2023 Fiscal Year Annual Research Report
19世紀を中心とした軍事的学知をめぐる人と書物の交錯
Project/Area Number |
19H00547
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
谷口 眞子 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70581833)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 浩貴 東京電機大学, 理工学部, 准教授 (00599863)
竹本 知行 安田女子大学, 現代ビジネス学部, 教授 (00631904)
小松 香織 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10272121)
丸畠 宏太 敬和学園大学, 人文学部, 教授 (20202335)
斉藤 恵太 京都教育大学, 教育学部, 准教授 (20759196)
柳澤 明 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (50220182)
長谷部 圭彦 東京大学, 東洋文化研究所, 特任研究員 (60755924)
原田 敬一 佛教大学, 歴史学部, 名誉教授 (70238179)
佐々木 真 駒澤大学, 文学部, 教授 (70265966)
吉澤 誠一郎 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80272615)
鈴木 直志 中央大学, 文学部, 教授 (90301613)
小暮 実徳 順天堂大学, 国際教養学部, 先任准教授 (90537416)
西願 広望 東京電機大学, 理工学部, 研究員 (00326521)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 19世紀 / 軍人 / 書物 / 学知 / 移動 / 戦争 / 情報 / 外交 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は公開講演会を2回、科研集会を6回、行った。公開科研集会ではヨーロッパとアジアの万国公報(国際法)概念や国家観の違いなど、政治学や法学にまたがる問題を学んだ。科研集会では、工学研究科で修士号、安全保障学で博士号をとった航空自衛隊幹部候補生学校教官からレクチャーを受けるなど、理系分野からのアプローチも学んだ。そのほか、津和野町・津山市・中津市間で締結された地域振興の一環である「蘭学・洋学三津同盟」へ研究の側面から協力できることがわかった。同盟の意図から逆に本科研が学んだところも多く、2024年1月に代表者が中津市へ出張し、4月には津山洋学資料館での文化講演会で招待講演を行った。研究分担者も各自の分野で地方講演や報告をして、国民への成果還元を行った。 海外では、フランスのリール大学でCECILLE(Centre Etudes en Civilisations, Langues et Lettres Etrangeres Universite de Lille)との共催により、3日間にわたる国際シンポジウム「グローバル・ヒストリーからみた19世紀の軍事的学知の交錯―アジア=ヨーロッパで」を開催した。日・仏・英の3ヶ国語による国際研究集会で、日本側の研究分担者とフランス・イギリスの海外研究協力者のほか、エクス=アン=プロヴァンス政治学院とアンヴァリッド軍事博物館からも発表者を得た。現在、このシンポジウムの成果を集めたフランス語版の出版計画が進んでいる。日本側では『軍事史学』の特集号で、複数回にわたり科研の成果論文を発表することになった。1回目は2024年9月刊行予定で、巻頭言は代表者、論文4本は研究分担者が執筆する。グローバルとローカルの両面で科研の成果を発信できた。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(32 results)