1)文献検討・概念枠組みの構築:本研究の概念構造の仮説モデルにおける社会システムに関する概念を文献から抽出する。また、臨床教育の診断的評価、形成的評価、総括的評価の動向を概観し、看護学生のメタ認知の発達に寄与する評価方法を検討する。
(2)臨床学習環境に関する質問紙調査:概念枠組みに沿って、文献検討をもとに調査票を作成し、看護学生(大学・専門学校)300名、実習指導者(臨床看護師)200名、看護教員(大学・専門学校)100名程度を対象に調査を実施する。臨床学習環境を評価する指標としてClinical Learning Environment Diagnostic Inventory(CLEDI)を使用する。この尺度は看護学生と実習指導者を対象として信頼性・妥当性を検証しているため、対象を看護教員に広げてCLEDIの活用可能性を検証する。看護学生を対象にクリティカルシンキング傾向を測定するCalifornia Critical Thinking Disposition Inventory(CCTDI)を用い、CLEDIとの関連を検討する。看護学生、実習指導者、看護教員を対象に、文献から明らかになった概念に関する項目とCLEDIとの関連を明らかにする。定量的データは統計学的方法を用いて分析し、定性的データは内容分析を行う。
(3)臨床学習環境に関するフォーカスグループインタビュー調査:臨床学習環境におけるメタ認知の発達に寄与する評価を検討することを目的に、臨床学習環境の参加者であるステークホルダーによるフォーカスグループ(FG)を構成し、参加者間の相互作用を引き出すFGインタビューガイドを作成し、ガイドに沿ってFGインタビューを実施する。FGインタビューで得られたデータは、逐次的にディスコース分析を行う。
(4)調査結果から明らかになったエビデンスを用いて、メタ認知の発達を支援する臨床学習環境デザインを構築し、臨床教育における評価システムの指針を提供する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 新人期の看護師の自己効力とコンピテンスの関連2009

    • Author(s)
      新瀬朋未, 細田泰子, 中岡亜希子, 片山由加里
    • Organizer
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Content validity of the Japanese version of the Nurse Competence Scale2009

    • Author(s)
      Yasuko Hosoda, Tomomi Shinse, Akiko Nakaoka, Yukari Katayama
    • Organizer
      The 12th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      St.Luke's College of Nursing, Tokyo
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Book] 看護学臨地実習ハンドブック-基本的考え方とすすめ方-改訂4版2010

    • Author(s)
      松木光子 (監修), 宮地緑, 星和美 (編集), 中田智子, 藤原千惠子, 田中恵子, 今坂洋子, 細田泰子, 牧野裕子, 河上智香, 金芳堂
    • Total Pages
      38-42
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nursing.osakafu-u.ac.jp/~hosoday/gaiyou.html

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi