• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

分散型大規模大名家史料群の高度学術資源化と地域還元

Research Project

Project/Area Number 19H00537
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鶴田 啓  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 祐貴  島根県立大学, 北東アジア地域研究センター, 客員研究員 (00784860)
木村 直樹  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (40323662)
石津 裕之  東京大学, 史料編纂所, 助教 (50812674)
須田 牧子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60431798)
荒木 裕行  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70431799)
村 和明  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (70563534)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords大名家史料 / 日本近世 / 日朝関係 / 幕藩関係
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は史料撮影およびデータベースシステムの作成の作業を行った。撮影を行った史料は、研究代表者が勤務する東京大学史料編纂所が所蔵する宗家史料であり、撮影業者に発注して撮影を行い、それを東京大学史料編纂所のデータベースから公開した。これによってインターネット上で宗家史料の検索および閲覧を可能にした。具体的に撮影・公開した史料は、「江戸藩邸毎日記」享保19年5月~宝暦10年分である。データベースに関しては、サーバを購入して対馬歴史民俗博物館に設置し、そこにデータベースシステムを搭載した。
2020年度は前年度に引き続き史料撮影およびデータベースシステムの改良の作業を行った。撮影を行った史料は、研究代表者が勤務する東京大学史料編纂所が所蔵する宗家史料であり、撮影業者に発注して撮影を行い、それを東京大学史料編纂所のデータベースから公開した。これによってインターネット上で宗家史料の検索および閲覧を可能にした。具体的に撮影・公開した史料は、「江戸藩邸毎日記」宝暦11年~文政8年4月分である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度については、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、予定していた出張が実施できなかったため、史料調査などに遅れが発生した。ただし、史料編纂所所蔵分の史料撮影・公開やデータベースシステムの作成作業は計画通り順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究推進方策としては、2021年度も前年度まで同様に史料編纂所所蔵分の史料撮影・公開とデータベースの改良を進め、計画通り2022年度中の公開にむけた作業を進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 重要文化財「対馬宗家関係資料」の修理から見た「毎日記」の生成2021

    • Author(s)
      古川祐貴・藤井良昭・堀田圭吾
    • Journal Title

      東風西声(九州国立博物館紀要)

      Volume: 16 Pages: 91、109

  • [Journal Article] 対馬宗家の家督相続と朝鮮通交(外交・貿易)2021

    • Author(s)
      古川祐貴
    • Journal Title

      長崎県対馬歴史研究センター所報

      Volume: 1 Pages: 68、87

  • [Journal Article] 宗義成・義質口宣案について2021

    • Author(s)
      古川祐貴
    • Journal Title

      長崎県対馬歴史研究センター所報

      Volume: 1 Pages: 37、45

  • [Journal Article] 近世の女帝と国家・社会2021

    • Author(s)
      村 和明
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1004 Pages: 16、19

  • [Journal Article] 近世における神社と門跡の関係 ー祇園社と青蓮院・妙法院を事例として2020

    • Author(s)
      石津裕之
    • Journal Title

      ヒストリア

      Volume: 278 Pages: 49、75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世日本における西欧文化の交流と通訳・翻訳 スペイン通詞不在期におけるオランダ通詞の視点から2020

    • Author(s)
      木村直樹
    • Journal Title

      変わりゆく世界におけるスペインと日本

      Volume: 0 Pages: 47、58

  • [Journal Article] 幕府の「鎖国」政策とその実態2020

    • Author(s)
      木村直樹
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 901 Pages: 4、11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 村上紀夫著『近世京都寺社の文化史』2020

    • Author(s)
      石津裕之
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 698 Pages: 83、90

  • [Journal Article] 長崎をささえる大分との回路ー近世の人・物・情報の交流ー2020

    • Author(s)
      木村直樹
    • Journal Title

      大分県立先哲史料館史料館研究紀要

      Volume: 9 Pages: 1、9

  • [Book] 日本の近世(木村直樹分担執筆)2020

    • Author(s)
      杉森 哲也
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321900
  • [Book] 気候変動から読みなおす日本史 第5巻(村和明分担執筆)2020

    • Author(s)
      中塚 武、鎌谷 かおる、渡辺 浩一
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045052

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi