• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

RNAの関与する原核生物ゲノム折りたたみ機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19770145
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大庭 良介  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (30447883)

Keywords大腸菌 / 核様体 / 転写 / 原子間力顕微鏡 / 黄色ブドウ球菌 / 動態制御機構 / ゲノム / 核様体タンパク質
Research Abstract

真核生物・原核生物を問わず、mm〜mスケールのゲノムが階層的に折りたたまれてμmスケールの細胞(または核)内に収まっている。本研究では、細菌染色体(核様体)の高次構造構築とその構造制御機構が転写と密接に関連しているとの申請者の発見にもとづき、その具体的な機構を分子レベルで解明することを目的とした。
当初計画に基づき、大腸菌核様体タンパク質欠損株(△Hu(△hupA,DhupB)、△IHF(△himA,△himD)、△H-NS(△hns)、△Hfq(△hfq))のAFMによる観察を行い、△Huと△IHF株では核様体が部分的に凝集すること、△H-NS・△Hfqではファイバー状構造体ではなくビーズ状構造体となることを突き止めた。また、転写活性の程度と10nmファイバーの量が正の相関を持つことを見つけた。さらに、大腸菌・黄色ブドウ球菌の核様体構成・制御因子の同定・定量のため、核様体の精製・SDSタンパクゲルによる分離を試み、MASS解析に向けた準備を部分的に終えた。光ピンセットによる核様体物性の評価を行い、菌の生育状態によって、核様体の解け方に相違があることを発見した。
また、平成19年10月1日付をもって、現職へと異動となり、当地での研究継続のための準備を行った。その結果、平成20年4月より、原子間力顕微鏡が現職場に設置(京都大学との貸借契約)されることとなり、今後も原子間力顕微鏡による解析を中心とした研究の遂行が可能となった。平成20年度は、欠損株のさらなる解析、核様体因子のらむ同定の完了、再構成体の解析に向けた準備を中心に進める予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of HPF (Hibernation promoting factor) on translational acivity in Escherichia coli2008

    • Author(s)
      Ueta M, et. al.
    • Journal Title

      J Biochem 143

      Pages: 425-433

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ analysis of the higher-order genome structure in a single Escherichia coli cell.2008

    • Author(s)
      Shindo E, et. al.
    • Journal Title

      J Biochem 133

      Pages: 172-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcription-coupled Nucleoid Architecture in Bacteria2007

    • Author(s)
      Ohniwa RL, et. al.
    • Journal Title

      Genes Cells 12

      Pages: 1141-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perspective Factor; Past, Present and Future of Life Sciences.2007

    • Author(s)
      Ohniwa RL, et. al.
    • Journal Title

      PROCEEDINGS OF International Society for Scie ntometrics and Infometrics 2007 II

      Pages: 908-909

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ebb and flow of life science researches in past 30 years2007

    • Author(s)
      Ohniwa, RL, et. al.
    • Organizer
      BMB
    • Place of Presentation
      神奈川県
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] Thermococcus kodakaraensis KOD1の染色体構造の解析2007

    • Author(s)
      円山由郷, 他
    • Organizer
      極限微生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡県
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌核様体の動態制御機構;大腸菌との類似点・相違点2007

    • Author(s)
      大庭良介, 他
    • Organizer
      第52回黄色ブドウ球菌学会
    • Place of Presentation
      徳島県
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] Involvement of Topoisomerase I and nascent single-stranded RNA in the bacterial chromosome architecture and dynamics.2007

    • Author(s)
      Ohniwa, RL, et. al.
    • Organizer
      16th International Chromosome Conference
    • Place of Presentation
      オランダ・アムステルダム
    • Year and Date
      2007-08-26
  • [Presentation] Perspective Factor;Past,Present and Future of Life Sciences.2007

    • Author(s)
      Ohniwa, RL, et. al.
    • Organizer
      11th International Conference of the International Society for Scientometrics and Informetrics
    • Place of Presentation
      スペイン・マドリッド
    • Year and Date
      2007-06-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/infectionbiology/microbiology/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi