• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生活場面における健康関連行動と心理生物学的ストレス反応との関連性

Research Project

Project/Area Number 19730450
Research InstitutionBeppu University

Principal Investigator

矢島 潤平  Beppu University, 文学部, 准教授 (30342421)

Keywords健康心理学 / 健康関連行動 / ストレス / メンタルストレステスト / PNEI指標 / 実験的-フィールド研究 / DSSQ-III / スピーチ課題
Research Abstract

本研究は、実験的-フィールド研究モデルに基づいて、日常生活場面での個人の健康関連行動や健康状態がストレス場面にどのような影響を及ぼすかについて明らかにすることを目的とした。本年度は、大学生を対象にBDIを実施し、健康状態の良い個人と良くない個人を抽出し、実験室でのストレス実験を行った。また、主観的幸福感についても同様の研究を実施し、以下のような知見を得た。
1 : 実験的-フィールド研究の実施(健康状状態の影響)
健康な大学生を対象にBDIを実施し、高抑うつ群と健常群を被験者として選抜した。実験は、10分間の順応期後、9分間のメンタルストレステストを施行し、10分間の回復期にて実施した。free-MHPGでは、高抑うつ群は課題期に上昇し回復期で基準値に戻ったが、健常群では有意な変化が認められなかった。s-IgAでは、健常群に比較して高抑うつ群は常に低値を示した。以上の結果から、抑うつ者は、日常生活場面でのストレス状況下でも、強い心理的負荷を感じ、脳内の中枢神経に強く影響することが示唆される。
2 : 実験的-フィールド研究の実施(主観的幸福感の影響)
大学生を対象にWHO-SUBIを実施し、心の健康度のカットオフを基準として、同意の得られた主観的幸福感の高い個人と低い個人を実験の対象者として選抜し、研究1と同様の手続きで実験を行った。コルチゾールでは、主観的幸福感の高い個人は低い個人に比較して、セッション中常に低かった。これら知見から、主観的幸福感の低い個人に比較して高い個人は、スピーチ課題を強いストレスと認知していない可能性が考えられる。コルチゾールを従属変数とした重回帰分析を行ったところ、緊張覚醒との関連性が認められた。つまり、コルチゾール反応と主観的ストレス反応との生態学的妥当性が検証された。

  • Research Products

    (25 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Synergistic effect of psychological and immune stressors on inflammatory cytokine and sickness responses in humans2009

    • Author(s)
      Brydon, L., Yajima, J. ほか
    • Journal Title

      Brain Behavior and immunity 23

      Pages: 217-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡眠時間は主観的健康観及び精神神経免疫学的反応と関連する2009

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Journal Title

      行動医学研究 15

      Pages: 33-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エゾウコギエキス含有食品のヒトにおけるストレス軽減効果2009

    • Author(s)
      斎藤昌子、矢島潤平ほか
    • Journal Title

      健康支援 11

      Pages: 18-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PNEI指標を用いたストレス研究からアンチエイジングへのアプローチ2008

    • Author(s)
      矢島潤平、岡村尚昌ほか
    • Journal Title

      日本抗加齢医学会雑誌 4

      Pages: 189-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PNEI指標を用いた臨床研究 : PNEI指標はアンチエイジングの客観的評価に有用か?2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Journal Title

      日本抗加齢医学会雑誌 4

      Pages: 193-196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 筋ジストロフィー患者を対象にしたグループ回想法の有用性2008

    • Author(s)
      舛田裕貴、矢島潤平ほか
    • Journal Title

      医療の広場 48

      Pages: 32-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の唾液中ストレス関連物質free-MHPGと精神健康との関連

    • Author(s)
      豊里竹彦、矢島潤平ほか
    • Journal Title

      心身医学 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本人大学生におけるストレスマネジメント行動の変容ステージの分布

    • Author(s)
      堀内聡、矢島潤平ほか
    • Journal Title

      健康支援 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 主観的幸福感と日常生活で経験する出来事の想起、起床時コルチゾール反応との関係2009

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第15回日本行動医学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪人間科学大学
    • Year and Date
      20090228-0301
  • [Presentation] 女性大学職員の子どもの有無と起床時コルチゾール反応との関連性2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第10回日本子ども健康科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      ウィルあいち
    • Year and Date
      20081206-07
  • [Presentation] ヒトの精神神経内分泌免疫学的反応に及ぼすメンタルストレスとワクチン接種の相乗効果2008

    • Author(s)
      津田彰、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第65回日本循環器心身医学会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      20081107-09
  • [Presentation] 気分(抑うつ、幸福感)の関数としての平日と休日における起床時コルチゾール反応のアロスタティク負荷2008

    • Author(s)
      堀内聡、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第24回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      20081031-1101
  • [Presentation] 睡眠の質の乱れは起床時コルチゾール反応の低下と関連する2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第24回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      20081031-1101
  • [Presentation] 健康の心理生物学唾液バイオマーカーの有用性2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20080919-21
  • [Presentation] 主観的幸福感と心理生物学的ストレス反応との関連性2008

    • Author(s)
      矢島潤平、岡村尚昌ほか
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20080919-21
  • [Presentation] 女性大学職員における疲労感とコルチゾール起床反応との関係2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Organizer
      日本健康心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Year and Date
      20080912-13
  • [Presentation] The development of Japanese amae inventory with receives from the others2008

    • Author(s)
      Taniguchi, M., Yajima, J.
    • Organizer
      10th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Rissho University
    • Year and Date
      20080827-30
  • [Presentation] Cortisol awaking response and perceived fatigue on work days and weekends in women2008

    • Author(s)
      Okamura, H., Yajima, J. ほか
    • Organizer
      10th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Rissho University
    • Year and Date
      20080827-30
  • [Presentation] Relationship between depression and cortisol awaking response on the Japanese women2008

    • Author(s)
      Yajima, J., Tsuda, A., ほか
    • Organizer
      10th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Rissho University
    • Year and Date
      20080827-30
  • [Presentation] Relationship between the PNEI response and the subjective well-being2008

    • Author(s)
      Yajima, J., Tsuda, A. ほか
    • Organizer
      29th International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      International Congress Centrum ICC Berlin
    • Year and Date
      20080720-25
  • [Presentation] Positive affect and cortisol awaking response on work day and weekend in women2008

    • Author(s)
      Tsuda, A., Yajima, J. ほか
    • Organizer
      29th International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      International Congress Centrum ICC Berlin
    • Year and Date
      20080720-25
  • [Presentation] Sleeping time relates to perceived health and psychoneuroimmunological responses2008

    • Author(s)
      Okamura, H., Yajima, J. ほか
    • Organizer
      29th International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      International Congress Centrum ICC Berlin
    • Year and Date
      20080720-25
  • [Presentation] 女性大学職員における抑うつと起床時コルチゾール反応との関連性2008

    • Author(s)
      矢島潤平、津田彰ほか
    • Organizer
      第26回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20080605-06
  • [Presentation] 女性大学職員における主観的幸福感と起床時コルチゾール反応との関係2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第26回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20080605-06
  • [Presentation] 女性大学職員における主観的幸福感と起床時コルチゾール反応との関係2008

    • Author(s)
      岡村尚昌、矢島潤平ほか
    • Organizer
      第8回PNEI研究集会
    • Place of Presentation
      別府大学
    • Year and Date
      2008-05-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi