2021 Fiscal Year Annual Research Report
The study of influences by the influx of refugees on local societies and forest resources
Project/Area Number |
19H00561
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
谷 正和 九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (60281549)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森山 雅雄 長崎大学, 工学研究科, 准教授 (00240911)
朝廣 和夫 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (30284582)
坂本 麻衣子 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (50431474)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ロヒンギャ難民 / 森林減少 / ホスト社会 / テクナフ半島 / バングラデシュ |
Outline of Annual Research Achievements |
この研究事業は、長期的な森林減少が問題化し、昨年来の急激なロヒンギャ難民の流入がさらに森林資源を圧迫しているバングラデシュ・テクナフ半島を対象として、その難民の流入による在地社会およびその森林環境に対する影響を明らかにすることを目的とした。事業3年目(最終年度)にあたる2021年度はロヒンギャ難民流入による自然環境の変化が住民の認識にどのような影響を及ぼしているかについて住民調査を実施した。また、引き続き森林ストックの推移を把握するための衛星データによる分析及び地上確認を行った。 ロヒンギャ難民流入による自然環境への影響として、水資源と森林があげられる。その変化・影響を住民がどのように認識しているかを把握するため、まず、難民キャンプに近い村と遠い村から830世帯を選び、どのような水資源を利用しているか、水利用における問題は何かと合わせて、ロヒンギャ難民に対する認識を聞いた。また、森林によるエコシステムサービスについても、難民キャンプからの距離をコントロールし377世帯を選んで、住民が森林をどのように認識しているか、森林から何が得られると期待しているかなどについて、質問紙を用いたサーベイを実施した。 難民流入に伴う森林状態の変化は、本研究の全期間にわたって森林の状態を衛星データによるリモートセンシングと定期的な森林踏査により継続して調査分析している。本年度は土地利用の機械分類を使った分析と現地の植生調査を組み合わせる手法の開発を行った。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)