• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

生活場面における健康関連行動と心理生物学的ストレス反応との関連性

Research Project

Project/Area Number 19730450
Research InstitutionBeppu University

Principal Investigator

矢島 潤平  Beppu University, 文学部, 助教 (30342421)

Keywords健康心理学 / 健康関連行動 / ストレス / メンタルストレステスト / PNEI 指標 / 実験的-フィールド研究 / DSSQ-III / スピーチ課題
Research Abstract

本研究は,日常生活場面での個人の健康関連行動や健康状態がストレス場面にどのような影響を及ぼすかについて明らかにすることを目的とした.本年度は,望ましい健康行動の基準の妥当性の検証するために,フィールド場面で日本版健康関連行動調査を実施した.更に,メンタルストレステストに対する心理生物学的ストレス反応性の予備調査を検証し,次年度以降の実験システムを構築した.その結果,以下のような知見を得ることができた。
1:望ましい健康行動の基準の妥当性の検証
大学生を対象者に集団法にて日本版健康関連行動調査,GHQ-28及びBDIを実施した.
健康行動,健康信念,健康知識及び健康のコントロール感を独立変数として,GHQ-28,BDIを従属変数として基準関連妥当性を検証した.うつ傾向や慢性ストレス状態の強い個人は,望ましくない健康行動をしており,健康信念や健康知識が低い傾向であった.一方,それらの傾向が低い個人は,望ましい健康行動を実施しており本調査用紙の妥当性を明確にできた.
2:メンタルストレステストに対する心理生物学的ストレス反応性の予備調査
大学生100名を対象にメンタルストレステストを実施し,その前後の唾液を採取しPNEI指標,DSSQ・III(主観的ストレス状態)及び心拍の変化を調べた.なお,同一の対象者にストレステストを負荷しない統制条件にて同様のプロトコールにて実験を行った.統制条件と比較して,実験条件のPNEI指標,気分及び心拍等が著明に上昇した.これらの結果から,スピーチ課題をメンタルストレステストとして採用し,実験モデルの妥当性を検証できた.
3:認知的混乱課題によるストレス反応の変化
2と同様の実験モデルにて,メンタルストレステストをスピーチ課題と認知的混乱課題(市販されているソフト)の二つを実施した.スピーチ課題に比べ認知的混乱課題のストレス反応は低かった.次年度以降にメンタルストレステストの種類を増やすことが検討課題である.

  • Research Products

    (41 results)

All 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (33 results)

  • [Journal Article] 大学生の健康行動と健康教育2007

    • Author(s)
      矢島潤平, 田中芳幸
    • Journal Title

      別府大学大学院紀要 9

      Pages: 47-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 温泉入浴によるストレス緩和効果の検証2007

    • Author(s)
      矢島潤平, 舛田裕貴
    • Journal Title

      日本温泉地域研究 8

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パニック障害患者の臨床症状と精神神経内分泌免疫指標との関連性2007

    • Author(s)
      岡村尚昌, 矢島潤平, ほか4名
    • Journal Title

      ストレス科学 22

      Pages: 60-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 筋ジストロフィー患者を対象にしたグループ回想法の有用性2007

    • Author(s)
      舛田裕貴, 矢島潤平, ほか2名
    • Journal Title

      別府大学臨床心理研究 3

      Pages: 34-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第4回精神神経内分泌免疫学研究会の報告2007

    • Author(s)
      矢島潤平
    • Journal Title

      別府大学臨床心理研究 3

      Pages: 51-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神科看護師が職場で被るトラウマ反応2007

    • Author(s)
      大岡由佳, 前田正治, 矢島潤平
    • Journal Title

      精神医学 49

      Pages: 143-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心臓血管系ストレス反応性に及ぼす喫煙習慣の影響2007

    • Author(s)
      津田 彰, 岡村尚昌, 矢島潤平
    • Journal Title

      喫煙科学研究財団研究年報

      Pages: 628-633

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習性無力感の理論-がんばれない子を育てていないか2007

    • Author(s)
      津田 彰, 矢島潤平, 田中芳幸
    • Journal Title

      児童心理 865

      Pages: 11-18

  • [Presentation] 高齢者の精神健康度と転倒との関連2007

    • Author(s)
      稗田真由美, 矢島潤平, 大嶋美登子
    • Organizer
      九州心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      別府コンベンションセンター
    • Year and Date
      20071110-11
  • [Presentation] 学生の職業意識に関する特徴-通学動機・時間指向性・社会意識との関連-2007

    • Author(s)
      甲高明日香, 大嶋美登子, 矢島潤平
    • Organizer
      九州心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      別府コンベンションセンター
    • Year and Date
      20071110-11
  • [Presentation] 中学生における自我同一性と攻撃性との関連2007

    • Author(s)
      河野佑佳, 矢島潤平, 大嶋美登子
    • Organizer
      九州心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      別府コンベンションセンター
    • Year and Date
      20071110-11
  • [Presentation] 子どもの甘えの受容-過去から現在における母子関係の視点から-2007

    • Author(s)
      谷口麻衣, 吉武久美子, 矢島潤平
    • Organizer
      九州心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      別府コンベンションセンター
    • Year and Date
      20071110-11
  • [Presentation] 睡眠時間が心理生物学的ストレス反応性に及ぼす影響:実験的-フィールド研究2007

    • Author(s)
      岡村尚昌, 矢島潤平, ほか2名
    • Organizer
      第23回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京医科大学
    • Year and Date
      20071109-10
  • [Presentation] 高齢者における交通事故の特徴と心理状態の検証2007

    • Author(s)
      矢島潤平, 大嶋美登子
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      20070918-20
  • [Presentation] 日本語版多理論統合モデル(TTM)尺度の作成(1)2007

    • Author(s)
      伊藤桜子, 矢島潤平, ほか3名
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      20070918-20
  • [Presentation] 日本語版多理論統合モデル(TTM)尺度の作成(2)2007

    • Author(s)
      田中芳幸, 矢島潤平, ほか3名
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      20070918-20
  • [Presentation] Relationship between Habitual Smoking, Health Belief and Psychoneuroimmunological Responses in College students2007

    • Author(s)
      OKAMURA, H., YAJIMA, J., ほか2名
    • Organizer
      The 3rd Asian congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070901-02
  • [Presentation] Relationship between the depression and PNEI Responses on the mental stress testing2007

    • Author(s)
      YAJIMA, J., ほか7名
    • Organizer
      The 3rd Asian congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070901-02
  • [Presentation] Self-efficacy, Decisional Balance and stage of Change for Effective stress Management in Japanese College students2007

    • Author(s)
      ITO, S., YAJIMA, J., ほか3名
    • Organizer
      The 3rd Asian congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070901-02
  • [Presentation] Basal level of salivary 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycol predicts change in s-MHPG induced by mental stress testing2007

    • Author(s)
      HORIUCHI, S., YAJIMA, J., ほか2名
    • Organizer
      The 3rd Asian congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070901-02
  • [Presentation] The verification of the effect of stress buffering by hot spring bathing2007

    • Author(s)
      MASUDA, Y., YAJIMA, J., ほか2名
    • Organizer
      The 3rd Asian congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070901-02
  • [Presentation] stress Management and stress Research Computer based intervention for Effective Stress Management in Japan2007

    • Author(s)
      ITO, S., YAJIMA, J., ほか2名
    • Organizer
      The 3rd Asian congress of Health Psychology
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070901-02
  • [Presentation] 高齢者のメンタルストレステストにおける心理学的ストレス反応2007

    • Author(s)
      矢島潤平, ほか6名
    • Organizer
      日本健康心理学会第20回記念大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070831-0901
  • [Presentation] 長期間介入による入院患者のQOL改善への取り組み2007

    • Author(s)
      舛田裕貴, 矢島潤平
    • Organizer
      日本健康心理学会第20回記念大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070831-0901
  • [Presentation] 大学生へのストレスマネジメント教育2007

    • Author(s)
      井尾香理, 矢島潤平
    • Organizer
      日本健康心理学会第20回記念大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      20070831-0901
  • [Presentation] Characteristics of psychobiological stress responsiveness on mentalstress testing in depressive subjects2007

    • Author(s)
      YAJIMA, J., ほか3名
    • Organizer
      The 2nd WORLD CONFERENCE OF STRESS
    • Place of Presentation
      Eotvos Convention Center, Budapest
    • Year and Date
      20070823-26
  • [Presentation] Health behaviors and health risk awareness in Japanese and English college students2007

    • Author(s)
      TSUDA, A., YAJIMA, J., ほか4名
    • Organizer
      The 2nd WORLD CONFERENCE OF STRESS
    • Place of Presentation
      Eotvos Convention Center, Budapest
    • Year and Date
      20070823-26
  • [Presentation] Differential elicitation of the saliva level of MHPG, a metabolite of noradrenaline, induced by mental stress testing2007

    • Author(s)
      HORIUCHI, S., YAJIMA, J., ほか2名
    • Organizer
      The 2nd WORLD CONFERENCE OF STRESS
    • Place of Presentation
      Eotvos Convention Center, Budapest
    • Year and Date
      20070823-26
  • [Presentation] Relationship between Psychopathological Symptoms and Psychoneuroendocrinimmunological Indicators in Patients with Panic Disorder2007

    • Author(s)
      OKAMURA, H., YAJIMA, J., ほか2名
    • Organizer
      The 2nd WORLD CONFERENCE OF STRESS
    • Place of Presentation
      Eotvos Convention Center, Budapest
    • Year and Date
      20070823-26
  • [Presentation] Association of stage of stress Management Behavior with Perceived stress and Coping in Japanese College Students2007

    • Author(s)
      MURAYAMA, H., YAJIMA, J., ほか5名
    • Organizer
      The 2nd WORLD CONFERENCE OF STRESS
    • Place of Presentation
      Eotvos Convention Center, Budapest
    • Year and Date
      20070823-26
  • [Presentation] 多理論統合モデルを用いたストレスマネジメント行動変容の試み2007

    • Author(s)
      田中芳幸, 矢島潤平, ほか3名
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第6回学術大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      20070728-29
  • [Presentation] 6〜8時間睡眠は心身の健康と関連する2007

    • Author(s)
      岡村尚昌, 津田 彰, 矢島潤平
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第6回学術大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      20070728-29
  • [Presentation] 児童のストレス調査からみたストレスマネジメント教育の可能性2007

    • Author(s)
      矢島潤平, 玉城圭太
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第6回学術大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      20070728-29
  • [Presentation] 抑うつ者のメンタルストレステストによる心理生物学的ストレス反応2007

    • Author(s)
      矢島潤平, 岡村尚昌, ほか2名
    • Organizer
      第25回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学
    • Year and Date
      20070715-16
  • [Presentation] 健康心理学における生理心理学的アプローチーfree-MHPG、cortisol、s-IgAを用いた多様な研究法-2007

    • Author(s)
      岡村尚昌, 矢島潤平, 津田 彰
    • Organizer
      第25回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学
    • Year and Date
      20070715-16
  • [Presentation] 消防職員の惨事ストレス対策2007

    • Author(s)
      矢島潤平
    • Organizer
      第2回心的危機介入学会
    • Place of Presentation
      大館市民会館
    • Year and Date
      20070428-29
  • [Presentation] 若年健常男子のアロスタティツク負荷と血管健康マーカー2007

    • Author(s)
      田中豪一, 矢島潤平, ほか5名
    • Organizer
      第14回日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      20070321-22
  • [Presentation] ストレスの生物心理社会学的アプローチ2007

    • Author(s)
      岡村尚昌, 矢島潤平, ほか2名
    • Organizer
      第9回日本健康支援学会学術集会
    • Place of Presentation
      九州大学酉新プラザ
    • Year and Date
      20070223-24
  • [Presentation] 健康補助食品の摂取が心理生物学的ストレス反応性に及ぼす効果2007

    • Author(s)
      矢島潤平, ほか4名
    • Organizer
      第9回日本健康支援学会学術集会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      20070223-24
  • [Presentation] 家族サポートの差異による高齢者の精神的健康度と転倒との関係2007

    • Author(s)
      稗田真由美, 矢島潤平, 大嶋美登子
    • Organizer
      転倒予防医学研究会第4回研修大会
    • Place of Presentation
      京都府医師会館
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] 喫煙行動の心理生物学的ストレス反応性に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      津田 彰, 岡村尚昌, 矢島潤平
    • Organizer
      第22回平成18年度助成研究発表会
    • Place of Presentation
      虎ノ門パストラル
    • Year and Date
      2007-07-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi