• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成-自由と共同性の法システム

Research Project

Project/Area Number 19GS0103
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川濱 昇  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60204749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 光  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60114526)
新川 敏光  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30216212)
木南 敦  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30144314)
服部 高宏  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00218504)
高山 佳奈子  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30251432)
Keywords構造改革 / 自己決定 / 社会保障 / 競争法 / 市場秩序 / 消費者法 / 秩序形成 / エンフォースメント
Research Abstract

平威23年度は、(1)市場の秩序と消費者支援、(2)個人の自律と社会保障・労働環境に関してホスト構造改革期において整備すべき法的プログラムについて探求するとともに、(3)エンフォースメントメカニズムの全体的な再検討を行い今後の目指すべき方向性を明らかにした。
(1)に関しては、消費者の認知能力の限界に対して競争市場がそれを改善する可能性と前者の改善が後者を改善する可能性という複雑なフィードバックプロセスを検討し、消費者法・競争法の双方を視野に入れた法的規制のあり方を探究した。それによって、従来無視されてきた消費者保護の方途を示した。また、消費者法全般に関連して必要とされる規制を明らかにするとともに、今後備えるべき規制の類型を提示した。さらにパターナリスティックな介入の是非を判断する理論的前提として、個人の自律性と自立性の現代的意義を明らかにした。また、市場におけるルールの実現に不可欠な企業ガバナンスの再構成についても全体的な展望を行った。
(2)に関しては、構造改革期を通じた社会保障のあり方の世界的変容を前提に考え得るシステムの諸類型とその得失を明らかにするとともに、ミクロな場におけるケアの視点を取り入れる方策について解明した。また、労働環境についても個人の意思決定環境の改善や単純なパターナリズム型介入では不充分であることを明らかにして、実効的な紛争解決法も視野に入れたあるべき介入形態の方向性を示した。
(3)に関しては、これまでわが国の公法的な「実効性確保」の未整備である部分を剔出して行政制裁金・強制金の導入・強化の方向性を明らかにした。また、刑事制裁によるエンフォースメントについてもその限界を明らかにして、非刑事の制裁金制度の拡充が必要であることを明らかにした。

  • Research Products

    (71 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (62 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 東京スター銀行による三菱東京UFJ銀行に対する独禁法24条に基づく差止請求訴訟について2012

    • Author(s)
      川濱昇
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 735号 Pages: 65-70

  • [Journal Article] 流通・取引慣行ガイドラインの見直しの方向性2012

    • Author(s)
      川濱昇
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 736号 Pages: 9-16

  • [Journal Article] 私経済行政2012

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      自治実務セミナー

      Volume: 51巻2号 Pages: 8-13

  • [Journal Article] 法律の執行-行政概念の一断面2012

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      『行政法学の未来に向けて』(阿部泰隆先生古希記念論文集)(高木光他編著)

      Pages: 21-43

  • [Journal Article] 民主党政権にみる官僚主導と選挙政治2012

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      国際経済労働研究

      Volume: 第67巻第2号 Pages: 16-19

  • [Journal Article] ロックナー判決における自律と自立(1)2012

    • Author(s)
      木南敦
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 146巻1号(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロックナー判決における自律と自立(2・完)2012

    • Author(s)
      木南敦
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 146巻2号(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イングランド市民革命期の法思想-ホッフズからロックへ〔現代の法思想を支える碩学たち(第10回)〕2012

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 376号 Pages: 38-40

  • [Journal Article] フランス啓蒙思想家と法-モンテスキューとルソー〔現代の法思想を支える碩学たち(第11回)〕2012

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 377号 Pages: 33-35

  • [Journal Article] コモン・ローの伝統と功利主義-フラックストンとベンサム〔現代の法思想を支える碩学たち(第12回)〕2012

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 378号 Pages: 38-40

  • [Journal Article] 消費者契約法5条の展開-契約締結過程における第三者の容態の帰責2012

    • Author(s)
      佐久間毅
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 14号 Pages: 52-58

  • [Journal Article] 治安の暗転と好転と2012

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      法律のひろば

      Volume: 65巻1号 Pages: 4-10

  • [Journal Article] 複数行為による事故の正犯性2012

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      三井誠先生古稀祝賀論文集

      Pages: 179-203

  • [Journal Article] ドーピングの刑法的規制2012

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 170巻4~6号 Pages: 360-394

  • [Journal Article] キャッシュ・アウト2012

    • Author(s)
      齊藤真紀
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1439号 Pages: 51-57

  • [Journal Article] 家族の価値(family values)とはなにか(1)-宗教右派と同性婚-2012

    • Author(s)
      小泉明子
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 170巻1号 Pages: 62-79

  • [Journal Article] 家族の価値(family values)とはなにか(2・完)-宗教右派と同性婚-2012

    • Author(s)
      小泉明子
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 170巻2号 Pages: 65-89

  • [Journal Article] 知的財産と独占禁止法-対立、補完、協働2011

    • Author(s)
      川濱昇
    • Journal Title

      日本経済法学会年報

      Volume: 32号 Pages: 1-17

  • [Journal Article] 福祉レジーム転換と構造改革2011

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 145巻2号 Pages: 143-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 民法改正と錯誤法の見直し-自律保障型規制とその現代化2011

    • Author(s)
      山本敬三
    • Journal Title

      法曹時報

      Volume: 30号 Pages: 119-140

  • [Journal Article] ケア・制度・専門職2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法の理論

      Volume: 30号 Pages: 119-140

  • [Journal Article] 消費者と経済法2011

    • Author(s)
      川濱昇
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 681号 Pages: 10-13

  • [Journal Article] Efficiency Considerations in Merger Regulation2011

    • Author(s)
      川濱昇
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 729号 Pages: 56-58

  • [Journal Article] 公権力発動要件欠如説2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      自治実務セミナー

      Volume: 50巻4号 Pages: 4-8

  • [Journal Article] 違法性相対説2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      自治実務セミナー

      Volume: 50巻8号 Pages: 9-14

  • [Journal Article] 公行政留保説2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      自治実務セミナー

      Volume: 50巻12号 Pages: 8-12

  • [Journal Article] 臨時特例企業税条例が法人事業税に関する地方税法の規定に矛盾抵触しないとされた事例2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      ジュリスト(臨時増刊・平成22年度重要判例解説)

      Volume: 1420号 Pages: 46-48

  • [Journal Article] 伊方原発事件-科学問題の司法審査2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      別冊ジュリスト(環境法判例百選第2版)

      Volume: 206号 Pages: 202-205

  • [Journal Article] 源泉徴収の法律関係と納税の告知2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      別冊ジュリスト(租税判例百選第5版)

      Volume: 207号 Pages: 206-207

  • [Journal Article] 裁判所は原子炉の安全性をどのように取り扱ってきたか2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 682号 Pages: 24-28

  • [Journal Article] 法科大学院の行政法教育2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      自由と正義

      Volume: 62巻9号 Pages: 43-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公定力と国家賠償請求2011

    • Author(s)
      高木光
    • Journal Title

      行政と国民の権利(水野武夫先生古稀記念論文集刊行委員会編)

      Pages: 3-19

  • [Journal Article] ポスト社会民主主義政治の展望2011

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1047号 Pages: 32-52

  • [Journal Article] ベーシックインカムというラディカリズム2011

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 634号 Pages: 45-57

  • [Journal Article] ベーシックインカムと自由2011

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      月刊社会民主

      Volume: 679号 Pages: 7-11

  • [Journal Article] 国民年金と社会的連帯:政策決定分析からの一考察2011

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      季刊社会保障研究

      Volume: 第47巻第3号 Pages: 231-243

  • [Journal Article] 労働審判制度の課題-制度開始から5年を経て2011

    • Author(s)
      村中孝史
    • Journal Title

      法律のひろば

      Volume: 64巻6号 Pages: 4-10

  • [Journal Article] ドイツ労働法における標準労働契約の規整(1)--労働裁判所による条項規整の基本問題と現代的開題--2011

    • Author(s)
      リューディガー・クラウゼ(著), 村中孝史(訳)
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 145巻1号 Pages: 1-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツ労働法における標準労働契約の規整(2・完)--労働裁判所による条項規整の基本問題と現代的問題--2011

    • Author(s)
      リューディガー・クラウゼ(著), 村中孝史(訳)
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 145巻2号 Pages: 39-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (研究報告)ライツ・オファリングの円滑な利用に向けた制度整備と課題2011

    • Author(s)
      前田雅弘
    • Journal Title

      金融商品取引法研究会研究記録

      Volume: 34号 Pages: 1-85

  • [Journal Article] 会社法改正の動向2011

    • Author(s)
      前田雅弘
    • Journal Title

      株式実務(住友信託銀行証券代行部)

      Volume: 96号 Pages: 1-20

  • [Journal Article] 債務不履行責任における「帰責事由」2011

    • Author(s)
      山本敬三
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 679号 Pages: 10-15

  • [Journal Article] ドイツにおける政権交代と憲法2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      憲法問題

      Volume: 22号 Pages: 33-44

  • [Journal Article] 古代ギリシア法思想(1)初期の思想からブラトンへ〔現代の法思想を支える碩学たち(第1回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 367号 Pages: 44-46

  • [Journal Article] 古代ギリシア法思想(2)アリストラレスとヘレニズム哲学〔現代の法思想を支える碩学たち(第2回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 368号 Pages: 44-46

  • [Journal Article] 古代ローマの法思想-ローマ的なるものとキリシアの影響〔現代の法思想を支える碩学たち(第3回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 369号 Pages: 43-45

  • [Journal Article] キリスト教と法思想(1)原始キリスト教から教父時代まで〔現代の法思想を支える碩学たち(第4回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 370号 Pages: 35-37

  • [Journal Article] キリスト教と法思想(2)トマス・アクィナスの法と正義〔現代の法思想を支える碩学たち(第5回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 371号 Pages: 39-41

  • [Journal Article] キリスト教と法思想(3)ドゥンス・スコトゥスとオッカム〔現代の法思想を支える碩学たち(第6回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 372号 Pages: 45-47

  • [Journal Article] 絶対君主と国家-マキアヴェリとボダン〔現代の法思想を支える碩学たち(第7回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 373号 Pages: 42-44

  • [Journal Article] 絶対王政から近代自然法ヘールター、カルヴァン、アルトゥジウス、グロティウス〔現代の法思想を支える碩学たち(第8回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 374号 Pages: 38-40

  • [Journal Article] 近世ドイツの自然法思想-ブーフェンドルフ、トマジウス、ヴォルフ〔現代の法思想を支える碩学たち(第9回)〕2011

    • Author(s)
      服部高宏
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 375号 Pages: 38-40

  • [Journal Article] 人事行政の公正性-憲法第15条の観点から-2011

    • Author(s)
      土井真一
    • Journal Title

      人事院月報

      Volume: 741号 Pages: 2-5

  • [Journal Article] 法律上の争訟と行政事件訴訟の類型-在外日本国民選挙権訴訟を例として2011

    • Author(s)
      土井真一
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 371号 Pages: 79-90

  • [Journal Article] 行政上の義務の司法的執行と法律上の争訟2011

    • Author(s)
      土井真一
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 374号 Pages: 82-94

  • [Journal Article] 生命の保護2011

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 371号 Pages: 29-33

  • [Journal Article] Reform of the Criminal Justice System in Japan2011

    • Author(s)
      Kanako Takayama
    • Journal Title

      International Review of Penal Law

      Volume: 82 Pages: 245-252

  • [Journal Article] 企業統治2011

    • Author(s)
      齊藤真紀
    • Journal Title

      旬刊商事法務

      Volume: 1940号 Pages: 18-31

  • [Journal Article] The Age of the Lonely Crowd : E.H.Carr and Peter F.Drucker on the Fragility of Modern Life2011

    • Author(s)
      Kuniyuki Nishimura
    • Journal Title

      Global Society

      Volume: 25(3) Pages: 431-448

    • DOI

      10.1080/13600826.2011.574227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日米二国間交渉と多国間貿易レジーム(1)-電気通信分野を事例に-2011

    • Author(s)
      長久明日香
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 169巻1号 Pages: 80-99

  • [Journal Article] 日米二国間交渉と多国間貿易レジーム(2)-電気通信分野を事例に-2011

    • Author(s)
      長久明日香
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 169巻3号 Pages: 75-98

  • [Journal Article] 日米二国間交渉と多国間貿易レジーム(3・完)-電気通信分野を事例に-2011

    • Author(s)
      長久明日香
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 170巻3号 Pages: 43-66

  • [Presentation] 企業統治2011

    • Author(s)
      齊藤真紀
    • Organizer
      日本私法学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] Public Opinion and Punishment in Japan2011

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Organizer
      国際犯罪学会第16回世界大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-08-09
  • [Presentation] 同性婚と家族の価値-合衆国文化戦争の一側面-2011

    • Author(s)
      小泉明子
    • Organizer
      アメリカ学会(アメリカ女性史・ジェンダー研究分科会)
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-06-05
  • [Book] プレップ行政法(第2版)2012

    • Author(s)
      高木光
    • Total Pages
      149
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 国際政治学の誕生-E・H・カーと近代の隘路2012

    • Author(s)
      西村邦行
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 社会保障と福祉国家のゆくえ担当部分;「日本型福祉レジーム論をめぐる対話」2011

    • Author(s)
      新川敏光(齊藤純一・宮本太郎・近藤康史編)
    • Total Pages
      69-92(280)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 福祉レジームの収斂と分岐:脱商品化と脱家族化の多様性担当部分:「序章福祉国家変容の比較枠組」:「終章日本型家族主義変容の政治学」2011

    • Author(s)
      新川敏光編著
    • Total Pages
      1-49;309-331(337)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 民法講義I総則(第3版)2011

    • Author(s)
      山本敬三
    • Total Pages
      653
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://kaken.law.kyoto-u.ac.jp/gakuso/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi