• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The Comparative Anatomy for Political Transition in Southeast Asia: Exploring Interactions between Local Traditions and Globalism

Research Project

Project/Area Number 19H00559
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 知  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (20452287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 龍太  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (10510597)
小島 敬裕  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10586382)
安藤 和雄  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (20283658)
矢倉 研二郎  阪南大学, 経済学部, 教授 (20454647)
井上 浩子  大東文化大学, 法学部, 准教授 (20758479)
本間 香貴  東北大学, 農学研究科, 教授 (60397560)
松田 正彦  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (60434693)
山田 裕史  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (60535798)
上田 達  摂南大学, 国際学部, 教授 (60557338)
宮本 万里  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (60570984)
百村 帝彦  九州大学, 熱帯農学研究センター, 教授 (80360783)
福武 慎太郎  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (80439330)
中西 嘉宏  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80452366)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords体制移行 / 民主化 / 市場経済 / 社会レジーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国連により後期発展途上国とみなされたアジアの国々から、1990年代を中心に政治体制の移行を経験したカンボジア、ミャンマー、東ティモール、ブータンを対象として、体制移行後の自然環境、政治、経済、社会、文化などの変化について分野横断的な共同研究を実施する(ブータンは2023年12月に後期発展途上国から卒業)。
研究の方法は、メンバーが個別で実施する現地を訪問しての調査と、研究集会を通じた討議である。最終年度(4年目)である2022年度には、研究プロジェクトの初年度(2019年度)に生じた新型コロナウィルス感染拡大による移動の制限がほぼ撤廃され、現地に渡航しての調査活動が可能になった。しかし、カウンターパートの諸事情もあり予定したフィードワークの一部を、次年度(2023年度)に研究経費を繰り越して実施した。研究集会は、対面を重視したハイブリッド形式で開催し、現地調査で得た情報を共有し、比較の視点から各国の体制移行後の環境・政治・経済・社会・文化の動態について意見交換を進めた。
最終年度であるため、研究成果のとりまとめも進めた。本研究は、各国別の班(カンボジア班、ミャンマー班、東ティモール班、ブータン班)に加えて、共通するトピックを各国で検証する分析班(国家と政治班、経済と環境班、社会と文化班)を設置して、討議を行ってきた。しかし、メンバーのほとんどが、新型コロナウィルス感染拡大が始まる前に現地調査を実施することができておらず、2022年度から現地渡航を再開したものの、特定のトピックに関連した情報を各国で足並みを揃えて収集することは不可能であった。そこで、研究成果は、分析班ではなく、国別の班でまとめるよう方針を定め、適宜メンバー外からもスピーカーを招聘して研究集会を開催し、議論を進めた。その結果、カンボジアと東ティモールについては、成果出版の書籍の編纂が進んでいる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (32 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (7 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 王立農業大学/王立プノンペン大学/王立芸術大学(カンボジア)

    • Country Name
      CAMBODIA
    • Counterpart Institution
      王立農業大学/王立プノンペン大学/王立芸術大学
  • [Journal Article] シャナナ・グスマン政権の誕生2024

    • Author(s)
      福武慎太郎
    • Journal Title

      アジア動向年報2024

      Volume: - Pages: 408-422

  • [Journal Article] <総説>カンボジアという国2023

    • Author(s)
      小林知
    • Journal Title

      《アジア・日本研究 Webマガジン》アジア・マップ

      Volume: 1 Pages: 1-4

    • Open Access
  • [Journal Article] 過去との和解、インドネシアとの共生:東ティモールの「争い」の終え方とそのジレンマ2023

    • Author(s)
      井上浩子
    • Journal Title

      季刊 民族学

      Volume: 186 Pages: 42-49

  • [Journal Article] 権力は移譲されたのか?:カンボジアにおける「世襲政権」の誕生2023

    • Author(s)
      山田裕史
    • Journal Title

      IDEスクエア:世界を見る眼

      Volume: - Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カンボジアの選挙・政党データ(1993-2022年)2023

    • Author(s)
      山田裕史
    • Journal Title

      新潟国際情報大学国際学部紀要

      Volume: 8 Pages: 87-100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 書評 馬場紀寿著『仏教の正統と異端 ーパーリ・コスモポリスの成立』2023

    • Author(s)
      小島敬裕
    • Journal Title

      史學雑誌

      Volume: 132(7) Pages: 70-77

  • [Journal Article] 書評 佐藤仁著『開発協力のつくられ方 ー自立と依存の生態史』2023

    • Author(s)
      松田正彦
    • Journal Title

      東南アジア 歴史と文化

      Volume: 52 Pages: 124-128

    • Open Access
  • [Journal Article] Educational Trials to Quantify Agronomic Information in Interdisciplinary Fieldwork in Pursat Province, Cambodia2022

    • Author(s)
      Ye Rongling、Kodo Taisuke、Hirooka Yoshihiro、Sanara Hor、Soben Kim、Kobayashi Satoru、Homma Koki
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 14 Pages: 10007~10007

    • DOI

      10.3390/su141610007

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 独裁強化と世襲に動くカンボジア政治:2022年コミューン評議会選挙がもつ意味2022

    • Author(s)
      山田裕史
    • Journal Title

      IDEスクエア:世界を見る眼

      Volume: - Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脱農化パラドクス2022

    • Author(s)
      松田 正彦、富田 晋介、広田 勲、山本 宗立
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 15 Pages: 73~85

    • DOI

      10.11248/nettai.15.73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 高橋昭雄著『ミャンマーの体制移行と農村の社会経済史1986-2019年』2022

    • Author(s)
      松田正彦
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: 63(2) Pages: 78-82

    • Open Access
  • [Journal Article] 政変が変えるミャンマー・中国関係の行方2022

    • Author(s)
      中西嘉宏
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 341 Pages: 18-21

  • [Journal Article] Research that begins with a patient in front of you: Legionella bacteria in puddles on roads.2022

    • Author(s)
      Sakamoto R.
    • Journal Title

      Advances in Health Sciences Research

      Volume: 46 Pages: 107-109

  • [Presentation] ネイション構築の中の女性:東ティモールにおけるDV禁止と堕胎禁止をめぐって2024

    • Author(s)
      井上浩子
    • Organizer
      大東文化大学100周年記念シンポジウム<ジェンダーと身体 ー帝国を再考する>
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クーデター後のミャンマーにおける上座仏教寺院の世俗教育2024

    • Author(s)
      小島敬裕
    • Organizer
      第97回 エスニックマイノリティ研究会
  • [Presentation] 民主化と非自由化の同時進行:東ティモールにおける「リベラル国家構築」の20年2023

    • Author(s)
      井上浩子
    • Organizer
      国際政治学会国際交流分科会
  • [Presentation] 国連暫定統治後のカンボジアにおける非民主化と権威主義の強化2023

    • Author(s)
      山田裕史
    • Organizer
      日本比較政治学会
  • [Presentation] 東南アジアにおける水文環境の豊かさと不確実性の評価 ー1958年から2018年までの地表面気象データベースを利用して2023

    • Author(s)
      富田晋介、広田勲、山本宗立、松田正彦
    • Organizer
      第133回 日本熱帯農業学会
  • [Presentation] 東南アジアの脱農化と農業化2023

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      第105回 東南アジア学会研究大会
  • [Presentation] The Benefits and Challenges of Agricultural Cooperatives in Cambodia2023

    • Author(s)
      Ou Nary、Hyakumura Kimihiko、Fujiwara Takahiro
    • Organizer
      第33回 日本熱帯生態学会
  • [Presentation] ブータンの開発政策にみる「環境にやさしい我々」像とそのゆらぎ ー信仰と暮らしのはざまから2022

    • Author(s)
      宮本万里
    • Organizer
      政治思想学会
  • [Presentation] ブータン仏教と王権の位相 ー国民文化形成における排除と包摂の契機をめぐって2022

    • Author(s)
      宮本万里
    • Organizer
      「宗教と社会」学会
  • [Book] カンボジアは変わったのか 「体制移行」の長期観察1993-20232024

    • Author(s)
      小林知(編)
    • Total Pages
      561
    • Publisher
      めこん
    • ISBN
      978-4-8396-0338-0
  • [Book] 東ティモール 独立後の暮らしと社会の現場から2024

    • Author(s)
      福武慎太郎(編)
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      彩流社
  • [Book] 強化されるフン・セン体制 2023年カンボジア総選挙と世襲内閣の誕生2024

    • Author(s)
      山田裕史(編)
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4-258-04663-8
  • [Book] ビルマ平原の畑作農業体系(1)ーその機能と動態ー (GCR Working Ppaer Series No.1)2024

    • Author(s)
      松田正彦
    • Total Pages
      58
    • Publisher
      京都大学東南アジア地域研究研究所
  • [Book] 東南アジア農村の生業構造を理解するための簡易調査手法 ー生計多様度指数の標準化と簡便化2023

    • Author(s)
      松田正彦、富田晋介、広田勲、山本宗立
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      京都大学東南アジア地域研究研究所
  • [Book] シンポジウム記録 東ティモール民主共和国20周年特別シンポジウム:2002年の「主権回復」を問い直す2023

    • Author(s)
      福武慎太郎(編)
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      上智大学アジア文化研究所
  • [Book] ミャンマー現代史2022

    • Author(s)
      中西嘉宏
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      岩波書店
  • [Funded Workshop] Emerging Political Divide amidst Democratic Consolidation in Bhutan2024

  • [Funded Workshop] Cambodian Society and Buddhism since 19932023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi