2008 Fiscal Year Annual Research Report
小児・障害児(者)歯科領域に最適な光硬化型成形修復材料の検討
Project/Area Number |
19791597
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
池田 訓子 Showa University, 歯学部, 助教 (70365708)
|
Keywords | 光硬化型成形修復材料 / 硬化挙動 / 機械的性質 / 歯冠修復材料 / 小児歯科学 |
Research Abstract |
小児歯科および障害児(者)歯科領域の歯科治療において, 治療時間が短縮できることは非常に重要である. 中でも成形修復処置は, 接着システムや修復材料の硬化反応の影響で, 1回の治療時間を短縮させることが困難であった. 近年, 開発された高強度光照射器を用いて硬化させたことによる材料の硬化反応や物性への影響は未だ報告が少ない. また, 乳歯, 幼若永久歯は成熟永久歯よりも材料の物性の影響を受けやすい. このため, 本研究は, 前年度の急速な反応により硬化させた光硬化型成形修復材料の硬化反応への影響およびこれらの材料の物性が修復物や与える影響について検討したうえで, 照射の光線の出力の違いを熱が発生しないLEDランプを用いることで熱による化学反応を排除した条件を整えることで小児歯科, 障害児(者)領域の最適な成形修復材料に必要な性質についてさらに検討する.
|