• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Multiple resilience against determinacy: Challenges for studies in fisheries commodity supplychains

Research Project

Project/Area Number 19H00555
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

赤嶺 淳  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (90336701)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長津 一史  東洋大学, 社会学部, 教授 (20324676)
福永 真弓  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (70509207)
大元 鈴子  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (70715036)
高橋 五月  法政大学, 人間環境学部, 教授 (50791084)
濱田 武士  北海学園大学, 経済学部, 教授 (80345404)
濱田 信吾  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 准教授 (00734518)
久保 明教  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00723868)
井頭 昌彦  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (70533321)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords油脂間競争 / 外国人研修生 / サプライチェーン / 小規模水産物 / 偶発性 / リスク・マネージメント / マルチサイテッド・アプローチ
Outline of Annual Research Achievements

水産資源を中心とした食糧のグローバルなサプライチェーンの変容を、「偶発性」、「不確実性・不確定性」と「レジリエンス」を鍵概念として記述・分析した。2019年度からはじまった本研究プロジェクトは、初年度の末期より新型コロナウィルスCovid-19の感染が拡大するという、まさに偶発的な事態に直面することとなったし、プロジェクト3年目の2022年2月にはロシアがウクライナに侵攻、最終年度となった2023年10月にはイスラエルでハマスとイスラエル政府間による戦争が生じるなど、1990年代初頭の冷戦終結後に世界規模で構築されてきたサプライチェーンが崩壊する時期に、期せずして本研究を推進することとなった。研究代表者は、本研究において魚油・鯨油のサプライチェーン史を分析することになっていたが、上記偶発的イベントにくわえ、近年の欧州では気候変動の影響でオリーブ油の減産が問題化しており、結果としてオリーブ油の価格高騰はもちろんのこと、ウクライナとロシアを主要生産国とするひまわり油の品不足、それらをうけて世界最大の食用油脂である東南アジアのパーム油市場も大きな影響をうけることになった。このように、油脂ひとつをみても、油脂間相互の影響は小さくなく、こうした事態は、第1次世界大戦から第2次世界大戦のあいだの大戦間期に創発したことが、あきらかとなった。こうしたことから、本研究では、「油脂間競争」なる概念を提出し、今後の研究課題のひとつとしている。Covid-19や紛争で既存のサプライチェーンが大きく変容を迫られていることは水産物でも同様である。しかし、むしろマグロ類に代表されるように国際的な資源管理枠組が整備されているだけに、有事への対応が困難な面ももっており、逆説的であるが需要と供給の調整役としてのサプライチェーンのもつ意義は小さくない。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 韓半島東南部における捕鯨の記録①ーー韓海に君臨した東洋捕鯨株式会社2024

    • Author(s)
      湯浅俊介、辛承理、赤嶺淳
    • Journal Title

      一橋社会科学

      Volume: 16 Pages: 1-28

    • Open Access
  • [Journal Article] 韓半島東南部における捕鯨の記録②ーー韓国捕鯨の「挫折」と捕鯨政治2024

    • Author(s)
      湯浅俊介、辛承理、赤嶺淳
    • Journal Title

      一橋社会科学

      Volume: 16 Pages: 29-57

    • Open Access
  • [Journal Article] Supply Chain-Based Coral Conservation: The Case of Mozuku Seaweed Farming in Onna Village, Okinawa2024

    • Author(s)
      Omoto Reiko、Uehara Masato、Seki Daigo、Kinjo Masaru
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 16 Pages: 2713-2713

    • DOI

      10.3390/su16072713

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Seeing the Unseeable: Cultivating "Response-ability" in Aquariums2024

    • Author(s)
      Takahashi Satsuki
    • Journal Title

      法政大学人間環境学会

      Volume: 24 Pages: 153-157

    • Open Access
  • [Journal Article] 「酸っぱいニシン」:シュールストレミングの歴史と発酵食文化としての継承をめぐる諸問題2024

    • Author(s)
      濵田信吾
    • Journal Title

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      Volume: 14 Pages: 47-58

    • Open Access
  • [Journal Article] 魚のまなざす海:多種間の政治と人間であること2023

    • Author(s)
      福永真弓
    • Journal Title

      政治思想研究

      Volume: 22 Pages: 118-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「前競争的協働」時代の国際水産認証制度とエコラベルの役割-認証制度を基盤にした主体間ネットワーク形成に注目して2023

    • Author(s)
      大元鈴子
    • Journal Title

      環境社会学研究

      Volume: 29 Pages: 38-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシア軍のウクライナ侵攻下における日ロ漁業外交 ―― 日ロ漁業関係の新たな局面を考察する2023

    • Author(s)
      濱田武士
    • Journal Title

      北日本漁業

      Volume: 51 Pages: 128-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沿岸漁業における「技術の進歩」とスマート水産業 ―技術論から見た政策課題2023

    • Author(s)
      濱田武士
    • Journal Title

      地域漁業

      Volume: 63 Pages: 59-71

    • DOI

      10.34510/jrfs.63.2_59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] What If Japan Is the Rule and Not the Exception? What Can We Learn about Social Science By Treating Japan As More Than a Test Case of Western Theoretical Frameworks?2024

    • Author(s)
      Takahashi Satsuki
    • Organizer
      Association for Asian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 意味ある水を取りもどす2024

    • Author(s)
      福永真弓
    • Organizer
      水循環フォーラム 水循環を可視化する
    • Invited
  • [Presentation] erra-reforming for socio-ecological salvation: Ways of governing aquatic nutrients for healing a stranger sea2024

    • Author(s)
      Fukunaga Mayumi
    • Organizer
      Decomposing Anthropocene: Exploring a Chemical Ethics Beyond Laboratory
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Talks, Ghosts, and Resistances on the Road: Automobility and Spatial Imaginaries and Actions2023

    • Author(s)
      Takahashi Satsuki
    • Organizer
      American Anthropological Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Envisioning future seascapes with our native seaweed: The development of seaweed farming rebuilding for the post-disaster aquaculture communities in Japan2023

    • Author(s)
      Fukunaga Mayumi
    • Organizer
      MARE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Whales, Orangutans, and the Amazonian Rainforest: Who will be the Beneficiary of the Edible Oil Resource Development in the 20th Century2023

    • Author(s)
      Akamine Jun
    • Organizer
      Transnational History 1750 - Present
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cultivating Kelpscapes: Foodways, Management, and Environmental Issues of Kelp in Hokkaido, Japan2023

    • Author(s)
      Hamada Shingo
    • Organizer
      Sitka Natural History Seminar Series
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Eating the Herring: Rifts and Responses in the North Pacific2023

    • Author(s)
      Hamada Shingo
    • Organizer
      Evening at Egan Lecture Series, University of Alaska Southeast
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Fukushima Futures: Survival Stories in a Repeatedly Ruined Seascape2023

    • Author(s)
      Takahashi Satsuki
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      University of Washington Press
    • ISBN
      9780295751337
  • [Book] The World of Sea Cucumbers: Challenges, Advances, and Innovations2023

    • Author(s)
      Mercier, Annie, Jean-Francois Hamel, Andrew Suhrbier, Christopher Pearce, Akamine Jun
    • Total Pages
      839
    • Publisher
      Academic Press
    • ISBN
      9780323953771
  • [Book] クジラのまち 太地を語るーー移民、ゴンドウ、南氷洋2023

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      英明企画編集
    • ISBN
      9784909151810

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi