• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

高齢社会・人口減少社会が提示する諸問題への法的対応と「人の法」・「財の法」の展開

Research Project

Project/Area Number 19H00573
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

吉田 克己  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), その他(招聘研究員) (20013021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小柳 春一郎  獨協大学, 法学部, 教授 (00153685)
片山 直也  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (00202010)
吉井 啓子  明治大学, 法学部, 専任教授 (00306903)
水津 太郎  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00433730)
山城 一真  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (00453986)
武川 幸嗣  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (10275018)
秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (10298094)
阿部 裕介  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (20507800)
麻生 典  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (20708416)
青木 則幸  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30350416)
根本 尚徳  北海道大学, 法学研究科, 教授 (30386528)
松尾 弘  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (50229431)
高 秀成  大阪大学, 法学研究科, 准教授 (50598711)
田高 寛貴  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (60286911)
原 恵美  学習院大学, 法務研究科, 教授 (60452801)
森田 宏樹  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70174430)
平野 裕之  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (80208842)
金子 敬明  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (80292811)
金山 直樹  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 名誉教授 (90211169)
石尾 智久  金沢大学, 法学系, 講師 (50849239)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords財の法 / 人の法 / 相続法 / 高齢者 / 負財
Outline of Annual Research Achievements

1 研究計画の2年目に当たる2020年度については、次のような研究計画を立てていた。
(ⅰ)財の法ユニットに属する4つの研究班および相続法ユニットに属する2つの研究班からの報告を受ける(全体研究会合計6回)。(ⅱ)、外部研究者2名を招聘しての研究会を1回開催する。財の法ユニットについては松田貴文名古屋大学教授、相続法ユニットについて西希代子慶應義塾大学教授を予定する。(ⅲ)比較法研究のために、外国人研究者を招聘しての全体研究会を6回開催する(招聘3人、1人2回)。招聘は、カナダ1名、アメリカ1名、イギリス1名を予定する。候補と考えているのは、カナダについては、Sylvio Normand(ラヴァル大学教授)またはChristine Morin(ラヴァル大学教授)、アメリカについては、Wilson Freyermuth教授(ミズーリ大学教授)、イギリスについては、Nicholas Hopkins(リーディング大学教授)である。
2 (ⅰ)以上の研究計画は、コロナ感染症の拡大によって、大きく影響されることになった。2020年度前半期の研究会はすべてキャンセルになった。結局、本年度前半期は、各研究分担者が課題を個人的に深めるとともに、前年度に全原稿の脱稿を得た吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)の編集作業を行うに止まった。研究会活動は、本年度後半期に、zoom方式で再開した。全体研究会を合計で4回開催し、財の法ユニットに属する3つの研究班および相続法ユニットに属する1つの研究班からの報告を受けた。(ⅱ)外部研究者を招聘しての研究会を1回開催し、松田貴文「取引費用の観点から見た物権の本質」および西希代子「超高齢・人口減少社会における立法の役割とその成果――2018年相続法改正をふりかえる」という2本の報告を受けた。(ⅲ)外国人研究者招聘は、すべて延期となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1 全体研究会は、6回開催の予定が結局4回になり、1巡目の研究課題探索的な報告を全研究班について終了することができなかった。外国人研究者招聘も、延期を余儀なくされた。残念ながら、研究計画は、やや遅れていると言わざるをえない。
2 しかし、それでも、財の法ユニットの「財班」「所有者不明土地班」「担保班」および相続法ユニットの「社会インフラ班」がそれぞれ担当する4回の全体研究会をオンラインで実施し、各回3名、計12名からの報告を受けることはできた。問題意識は、着実に深まっている。また、外部研究者を招聘した研究会も、法と経済の観点を踏まえた物権の分析、2018年相続法改正の批判的検討を行う報告を得て、きわめて有益であった。さらに、吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)を出版することができたことは、本年度の大きな収穫であった。同書は、2019年度に本科研の研究分担者が中心となって実施した「不動産所有権の今日的課題」と題する私法学会シンポジウムの各報告をさらに深める論稿を収録するとともに、物権法全体の具体的な改正案を提案し、その理由を詳細に説くものである。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に関する変更はないが、多少計画が遅れていることを踏まえて、コロナ対策を踏まえつつ、着実に研究活動を実施する。
2021年度は、まず、4月から11月まで各月1回(8月は休会)計7回の研究会を開催し、3回の研究会で、1巡目の残りの「財の法」ユニットの資産(patrimoine)班、「相続法ユニット」の相続法班、「人の法」ユニットの人格権班の報告を行う。その後、2巡目に入り、総論ユニット、「人の法」ユニットの「人」班、財産管理班、居住・コミュニティ班の担当する4回の研究会を行う。さらにその後、外部研究者招聘の研究会を1回(2名を考える)、外国人研究者3名を招聘しての研究会を12月から3月までの期間を予定して開催する。年度の前半は、オンラインの研究会になろう。後半は対面式の研究会を再開したいと考えているが、状況は不確定である。外国人研究者は、実際に招聘することを希望しているが、状況によっては、オンラインということもありうる。他方で、研究活動の中間的とりまとめと外部への発信を図るために、学会(私法学会、比較法学会)におけるシンポジウムを担当して実施する方向を追求する。

  • Research Products

    (119 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (103 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (10 results)

  • [Journal Article] 意匠法改正と比較法2022

    • Author(s)
      麻生典
    • Journal Title

      日本工業所有権法学会年報

      Volume: 43号 Pages: 120-138

  • [Journal Article] 第225条~第238条(囲障の設置、境界標等の共有等)2021

    • Author(s)
      平野裕之
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: ー Pages: 477~496

  • [Journal Article] 前注(合有・互有・総有に関する規定を新設すべきか)2021

    • Author(s)
      平野裕之
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: ー Pages: 579~586

  • [Journal Article] 第263条・第294条(入会権)2021

    • Author(s)
      平野裕之
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: ー Pages: 640~651

  • [Journal Article] 第177条その1(不動産に関する物権の変動の対抗要件)2021

    • Author(s)
      田髙寛貴
    • Journal Title

      吉田克己編『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 252-267

  • [Journal Article] 土地所有者が負担すべき責任の限界──土地所有権「放棄(移譲)」制度構築の前提として2021

    • Author(s)
      田髙寛貴
    • Journal Title

      吉田克己編『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 68-94

  • [Journal Article] 民法第2編物権への改正提案・第175条(物権法定主義)2021

    • Author(s)
      田髙寛貴
    • Journal Title

      吉田克己編『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 207-212

  • [Journal Article] [翻訳]ケープタウン条約MAC議定書(鉱業物件, 農業物件及び建設業物件に固有の事項に関する 可動物件の国際担保権に関する条約の議定書)2021

    • Author(s)
      原恵美・小塚 荘一郎
    • Journal Title

      法学会雑誌

      Volume: 56巻2号 Pages: 75-174

  • [Journal Article] SECURED TRANSACTIONS LAW REFORM IN JAPAN: JAPAN BUSINESS CREDIT PROJECT ASSESSMENT OF INTERVIEWS AND TENTATIVE POLICY PROPOSALS2021

    • Author(s)
      Megumi Hara, Kumiko Koens, and Charles W. Mooney, Jr.
    • Journal Title

      Faculty Scholarship at Penn Law

      Volume: 2266 Pages: -

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of credit guarantee schemes on secured transactions frameworks2021

    • Author(s)
      Marek Dubovec, Megumi Hara
    • Journal Title

      Butterworths Journal of International Banking and Financial Law

      Volume: - Pages: 287-290

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Navigating the Patchwork of Secured Transactions Rules in Japan: Towards a Framework Conducive to Asset Based Lending2021

    • Author(s)
      Megumi Hara
    • Journal Title

      Secured Transactions Law in Asia: Principles, Perspectives and Reform

      Volume: - Pages: 173-196

  • [Journal Article] 動産非占有担保権の対抗関係の規範における登記優先ルールー米国UCC第9編及びUNCITRALモデル法との比較からー2021

    • Author(s)
      青木則幸
    • Journal Title

      事業再生と債権管理

      Volume: 34巻4号 Pages: 114-129

  • [Journal Article] 相隣関係の今日的課題2021

    • Author(s)
      秋山靖浩
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 112-135

  • [Journal Article] 第178条~第178条の2(動産に関する物権の譲渡及び立木等に関する物権の変動の対抗要件)2021

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 3-27

  • [Journal Article] 相続人の占有と所有権の時効取得(下)(新しい土地法6-2)2021

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93巻4号 Pages: 106-111

  • [Journal Article] 相続人の占有と所有権の時効取得(上)(新しい土地法6-1)2021

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93巻3号 Pages: 105-110

  • [Journal Article] 「準共有持分権」は存在するか2021

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      月報司法書士

      Volume: 588号 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 所有権の法構造2021

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 3-27

  • [Journal Article] 不動産所有権の今日的課題2021

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提案』(成文堂)

      Volume: - Pages: 28-67

  • [Journal Article] 境界2021

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      吉田克己 編著『物権法の現代的課題と改正提案』

      Volume: - Pages: 466-476

  • [Journal Article] 永小作権2021

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      吉田克己 編著『物権法の現代的課題と改正提案』

      Volume: - Pages: 673-685

  • [Journal Article] 社会保険医療における医療過誤――不法行為法による救済2020

    • Author(s)
      平野裕之
    • Journal Title

      医事法研究

      Volume: 第2号 Pages: 21~41

  • [Journal Article] 第413条2020

    • Author(s)
      平野裕之
    • Journal Title

      松岡和久ほか編『改正債権法コンメンタール』(法律文化社)

      Volume: ー Pages: 203~207

  • [Journal Article] 第536条2020

    • Author(s)
      平野裕之
    • Journal Title

      松岡和久ほか編『改正債権法コンメンタール』(法律文化社)

      Volume: ー Pages: 617~631

  • [Journal Article] Marge de protection du droit de la propriete intellectuelle et le droit de la responsabilite civile2020

    • Author(s)
      Tsukasa ASO
    • Journal Title

      Melanges en l'honneur de Michel Vivant, Penser le droit de la pensee (Lexis Nexis et Dalloz)

      Volume: ー Pages: 519-531

  • [Journal Article] 情報に通じた使用者(informed user)概念について2020

    • Author(s)
      麻生典
    • Journal Title

      同志社大学知的財産法研究会編 『知的財産法の挑戦Ⅱ』(弘文堂)

      Volume: ー Pages: 173-186

  • [Journal Article] Nouvelles technologies et droit de la propriete intellectuelle2020

    • Author(s)
      Tsukasa Aso
    • Journal Title

      Droit civil japonais : Quelle(s) reforme(s) a la lumiere du droit francais ? ( L.G.D.J)

      Volume: ー Pages: 237-247

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Overlap of Protection under the Design Act and Other Intellectual Property and Related Laws'2020

    • Author(s)
      Tsukasa Aso
    • Journal Title

      Japanese Design Law and Practice (Kluwer Law International)

      Volume: ー Pages: 209-224

  • [Journal Article] 商標法38条3号と損害不発生の抗弁2020

    • Author(s)
      森田宏樹
    • Journal Title

      別冊ジュリスト

      Volume: 248号 Pages: 84-85

  • [Journal Article] ネットオークションで売買された自動車の隠れた瑕疵2020

    • Author(s)
      森田宏樹
    • Journal Title

      別冊ジュリスト

      Volume: 249号 Pages: 60-61

  • [Journal Article] イングランド法2020

    • Author(s)
      金子敬明
    • Journal Title

      大村敦志監修『相続法制の比較研究』(商事法務)

      Volume: ー Pages: 81-147

  • [Journal Article] 915条の「自己のために相続の開始があったことを知った時」の意義2020

    • Author(s)
      金子敬明
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男=羽生香織編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続(第2版)』 (信山社)

      Volume: ー Pages: 157

  • [Journal Article] 死因贈与の限定承認時における効力2020

    • Author(s)
      金子敬明
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男=羽生香織編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続(第2版)』 (信山社)

      Volume: - Pages: 158

  • [Journal Article] 921条3号における相続財産と相続債務2020

    • Author(s)
      金子敬明
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男=羽生香織編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続(第2版)』 (信山社)

      Volume: - Pages: 159

  • [Journal Article] 再転相続人の相続放棄の効力2020

    • Author(s)
      金子敬明
    • Journal Title

      松本恒雄=潮見佳男=羽生香織編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続(第2版)』 (信山社)

      Volume: - Pages: 160

  • [Journal Article] 所有者不明土地をめぐる法的課題2020

    • Author(s)
      松尾弘
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1543号 Pages: 14-20

  • [Journal Article] 所有者不明土地をめぐる法制度の現状と課題(問題提起)2020

    • Author(s)
      松尾弘
    • Journal Title

      信託フォーラム

      Volume: 13号 Pages: 15-24

  • [Journal Article] ラオス民法典の編纂――その特色と動態――2020

    • Author(s)
      松尾弘
    • Journal Title

      ICD News(法務省法務総合研究所国際協力部)

      Volume: 84号 Pages: 22-64

    • Open Access
  • [Journal Article] デジタル化の試練にさらされる民事責任の機能――予測分析ソフトウェアを例に――2020

    • Author(s)
      ムスタファ・メキ/石尾智久・訳
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 95巻4号 Pages: 387-404

  • [Journal Article] 法律行為の要素2020

    • Author(s)
      武川幸嗣
    • Journal Title

      長坂純=川地浩行編『改正民法「債権法」における判例法理の射程』(第一法規)

      Volume: - Pages: 25-30

  • [Journal Article] 錯誤無効とその主張権者2020

    • Author(s)
      武川幸嗣
    • Journal Title

      長坂純=川地浩行編『改正民法「債権法」における判例法理の射程』(第一法規)

      Volume: - Pages: 31-36

  • [Journal Article] 動機の錯誤2020

    • Author(s)
      武川幸嗣
    • Journal Title

      長坂純=川地浩行編『改正民法「債権法」における判例法理の射程』(第一法規)

      Volume: - Pages: 37-44

  • [Journal Article] 民法総則の特色と醍醐味2020

    • Author(s)
      武川幸嗣
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 784号 Pages: 10-16

  • [Journal Article] Opposabilite des suretes reelles2020

    • Author(s)
      Keiko Yoshii
    • Journal Title

      Quelle[s] reforme[s] a la lumiere du droit francais, Journees organisees par l'IRDA, le LDP et l'ARIDA

      Volume: - Pages: 223-233

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 所有権留保の効力と法的構成に関する一考察2020

    • Author(s)
      田髙寛貴
    • Journal Title

      片山直也=北居功=武川幸嗣=北澤安紀編・池田眞朗先生古稀記念論文集『民法と金融法の新時代』 (慶應義塾大学出版会)

      Volume: - Pages: 207-238

  • [Journal Article] 別個の請負契約から生じた違約金債権と請負報酬債権との相殺の可否2020

    • Author(s)
      田髙寛貴
    • Journal Title

      現代民事判例研究会編『民事判例20』(日本評論社)

      Volume: - Pages: 62-65

  • [Journal Article] 「民事法改正と不動産登記」3報告と質疑をふりかえる2020

    • Author(s)
      田髙寛貴
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92巻5号 Pages: 91-94

  • [Journal Article] 動産譲渡担保立法論における登記による即時取得説の検討の意義について―アメリカ統一商事法典(UCC)第9編における担保権の対抗要件理論と善意取得制度の交錯を中心に―2020

    • Author(s)
      青木則幸
    • Journal Title

      比較法学

      Volume: 54巻1号 Pages: 37-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「人格権に基づく地図情報サービスにおける口コミ投稿の削除請求(東京高決平成30年6月18日判例時報2416号19頁)」2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      私法判例リマークス(法律時報別冊)(日本評論社)

      Volume: 61号 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 「差止請求権による「取引」強制の可否 -差止請求権制度と契約法との相互関係に関する考察をも兼ねて-」2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      吉村良一先生古稀記念論集『現代市民社会における法の役割』(日本評論社)

      Volume: - Pages: 335-385

  • [Journal Article] 「公害と差止め」2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      沖野眞巳=窪田充見=佐久間毅編『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 341-342

  • [Journal Article] 「不法原因給付」2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      沖野眞巳=窪田充見=佐久間毅編『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 293-294

  • [Journal Article] 「侵害不当利得2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      沖野眞巳=窪田充見=佐久間毅編『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 291-292

  • [Journal Article] 「騙取金・誤送金と不当利得」2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      沖野眞巳=窪田充見=佐久間毅編『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 289-290

  • [Journal Article] 「転用物訴権」2020

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      沖野眞巳=窪田充見=佐久間毅編『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 287-288

  • [Journal Article] 人工知能と契約責任(特集 日仏合同ワ―クショップ)2020

    • Author(s)
      セシル=マルタン(髙秀成訳)
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 95巻4号 Pages: 385-446

  • [Journal Article] 「投資協定仲裁判断例研究(118)賄賂の蓋然性を含む申立人の悪意を追加的な理由として、ラオスに対する投資家の保護を拒んだ例」2020

    • Author(s)
      金山直樹
    • Journal Title

      JCAジャーナル

      Volume: 67巻2号 Pages: 43-50

  • [Journal Article] Gustave Boissonade, conseiller etranger pour le Japon, et le droit international2020

    • Author(s)
      Naoki Kanayama
    • Journal Title

      Grandes Pages du droit international (Institut des Hautes Etudes Internationales), vol. 6, L'etranger, Pedone

      Volume: vol. 6 Pages: 3-15

  • [Journal Article] 性行為と損害賠償──慰謝料の再構成に向けて──(1)2020

    • Author(s)
      金山直樹
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 93巻2号 Pages: 1-54

    • Open Access
  • [Journal Article] 性行為と損害賠償──慰謝料の再構成に向けて──(2)2020

    • Author(s)
      金山直樹
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 93巻3号 Pages: 33-73

  • [Journal Article] インカレ民法討論会・教員討論〔不実表示と消費者契約〕2020

    • Author(s)
      金山直樹
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 788号 Pages: 56-62

  • [Journal Article] Le juge et l'extinction du contrat au Japon2020

    • Author(s)
      Naoki Kanayama
    • Journal Title

      Droit civil japonais : Quelle(s) reforme(s) a la lumiere du droit francais, sous la coordination de Keita BABA et al. Lextenso, LGDJ

      Volume: - Pages: 33-42

  • [Journal Article] Obligation de garantir, notion controversee2020

    • Author(s)
      Naoki Kanayama
    • Journal Title

      Droit civil japonais : Quelle(s) reforme(s) a la lumiere du droit francais, sous la coordination de Keita BABA et al. Lextenso, LGDJ

      Volume: - Pages: 191-200

  • [Journal Article] 「アジアにおける国際法の適用可能性──台湾出兵とボワソナード」2020

    • Author(s)
      金山直樹
    • Journal Title

      学術の動向2020年9月号

      Volume: - Pages: 46-48

  • [Journal Article] 「ヤミ金融への元本返済と損益相殺(最高裁第三小法廷平成20年6月10日判決解説)」2020

    • Author(s)
      金山直樹
    • Journal Title

      消費者法判例百選第2版

      Volume: - Pages: 114~115

  • [Journal Article] フランス契約法における「与える給付」概念2020

    • Author(s)
      山城一真
    • Journal Title

      慶應法学

      Volume: 44巻 Pages: 175-211

  • [Journal Article] 土地の譲受人による使用借主に対する建物収去明渡請求の権利濫用該当性と立退料の支払2020

    • Author(s)
      山城一真
    • Journal Title

      現代民事判例研究会『民事判例20』(日本評論社)

      Volume: - Pages: 58-61

  • [Journal Article] Etat du droit japonais sur la protection des aines2020

    • Author(s)
      Kazuma YAMASHIRO
    • Journal Title

      Chr. MORIN (dir.), Droit des aines, Editions Yvon Blais/Thomson Reuters

      Volume: - Pages: 535-547

  • [Journal Article] Droit japonais. Brefs regards sur la protection des majeurs vulnerables2020

    • Author(s)
      Kazuma YAMASHIRO
    • Journal Title

      Gilles RAOUL-CORMEIL (dir.), Protection des majeurs : bilan et perspectives. De la loi no 2007-308 du 5 mars 2007 a la loi no 2019-222 du 23 mars 2019, et apres ?, LexisNexis

      Volume: - Pages: 279-287

  • [Journal Article] フランス成年後見法の動向――「カロン-デグリズ報告書」の紹介を中心に2020

    • Author(s)
      山城一真
    • Journal Title

      実践成年後見

      Volume: 88号 Pages: 93-100

  • [Journal Article] 共有者不明土地をめぐる立法論上の諸問題2020

    • Author(s)
      山城一真
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 28巻4号 Pages: 104-128

  • [Journal Article] 許可水利権の侵害の成否(最一判令元・7・18)2020

    • Author(s)
      秋山靖浩
    • Journal Title

      現代民事判例研究会編『民事判例17(2018年前期』(日本評論社)

      Volume: - Pages: 66-69

  • [Journal Article] 動産物権変動2020

    • Author(s)
      阿部裕介
    • Journal Title

      民法研究

      Volume: 第2集9号 Pages: 47-58

  • [Journal Article] 一九世紀フランス法学における所有者の本権訴権と取戻訴権―帰属保障と手続保障(2)2020

    • Author(s)
      阿部裕介
    • Journal Title

      法学協会雑誌

      Volume: 137巻11号 Pages: 1949-2009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動産担保における優先順位の変更―民法330条の学説史的考察2020

    • Author(s)
      阿部裕介
    • Journal Title

      法学

      Volume: 84巻3=4号 Pages: 335-371

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『普通預金債権の帰属』再考─名義人以外の者が普通預金口座を管理する事案をめぐって2020

    • Author(s)
      片山直也
    • Journal Title

      現代民事判例研究会編『民事判例22・2020年後期』

      Volume: - Pages: 86-89

  • [Journal Article] 担保価値維持義務の3つの淵源2020

    • Author(s)
      片山直也
    • Journal Title

      片山直也=北居功=武川幸嗣=北澤安紀編『池田眞朗先生古稀記念論文集・民法と金融法の新時代』(慶應義塾大学出版会)

      Volume: - Pages: 165-206

  • [Journal Article] 抵当権の効力が及ぶ目的物の範囲2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      沖野眞已=窪田充見=佐久間毅編著『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 115-116

  • [Journal Article] 抵当権の侵害2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      沖野眞已=窪田充見=佐久間毅編著『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 117-118

  • [Journal Article] 抵当権に基づく物上代位2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      沖野眞已=窪田充見=佐久間毅編著『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 119-120

  • [Journal Article] 抵当権の処分2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      沖野眞已=窪田充見=佐久間毅編著『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 121-122

  • [Journal Article] 共同抵当2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      沖野眞已=窪田充見=佐久間毅編著『民法演習サブノート210問〔第2版〕』(弘文堂)

      Volume: - Pages: 122-123

  • [Journal Article] 特集 動産・債権等を目的とする担保―立法に向けての課題 企画趣旨2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92巻11号 Pages: 7-7

  • [Journal Article] Eigentumsschutz und Gaubigergleichbehandlung in der Insolvenz: Zur Verteidigung des Ersatzaussonderungsrechts2020

    • Author(s)
      SUIZU, Taro
    • Journal Title

      Rechtsprobleme der Risikogesellschaft: Japanisch-Deutscher Rechtsdialog, Iurisprudentia Saraviensis: Schriftenreihe der Abteilung Rechtswissenschaft der Universitat des Saarlandes

      Volume: - Pages: 159-171

  • [Journal Article] 間接占有にもとづく占有改定と動産所有権の譲渡―ドイツの法状況(海外金融法の動向 ドイツ)2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      金融法研究

      Volume: 36号 Pages: 131-169

  • [Journal Article] 担保裁判例の動向2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      現代民事判例研究会編『民事判例20 2019年後期』(日本評論社)

      Volume: - Pages: 9-14

  • [Journal Article] 相続による権利および義務の承継―899条の2と902条の2について2020

    • Author(s)
      水津太郎
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92巻4号 Pages: 62-79

  • [Journal Article] Information personnelle et nouvelles technologies2020

    • Author(s)
      Katsumi Yoshida
    • Journal Title

      Quelle[s] reforme[s] a la lumiere du droit francais, Journees organisees par l'IRDA, le LDP et l'ARIDA

      Volume: - Pages: 275-301

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 婚内子・婚外子の法的地位の平等化――フランス法の展開に学ぶ2020

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      二宮周平編集代表・棚村政行編『現代家族法講座第1巻個人、国家と家族』(日本評論社)

      Volume: - Pages: 293-325

  • [Journal Article] 日仏合同ワークショップ「AI(人工知能)と民事責任」の企画趣旨2020

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 95巻4号 Pages: 385-386

  • [Journal Article] 宗教団体による違法な勧誘行為――「法の華三法行」事件(民事責任):名古屋地判平成13・6・27判タ1131号148頁2020

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      別冊ジュリスト

      Volume: 249号 Pages: 252-253

  • [Journal Article] フランスにおける私生活尊重への権利2020

    • Author(s)
      ジャン-クリストフ・サン-ポー(吉田克己訳)
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 96巻1号 Pages: 219-235

  • [Journal Article] 所有者不明土地問題と不動産所有権論2020

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      日本台湾法律家協会雑誌

      Volume: 17号 Pages: 10-41

  • [Journal Article] 序論:人口減少社会における土地の管理不全防止を目指す制度構築への基本的視点その22020

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 28巻4号 Pages: 3-27

  • [Journal Article] 管理不全問題に対応する相続法2020

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 28巻4号 Pages: 129-155

  • [Journal Article] La vacance residentielle au Japon : d’un probleme d’acces au sol au souci d’y echapper2020

    • Author(s)
      Shunichiro Koyanagi, Sophie Buhnik
    • Journal Title

      La ville inoccupee - Enjeux et defis des espaces urbains vacants, Yoan Miot et Nadia Arab (dir.), Editions Presses des ponts

      Volume: - Pages: 211-228

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] フランスの2018年所有者不明土地対策新法(海外領土遺産共有解消法):持分過半数発動による処分行為(共有不動産売却及び合意分割)の許容2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 28巻2号 Pages: 86-118

  • [Journal Article] フランスの2019年所有者不明土地対策新法:フランス領ポリネシア相続特例法2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      獨協法学

      Volume: 113号 Pages: 272-300

  • [Journal Article] 土地所有権の放棄:法制審議会の承継取得制度提案2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 2020年秋号 Pages: 74-103

  • [Journal Article] 「国家の撤退」・規制緩和と法律専門家の役割(大論公論)2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      市民と法

      Volume: 123号 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 表示登記と筆界の専門家(巻頭言)2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      土地家屋調査士

      Volume: 765号 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 吉田報告への講評2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      日本台湾法律家協会雑誌

      Volume: 17号 Pages: 42-49

  • [Journal Article] 松尾報告への講評2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Journal Title

      日本台湾法律家協会雑誌

      Volume: 17号 Pages: 134-141

  • [Presentation] 管理不全土地への法的対応--民法改正作業に寄せて2021

    • Author(s)
      吉田克己
    • Organizer
      令和2年度司法書士総合研究所研究発表大会
    • Invited
  • [Presentation] 民法・不動産登記法等改正の動向に関する研修2021

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Organizer
      愛知県弁護士会
  • [Presentation] Farewell to the Unitary Foundation of Unjust Enrichment?: The Reform in Japan2020

    • Author(s)
      Megumi Hara
    • Organizer
      The Role of the Law of Unjust Enrichment in Asia
  • [Presentation] The Significance of “Digital Asset”: Analysis of “Proprietary” Nature2020

    • Author(s)
      Megumi Hara
    • Organizer
      LAW, TECHNOLOGY AND DISRUPTION CONFERENCE
  • [Presentation] 所有者不明土地問題(コーディネーター)2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Organizer
      日本相続学会
  • [Presentation] 空き家問題に対応する土地家屋調査士の現状(コーディネーター)2020

    • Author(s)
      小柳春一郎
    • Organizer
      地籍問題研究会
  • [Book] 新債権法の論点と解釈 【第2版】2021

    • Author(s)
      平野 裕之
    • Total Pages
      580
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2714-1
  • [Book] 物権法の現代的課題と改正提案2021

    • Author(s)
      吉田 克己
    • Total Pages
      796
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-2766-8
  • [Book] 仏日不動産法の現代的展開2021

    • Author(s)
      小柳 春一郎
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792327682
  • [Book] コア・ゼミナール 民法III 債権法12020

    • Author(s)
      平野 裕之
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      新世社
    • ISBN
      978-4-88384-310-7
  • [Book] 新・考える民法 Ⅲ 債権総論2020

    • Author(s)
      平野 裕之
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2668-7
  • [Book] コア・ゼミナール 民法IV 債権法22020

    • Author(s)
      平野 裕之
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      新世社
    • ISBN
      978-4-88384-312-1
  • [Book] 新・考える民法 Ⅳ 債権各論2020

    • Author(s)
      平野 裕之
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2699-1
  • [Book] Japanese Design Law and Practice (Max Planck Series on Asian Intellectual Property Law Volume 18)2020

    • Author(s)
      Christoph Rademacher=Tsukasa Aso
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      Kluwer Law International
    • ISBN
      9789403506418
  • [Book] 宮本健蔵編著『新・マルシェ民法総則』2020

    • Author(s)
      武川幸嗣
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      嵯峨野書院
    • ISBN
      978-4-7823-0599-7
  • [Book] Droit civil japonais : quelle (s) reforme (s) a la lumiere du droit francais?2020

    • Author(s)
      Yusuke Abe, Tsukasa Aso, Keita Baba, Megumi Hara, Hiroki Hatano, Naoki Kanayama, Masayuki Kato, Taro Nakahara, Shinichiro Ogimura, Nao Ogino, Atsushi Omura, Lisa Oshima, Tetsushi Saito, Yuki Saito, Nobuhisa Segawa, Dai Shiraishi, Kazushi Sugimoto, Satoru Takenaka, Kazuma Yamashiro, Katsumi Yoshida et Keiko Yoshii
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      LGDJ
    • ISBN
      2275074864

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi