• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Fluid National Borders in Public Law: Legal Eco-systems in Borderless Administrative Space

Research Project

Project/Area Number 19H00570
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

中川 丈久  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10252751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 立  九州大学, 法学研究院, 教授 (00323626)
竹内 真理  神戸大学, 法学研究科, 教授 (00346404)
興津 征雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10403213)
黒沼 悦郎  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (40170138)
島村 健  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50379492)
玉田 大  京都大学, 法学研究科, 教授 (60362563)
川島 富士雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80234061)
渕 圭吾  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90302645)
成瀬 剛  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (90466730)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords域外適用 / 国内法と国際法 / 国家管轄権
Outline of Annual Research Achievements

前年に引き続き,行政実務における日本法の域外適用の実際,及び企業実務における外国法への日本企業への適用の実際についてインタビュー調査を進めた。その結果,行政実務においては,法分野ごとに域外適用に非常に慎重な官庁がある一方で,外国企業への各種処分,海外での実地調査などを通例のこととして行っている官庁もあることが判明した。国際公法での通念(執行管轄権の行使として海外調査は禁止される)とは正反対の実情を知ることができた。同時に,日本企業に対しては,いくつかの外国当局による種々の法適用の実態があることも明らかになった。
以上をふまえ,「相互主義を理由とする域外適用についての慎重なスタンス(ないし否定的評価)」という主張が,現実にそぐわないという評価をするに至った。
研究成果のとりまとめとしては,研究分担者各自の論稿執筆を内部的に発表する研究会を繰り返し行うこととを通じて,1)国内法の域外適用の法分野を越えた理論化,2)その一方で法分野固有の事情の摘出,3)いずれについても国内法と国際公法の相互関係の明確化,4)域外適用に関する法的評価の歴史的変遷の要因分析の4点を柱とすることとした。
本研究の成果として,これまでの通念を否定する主張をいくつか提案することとなりそうである。ひとつは,国家管轄権論を国内法の観点から分析し,国内公法固有の議論がどこまで残るのかという根本的な議論の見直しをいくつかの法分野のもとで行えたことである。また,域外適用に対する否定的評価は,一定の場面,一定の時代に限定されており,歴史的要素が非常に強いこと,むしろ域外要素の事案への国内法の適用は非常に幅広く見られることを再認識したことである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究成果取りまとめとして,新たな見解の提案ができており,また,研究分担者各人の原稿がが予定通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

来年度は今年度出席できなかった国際会議への出席を行って,研究上のレビューを受けることとし(そのために繰越を認められた),また,研究成果の書籍化を行う。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023

All Journal Article (8 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「人権としての国籍」の可能性について考える 行政法の観点からのコメント2024

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      エトランデュテ

      Volume: 5 Pages: 203-214

  • [Journal Article] 国際司法裁判所の機能変化―紛争解決と国際コントロールの重層化―」2024

    • Author(s)
      玉田大
    • Journal Title

      世界法年報

      Volume: 43 Pages: 161-191

  • [Journal Article] 国際司法裁判所の機能変化―暫定措置による共同体利益の保護―」2024

    • Author(s)
      玉田大
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 194巻 4・5・6号 Pages: 67-98

  • [Journal Article] ジェノサイド条約―ジェノサイド犯罪の防止と処罰」2024

    • Author(s)
      玉田大
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 520 Pages: 28-34

  • [Journal Article] 時の経過と公益の実現 : 財産権・地位等の承継と法主体をめぐって2023

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 95-9 Pages: 87-90

  • [Journal Article] 気候訴訟:世界の司法の潮流と日本の課題(上)2023

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      神戸法学雑誌

      Volume: 73巻2号 Pages: 1-29

  • [Journal Article] 浅岡美恵=島村健「気候訴訟:世界の司法の潮流と日本の課題(下)」2023

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      神戸法学雑誌

      Volume: 73巻3号 Pages: 1-31

  • [Journal Article] 日本の気候変動訴訟2023

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      法学館憲法研究所 Law Journal

      Volume: 28 Pages: 102-127

  • [Presentation] グローバル化の中の租税法律主義:憲法84条の意義に関する一考察2023

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Organizer
      全国憲法研究会2023/10/09
  • [Presentation] デジタル・サービス税の最近の動向2023

    • Author(s)
      渕圭吾
    • Organizer
      RIETI第7回デジタル貿易の多国間ルール形成(第3期)研究会
  • [Presentation] Eligibility of Non-Citizens for a Career as a Civil Servant2023

    • Author(s)
      興津征雄
    • Organizer
      2023 Annual Conference of the International Society of Public Law (ICON-S)
  • [Presentation] 国際司法裁判所の構造変化―紛争解決と国際コントロールの重層化―」2023

    • Author(s)
      玉田大
    • Organizer
      世界法学会2023年度研究大会
  • [Presentation] DS and International Investment Law: War in Ukraine and International Investment Law",2023

    • Author(s)
      玉田大
    • Organizer
      Tokyo International Law Seminar, UN University,
  • [Presentation] 調停の特性―低調の要因と将来の可能性―」2023

    • Author(s)
      玉田大
    • Organizer
      国際法学会2023年度研究大会
  • [Presentation] 国際犯罪捜査――刑訴法の観点から2023

    • Author(s)
      成瀬剛
    • Organizer
      日本刑法学会第101回大会
  • [Presentation] 国際犯罪捜査2023

    • Author(s)
      成瀬剛
    • Organizer
      最高検察庁・刑事司法に関する国際フォーラム研究会
  • [Book] Austen Parrish and Cedric Ryngaert (eds.), Research Handbook on Extraterritoriality in International Law2023

    • Author(s)
      竹内真理
    • Total Pages
      518
    • Publisher
      Edward Elgar
    • ISBN
      9781800885585

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi