• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Comments on the Screening Results

単一イオンチャネル分子/バイオ二次元物質ハイブリッド膜の機能解析と応用

Research Project

Project/Area Number 19H00846
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

Hirano Ayumi  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80339241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 但木 大介  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (30794226)
馬 騰  東北大学, 材料科学高等研究所, 助教 (10734543)
山本 英明  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10552036)
小宮 麻希  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (00826274)
戸澤 譲  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90363267)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

バイオ2次元物質―機能性たんぱく質1分子複合体を創成し、その機能解析と細胞膜を超える新機能付与を目指すもので、大きく3つの課題から成る。①薬物との反応機構を1分子レベルで解析できる評価系を構築する、②チャンネル開閉機構を新たな観点から解析できる膜反応場を創出する、③心筋のhERGチャンネルを対象に薬物探索のためのスクリーニング系を構築する。
脂質二分子膜を基本骨格としたイオンチャンネルを構築し、薬物副作用を定量するスクリーニング系の構築を目指しており、独創性が高い研究提案であると評価できる。

URL: 

Published: 2019-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi