• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Fluid National Borders in Public Law: Legal Eco-systems in Borderless Administrative Space

Research Project

Project/Area Number 19H00570
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

中川 丈久  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10252751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 立  九州大学, 法学研究院, 教授 (00323626)
竹内 真理  神戸大学, 法学研究科, 教授 (00346404)
興津 征雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10403213)
黒沼 悦郎  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (40170138)
島村 健  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50379492)
玉田 大  神戸大学, 法学研究科, 教授 (60362563)
川島 富士雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80234061)
渕 圭吾  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90302645)
成瀬 剛  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (90466730)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords域外適用 / プラットフォーム
Outline of Annual Research Achievements

新型コロナウィルスの拡大が本格化した2020年度は,研究チーム全員がそれに対応したオンライン授業の組み立てや,学務上の用務に忙殺されることとなり,そのために研究計画を変更し,各自が文献調査と成果公表に専念することとした。
国内法の域外適用については,2020年度で立法管轄権の行使について一定の区切りを付けることとした。国内法研究者が,域外適用は国際法の問題であるとして避けるというこれまでの傾向に疑問を呈し,国内法の解釈問題という側面にもっと注目するというスタンスをほぼ共有できたからである。それをもとに,通常の法解釈の方法論として,国内法として域外適用の可否についてメンバー各自の分野での研究を推進することを確認するとともに,国際法プロパーの問題として,積極礼譲,消極礼譲の問題を取り上げるというアプローチをとることにした。
また,国境を越える事業形態として近時注目されるデジタル・プラットフォームについて,2020年度末から2021年度にかけて,刑事法,国際経済法,行政法,消費者法,そして国際法の観点からの視点を付き合わせた研究をスタートさせることにした。プラットフォームの理解の仕方について,新たなタイプの事業者の登場とみるか,それとも,プラットフォームのエコシステム性を重視するかで,法的議論の仕方が大きく変わってくることについて,ある程度共通了解を得た。前者の見方をとると,基本的にこれまでの議論をあてはめることになるが,後者の見方をとると,国内法がこれまで使ってきた「害悪をもたらす者を特定し,その行動を制限する」という法規制のアプローチそのものが有効ではない可能性があり,考え方を大きく変更する必要があるなどについて検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度は研究チーム全員が,新型コロナ流行に応じた授業構築や学務に忙殺されたため,十分な共同研究の時間がとれず,また,予定していた海外研究集会にも参加できなかった。2021年度に,科研費の一部を繰り越して,その遅れを取り戻すことに尽力した。

Strategy for Future Research Activity

域外適用のうち,立法管轄権については一応の区切りをつけ,2021年度後半から2022年度にかけては,執行管轄権についてを本格的に取り組むこととしている。一例として,行政処分の通知が執行管轄権と言えるのかといった実務的な問題から取り組む予定である。また,デジタル・プラットフォームについては,基礎研究を開始したので,引き続き検討を進める。

  • Research Products

    (33 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (24 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] デジタル・サービス税(Digital Services Tax)をめぐる動向2022

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Journal Title

      民商法雑誌

      Volume: 157-6 Pages: 1-29

  • [Journal Article] ソーシャル・メディア・プラットフォームと公私の区分(下)2022

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      自治研究

      Volume: 98-2 Pages: 65-98

  • [Journal Article] 公益の実現における法の役割2022

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94-1 Pages: 92-95

  • [Journal Article] デジタルプラットフォームと消費者取引2021

    • Author(s)
      中川丈久
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1558 Pages: 40-46

  • [Journal Article] SDGsと気候訴訟2021

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1566 Pages: 49-55

  • [Journal Article] ソーシャル・メディア・プラットフォームと公私の区分(下)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93-12 Pages: 107-112

  • [Journal Article] ソーシャル・メディア・プラットフォームと公私の区分(上)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93-11 Pages: 85-90

  • [Journal Article] 消費者行政における非権力的手法の展開2021

    • Author(s)
      中川丈久
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 112 Pages: 59-67

    • Open Access
  • [Journal Article] 正統性の構造分析――行政国家の正統性を手がかりに(下)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93-2 Pages: 115-119

  • [Journal Article] 正統性の構造分析――行政国家の正統性を手がかりに(上)2021

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93-1 Pages: 105-110

  • [Journal Article] Digital Platforms and Their Role in the Collection of VAT/GST and RST,2021

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Journal Title

      apanese Yearbook of International Law

      Volume: 64 Pages: 173-201

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 国家管轄権の意義2021

    • Author(s)
      竹内真理
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 491 Pages: 30-34

  • [Journal Article] Inter-State Communication under ICERD: From ad hoc Conciliation to Collective Enforcement?2021

    • Author(s)
      Tamada Dai
    • Journal Title

      Journal of International Dispute Settlement

      Volume: 12-3 Pages: 405-426

    • DOI

      10.1093/jnlids/idab018

    • Open Access
  • [Journal Article] 中国独占禁止法によるデジタルプラットフォーム事業者の規制 ――アリババおよびテンセント事件を中心に2021

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1205 Pages: 19-25

  • [Journal Article] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制強化2021

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Journal Title

      独立行政法人経済産業研究所ディスカッションペーパー

      Volume: 22-J-009 Pages: 1-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 経済教室 中国の産業政策を読む(中)競争政策2021

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Journal Title

      日本経済新聞

      Volume: 2021年2月18日 Pages: 1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国における競争政策の最新動向2021

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 845 Pages: 16-25

  • [Journal Article] 日本で可能な違法収益吐き出し制度2020

    • Author(s)
      中川丈久
    • Journal Title

      現代消費者法

      Volume: 46 Pages: 81-87

    • Open Access
  • [Journal Article] 州内居住者を受益者とする州外所在信託の収益に対する州所得税の課税が第14修正のデュー・プロセス条項に反するとされた事例2020

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Journal Title

      アメリカ法

      Volume: 2020-1 Pages: 129-133

  • [Journal Article] サイバー犯罪と国家管轄権2020

    • Author(s)
      竹内真理
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1547 Pages: 73-78

  • [Journal Article] 個人情報保護法改正における域外適用の在り方2020

    • Author(s)
      竹内真理
    • Journal Title

      法律のひろば

      Volume: 73-10 Pages: 33-41

  • [Journal Article] 日本における環境条約の国内実施―国内法の観点から2020

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      環境法政策学会

      Volume: 23 Pages: 25-49

  • [Journal Article] The Timor Sea Conciliation: The Unique Mechanism of Dispute Settlement'2020

    • Author(s)
      玉田大
    • Journal Title

      European Journal of International Law,

      Volume: 31-1 Pages: 321-344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国における電子商取引分野に関する法規制-独占禁止法、反不正当競 争法及び電子商取引法を中心に-2020

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Journal Title

      独立行政法人経済産業研究所デイスカッション ペーパーシリーズ

      Volume: 20-J-002 Pages: 1-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Asian Experience with Extraterritoriality2021

    • Author(s)
      Mari Takeuchi
    • Organizer
      workshop on the Extraterritoriality in International Law, organized by Maurer School of Law, Indiana University and Utrecht University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者等に対する法規制の動向 ―独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に―」2020

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Organizer
      関西経済法研究会
  • [Presentation] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者等に対する法規制の動向 ―独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に―2020

    • Author(s)
      川島富士雄
    • Organizer
      東京経済法研究会
  • [Book] Governing with Public Agencies; The Development of a Global Administrative Space and the Creation of a New Role for Public Agencies2022

    • Author(s)
      Maria Grahn-Farley, Jane Reichel and Mauro Zamboni
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      Stockholm: Poseidon Foelag
    • ISBN
      9789198538748
  • [Book] 国際法からみた領土と日本2022

    • Author(s)
      柳原 正治、兼原 敦子
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-036156-9
  • [Book] 法解釈の方法論2021

    • Author(s)
      山本敬三,中川丈久ほか
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-12614-5
  • [Book] Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea: State Practice of China and Japan2021

    • Author(s)
      Dai Tamada and Keyuan Zou
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-33-6954-2
  • [Book] 基本講義消費者法 第4版2020

    • Author(s)
      中田邦宏、鹿野菜穂子ほか
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52457-6
  • [Book] 分野別 国際条約ハンドブック2020

    • Author(s)
      森肇志・藤澤巌・玉田大・竹内真理・伊藤一頼・北村朋史
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      4641046875

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi