• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ダイナミックマイクロアレイによる一細胞の網羅的解析デバイス

Research Project

Project/Area Number 19681015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

竹内 昌治  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 准教授 (90343110)

Keywords細胞ビーズ / ダイナミックマイクロアレイ / MEMS / microTAS / Lab on a Chip
Research Abstract

昨年度までに、一万個レベルの細胞のアレイ化を実現するために、まずは、細胞サイズのビーズのアレイ化を検討した。さらに取り出しに細胞へのダメージを軽減させるための流路デザインを検討した。これまでには、レーザの照射によりバブルを発生させていたが、熱に拠るダメージが危惧されてきた。そのため、バブル発生源をサンプルから遠ざける機構を検討した。これらの実験を効率的に実施するデバイスを作成するために、従来の2次元的なデバイス作成ではなくは、3次元的デザイン(例えば、サンプル直下にあるバブル発生用の空間や、W/O作成時に水溶液が壁につかない同軸円柱流路など)の検討も開始した。本年度は、実際に細胞をゲルでカプセル化することにより、アレイにするための細胞が壊死せずに、培養できるかなどを評価した。また、これらのカプセルを利用した実用性を検討するために、実際にデバイスに導入し、アレイ化する実験を行なった。その結果、アルギン酸ハイドロゲルに内包された細胞が、ダイナミックマイクロアレイ中にトラップされ、効率よくアレイ化できることがわかった。さらに、簡便な生死判定試薬を導入し、これらの細胞が生きていることを確認した。また、レーザによるバブル発生によって細胞ゲルビーズを取り出すことにも成功した。以上の結果から、細胞研究に利用するためのダイナミックマイクロアレイの要素技術が確立されたと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Microfabricated Mobile Microplates for Handling Single Adherent Cells2008

    • Author(s)
      H. Onoe, and S. Takeuchi
    • Journal Title

      Journal of Micromechanics and Microengineering 18

      Pages: 95003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MEMS technology for nano-bio research2008

    • Author(s)
      D. Collard, S. Takeuchi, H. Fujita
    • Journal Title

      Drug Discovery Today 13

      Pages: 989-996

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic microarray system with gentle retrieval mechanism for cell encapsulating hydrogel beads2008

    • Author(s)
      W-H. Tan and Shoji Takeuchi
    • Journal Title

      Lab on a Chip 7

      Pages: 259-266

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Dynamic Microarray with Pneumatic Valves for Selective Trapping and Releasing of Microbeads2009

    • Author(s)
      K. Iwai and S. Takeuchi
    • Organizer
      MEMS2009
    • Place of Presentation
      Italy, Sorrento
    • Year and Date
      2009-01-26
  • [Presentation] Size-controlled islet-cell spheroids for geometric analysis of insulin secretion2009

    • Author(s)
      Y. Tsuda, M. Negishi-Kato and S. Takeuchi
    • Organizer
      MEMS2009
    • Place of Presentation
      Italy, Sorrento
    • Year and Date
      2009-01-26
  • [Presentation] 3D cell culture using monodisperse peptide hydrogel beads2008

    • Author(s)
      Y. Tsuda, Y. Morimoto and S. Takeuchi
    • Organizer
      microTAS2008
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] Formation of Monodisperse Microsized-Emulsions using an Axisymmetric Flow-Focuisng Device Fabricated by Photolithography and Stereolithography2008

    • Author(s)
      Y. Morimoto, K. Kaori and S. Takeuchi
    • Organizer
      microTAS2008
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] Dynamic Microfluidic Devices with Nanochannels for the Array of 1Micron-Sized Objects2008

    • Author(s)
      K. Iwai, N. Misawa, and S. Takeuchi
    • Organizer
      microTAS2008
    • Year and Date
      20080000

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi