• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

光受容体フィトクロムをバイオ光スイッチとして利用するための基礎的な研究

Research Project

Project/Area Number 19760550
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡澤 敦司  Osaka University, 大学院・工学研究科, 助教 (10294042)

Keywords光スイッチ / フィトクロム / 大腸菌two-hybrid / 寄生植物
Research Abstract

光受容体フィトクロムA(phyA)をbait,シロイヌナズナのcDNAライブラリLーをpreyとして,大腸菌を用いたtwo-hybridスクリーニングを行った.ポジティブコントロールとして既にphyAとの相互作用が確認されているPIF3をpreyとして用いた場合には,選択培地上においてもコロニーが確認出来,このシステムでphyAの相互作用タンパク質をスクリーニング出来る事が示された.cDNAライブラリーのスクリーニングによって得られたクローンの配列解析によって,これまでにphyAとの相互作用が知られておらず,かっ,植物中での機能が明らかでないキナーゼ様タンパク質や転写因子と予想される数種類の候補タンパク質が選抜された.このうちのいくつかのタンパク質については,T-DNAの挿入によるノックアウトラインを入手し,現在ホモ体の取得中である.また,候補タンパク質にDsRedを融合させたタンパク質を発現するためのコンストラクトを構築した.今後,phyA:GFPとDsRedを融合させた候補タンパク質群を共発現させることで,phyAと候補タンパク質の共局在を確認する予定である.また,本研究に関連してphyA下で制御されている一次代謝物群の解析や,寄生植物中のフィトクロムの配列比較によって新しい知見を得ており,これらについては論文発表ならびに学会発表を行った.

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effect of light on the growth of Orobanche minor Sm.2007

    • Author(s)
      Okazawa, A., et. al.
    • Journal Title

      Sudan Journal of Agricultural Research 10

      Pages: 674-676

  • [Journal Article] 植物といえば光合成?-寄生植物の光合成能喪失とフィトクロムの変異の解析からわかること-2007

    • Author(s)
      岡澤 敦司
    • Journal Title

      化学と生物 45

      Pages: 115-119

  • [Journal Article] Integrated metabolite and gene expression profiling revealing phytochrome Aregulation of polyamine biosynthesis of Arabidopsis thaliana

    • Author(s)
      Jumtee, K., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 寄生植物Striga hermonthica由来光受容体フィトクロム相同遺伝子の単離および光応答の解析2008

    • Author(s)
      北 卓郎ら
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] Phytochromes in parasitic plants, Orobanche minor and Striga hermonthica2007

    • Author(s)
      Okazawa, A., et. al.
    • Organizer
      JST/JSPS International Symposium on Toward Advanced Use of African Resources in Plant Science
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-20
  • [Presentation] 寄生植物 Striga hermonthica由来光受容体フィトクロム相同遺伝子の単離2007

    • Author(s)
      北 卓郎ら
    • Organizer
      第25回日本植物分子生物学会(千葉)大会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] Photoresponse analysis of phytochrome A in the non-photosynthetic parasiticplant; Orobanche minor Sm.2007

    • Author(s)
      Takagi, K., et. al.
    • Organizer
      9th World Congress on Parasitic Plants
    • Place of Presentation
      Charlottesville VA
    • Year and Date
      2007-06-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi