2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
19H00788
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 宏一 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員 (10811094)
白井 和貴 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20610968)
石井 建 北海道大学, 工学研究院, 助教 (50840550)
壇 一男 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (90393561)
齊藤 隆典 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 建築研究本部 北方建築総合研究所, 主査 (90586497)
小穴 温子 株式会社大崎総合研究所, 研究部, 研究職(主任研究員) (60811172)
宮本 皓 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員 (20904717)
飯場 正紀 北海道大学, 工学研究院, 特任教授 (40344006)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
本研究課題は、海溝型巨大地震による長周期長時間地震動や内陸直下地震による大振幅パルス性地震動などを想定し、大変形・多数回繰り返し変形にも性能を維持できる高耐久性と、大振幅地震動でも限界変形を超えずに加速度低減効果を発揮できる変位抑制という2つの新たな性能を備えた「高機能免震構造」を提案するものである。 海溝型巨大地震と内陸直下地震への対応は、我が国が直面している喫緊の課題である。これら2つの視点から、従来までの免震構造について考え直そうという点において学術的な意義が認められる。今後の地震防災対策の一翼を担うことのできる次世代型の高機能免震構造の提案につながることが期待される。
|