• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

気候変動影響を考慮した総合的流木災害リスク評価の展開

Research Project

Project/Area Number 19H00812
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 25:Social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

Yano Shinichiro  九州大学, 工学研究院, 教授 (80274489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠間 清伸  九州大学, 工学研究院, 教授 (10315111)
二瓶 泰雄  東京理科大学, 理工学部土木工学科, 教授 (60262268)
水野 秀明  九州大学, 農学研究院, 准教授 (80356104)
浅井 光輝  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90411230)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、森林の健全性・樹種・樹木の根系・斜面の地形・地質構造・河川の線形や断面形・洪水流の水理条件・橋梁の形状・流木の形状などの情報を組み込んだ流木発生量予測に基づく流域全体での総合的な流木災害リスク評価手法の高度化を目指すものである。さらに、降雨パターンが変化した際に流木災害リスクが受ける影響を評価し、その緩和のための適応策の検討を試みるものである。
斜面崩壊の危険度、森林の健全度、降雨と出水パターンなどを考慮して、森林データ、斜面性状、河道との地勢学的関係などから流木発生ポテンシャルを評価し、橋梁における流木捕捉率を勘案しながら、流木流下の発生量を予測するモデルを高度化しようとする試みは挑戦的である。学術的にも、要素技術の統合化として評価できる。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi