• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

3D MEASUREMENT OF INTERNAL SHAPE OF COMPLEX SHAPED PIPE OBJECT

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19760281
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Measurement engineering
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

ENAMI Kazuhiro  High Energy Accelerator Research Organization, 機械工学センター, 助教 (00370073)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords精密測定 / 三次元形状測定 / 非接触測定
Research Abstract

本研究では加速管空洞の内部三次元形状測定装置の開発をおこなった.これは,電子-陽電子衝突実験用の直線加速器に用いる加速管空洞の内部三次元形状を0.1mmの精度で測定する装置である.加速管の1ユニットは,セルと呼ばれる単位空洞が9個連なった串団子状の複雑なベロー形状をもつ.その長さは約1000mm以上,直径は絞り・開口部φ80mm,赤道部φ210mmと大きく変化する.従来の手法では内部形状を測定できないため,管内に挿入する三次元形状測定器の開発を行った.
最初に基礎研究としてレーザを用いた距離測定の精度,信頼性向上をおこない,アーティファク校正を用いた2次元形状の精密測定をおこなった.この結果をもとに,三次元測定可能な装置の製作・実験を行った.1セル測定装置を開発して内部形状が測定できることを確認し,ここで得られた知見をもとに,9連セルの測定装置を製作した.
これにより,加速管の開発に寄与し,ひいては高エネルギー物理学の発展に寄与できる.
また,本研究は工業的にも意義がある.CMMを始めとする現在の三次元形状測定は,殆どが対象の外部形状を測定する物である.比較的大型の複雑な形状を持つ工業製品の内部形状測定の需要は存在しており,本研究はそのような需要に応えられる.
通常,三次元測定器は,剛性を持たせ,恒温室等の環境で使用する事で精度を保証する.しかし,内部測定では剛性を保つことは困難で,可搬型で恒温室以外の環境でも測定するため,精度を保つことが困難となる.そこで,現場で校正を行い,三次元座標系を構築する円筒アーティファクト三次元校正システムを考案した.この結果,精度が向上する,環境の変化に強い,測定時に精密位置決めを必要としない,測定対象に比べて装置が小型になる等の利点が得られた.これは,多関節型CMMの精度・信頼性向上にも適用できる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 3D MEASUREMENT OF INTERNAL SHAPE OF ACCELERATOR CAVITIES(accepted)2009

    • Author(s)
      K.ENAMI,T.KUME,Y.HIGASHI,K.UENO
    • Organizer
      ASPEN 2009
    • Place of Presentation
      Kita-Kyusyu
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] 3D MEASUREMENT OF INNER SHAPE OF A CAVITY(accepted)2009

    • Author(s)
      K.ENAMI,T.KUME,Y.HIGASHI,K.UENO
    • Organizer
      IMEKO world congress 2009
    • Place of Presentation
      Lisbon
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] 管状構造物の内部三次元形状非接触測定装置の開発-第6報加速空洞の内部三次元形状測定実験-2009

    • Author(s)
      江並和宏,久米達哉,東 保男,上野健治
    • Organizer
      2009年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 管状構造物の内部三次元形状非接触測定装置の開発-第5報 内部三次元形状測定実験-2008

    • Author(s)
      江並和宏,久米達哉,東 保男,上野健治
    • Organizer
      2008年精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 管状構造物の内部三次元形状非接触測定装置の開発-第4報 内部測定用のキャリブレーション-2008

    • Author(s)
      江並和宏,久米達哉,東 保男,上野健治
    • Organizer
      2008年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 管状構造物の内部三次元形状非接触測定装置の開発-第3報 複数カメラを用いた誤差の低減-2007

    • Author(s)
      江並和宏,久米達哉,東 保男,上野健治
    • Organizer
      2007年精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集
    • Year and Date
      20070000
  • [Remarks] 2008年,2009年における高エネ研メカ・ワークショップにおいて研究発表

    • URL

      http://www-mec.kek.jp/kousaku/open/report/

  • [Remarks] 2008年精密工学会知的ナノ計測専門委員会(12月,KEK)において研究発表.

    • URL

      http://www.nanolab.t.u-tokyo.ac.jp/nano-measure/

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi