2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results
新福祉・成長ミックスの比較政治分析:先進諸国における社会的投資の包括的研究
Project/Area Number |
19H00585
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 6:Political science and related fields
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
Magara Hideko 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (50219292)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新川 敏光 法政大学, 法学部, 教授 (30216212)
矢内 勇生 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 准教授 (50580693)
小川 有美 立教大学, 法学部, 教授 (70241932)
三浦 まり 上智大学, 法学部, 教授 (80365676)
鈴木 淳平 早稲田大学, 政治経済学術院, 助手 (80906131)
BENASAGLIO・Berlucchi Antonio 早稲田大学, 政治経済学術院, 助手 (70962033)
Brazzill Marc 大阪大学, 国際公共政策研究科, 助教 (10823776)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
先進諸国の新福祉・成長ミックスの実態と、いかなる条件の下で社会的投資が推進されるのかを、OECD諸国を対象とする計量分析に加え、アジア・北米・ヨーロッパを対象としたサーベイ実験さらには現地インタビューを通じて明らかにしようとするものである。 新自由主義的な要素を内包する社会的投資戦略は新自由主義的諸課題の克服を目指す新パラダイムになりうるか、どのように各国の経済成長やデモクラシーの深化に貢献できるかを追求することは学術的にも価値があり政策面でも重要な含意をもつ。新福祉・成長ミックスのグローバルな概観の提示、社会的投資と新亀裂のミクロデータ構築、社会的投資をめぐる亀裂・連合の力学の分析、といった三種類の検証は分析方法上も意義がある。
|