• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Antibodies targeting dynamic epitopes generated by posttranslational protein glycosylation

Research Project

Project/Area Number 19H00918
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西村 紳一郎  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (00183898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 良和  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20374225)
比能 洋  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (70333333)
尾瀬 農之  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (80380525)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDynamic epitope theory / Glycopeptidic epitope / Epitope defined antibody / Anti-MUC1 mAb / がん治療用抗体 / X線結晶構造解析 / 機能改変抗体 / 二重特異性抗体
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、申請者らの独創的な「動的エピトープを標的とする新薬開発」という発想と、既にその基盤が完成しており効率的でシームレスな抗体開発までを可能とする「糖鎖工学プラットフォームを活用する戦略」によって創出されたED抗体(epitope-defined antibody)を用いて、主としてがん領域におけるアンメットメディカルニーズに応え得る新たながん治療薬の開発を目的としている。
この研究課題においては多くのがん細胞表面に高発現してがんの増殖や転移の促進などに深く関与することが広く知られるムチンMUC1の細胞外タンデムリピートドメインに生成する多様な動的エピトープ(dynamic epitope)を特異的な標的とするED抗体である抗MUC1モノクローナル抗体の構造改変と低分子化によって高機能化することで新たな創薬モダリティーを創出することを具体的な目標として進めている。
2021年度(3年目)はMUC1-STを動的エピトープとするSN131のFab-MUC1-ST共結晶の構造解析に成功した。また、物理化学的・生化学的キャラクタリゼーションに加えて、すい臓がん細胞表面のMUC1との結合やSiglecなどとの相互作用などを多角的に解析した(論文投稿準備中)。SN131の改変型抗体であるSN132(動的エピトープとの結合領域を含むanti-parallel coiled-coil構造のFv-claspとリン脂質DPC膜結合性membrane-associated peptide領域を融合した分子量40K程度の全く新しいタイプの機能性抗体フラグメント)の作成法を確立した(特許出願準備中)。
また、SN131およびSN121のFv領域を、2種類のリンパ球を認識する抗体(OKT3およびL2K)のFv領域と融合させて新たに8種の二重特異性抗体の作成を進めており高活性を示す高性能な二重特異性抗体取得に向けて研究が進展している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究を開始して3年間ですでに目標としていた動的エピトープ(dynamic epitope)を標的とするED抗体(抗MUC1モノクローナル抗体)の種々の構造改変技術による高機能化に成功しており、一部については特許出願準備中である。また、SN-131の作製、特性、動的エピトープとの共結晶構造およびその生物活性を含む多彩な機能に関する基礎的研究の成果については論文を作成中である。研究分担者のチームによる研究テーマも予定通りに進行中で、最終的に大きな成果が得られることが予想されている。

Strategy for Future Research Activity

本研究の最終目標である「動的エピトープを標的とする新薬開発」に向けて獲得した種々のED抗体(epitope-defined antibody)およびそれらから改変誘導された新規な抗体医薬モダリティーを用いて具体的な標的に対する抗がん作用などを解析して社会実装を目指す新たな段階に移行させる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Universidad de La Rioja(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Universidad de La Rioja
  • [Int'l Joint Research] Ludwig-Maximilians-University Munich(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Ludwig-Maximilians-University Munich
  • [Journal Article] Antiadhesive nanosome elicits role of glycocalyx of tumor cell-derived exosomes in the organotropic cancer metastasis2022

    • Author(s)
      Koide Ryosuke、Hirane Nozomi、Kambe Daiki、Yokoi Yasuhiro、Otaki Michiru、Nishimura Shin-Ichiro
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 280 Pages: 121314~121314

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2021.121314

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Glycan‐Selective MALDI In‐Source Decay Analysis of Intact Glycoproteins2021

    • Author(s)
      Urakami Shogo、Hinou Hiroshi
    • Journal Title

      Analysis & Sensing

      Volume: 2 Pages: e20210004s

    • DOI

      10.1002/anse.202100040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structural insights reveal the second base catalyst of isomaltose glucohydrolase2021

    • Author(s)
      Tagami Takayoshi、Chen Minghao、Furunaga Yuta、Kikuchi Asako、Sadahiro Juri、Lang Weeranuch、Okuyama Masayuki、Tanaka Yoshikazu、Iwasaki Tomohito、Yao Min、Kimura Atsuo
    • Journal Title

      The FEBS Journal

      Volume: 289 Pages: 1118~1134

    • DOI

      10.1111/febs.16237

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 放線菌由来TetR型転写調節蛋白質LanKのX線結晶構造解析2022

    • Author(s)
      次田篤史、上原史朗、松井崇、横山武司、Iryna Ostash、Bohdan Ostash、田中良和
    • Organizer
      2021年度生物物理学会(北海道支部・東北支部合同例会)
  • [Presentation] 非結核性抗酸菌Mycobacterium abscessusリボソームにおけるマクロライド耐性機構の解明を目指したクライオ電子顕微鏡構造解析2022

    • Author(s)
      橋本翼、高田希美、千足啄馬、深野華子、山本健太郎、鈴木仁人、星野仁彦、横山武司、田中良和
    • Organizer
      2021年度生物物理学会(北海道支部・東北支部合同例会)
  • [Presentation] 海洋生物由来レクチンThCの構造機能相関研究2022

    • Author(s)
      影山大夢、辺浩美、小野寺かこ、松井崇、小川智久、横山武司、酒井隆一、田中良和
    • Organizer
      2021年度生物物理学会(北海道支部・東北支部合同例会)
  • [Presentation] Antibodies recognizing dynamic neoepitopes generated by cancer-specific truncated immature O-glycosylation2021

    • Author(s)
      西村紳一郎
    • Organizer
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies / Pacifichem2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 動的エピトープ理論-翻訳後糖鎖修飾が惹起するタンパク質の脆弱性 / The dynamic epitope theory-Vulnerability of proteins induced by posttranslational glycosylation2021

    • Author(s)
      西村紳一郎
    • Organizer
      第70回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] ヒト組織由来エクソソームの糖鎖プロファイリングによる新しいバイオマーカーの探索2021

    • Author(s)
      西村紳一郎
    • Organizer
      官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)令和二年度成果報告会
  • [Presentation] 海洋天然物由来の新規生理活性タンパク質の構造機能解析2021

    • Author(s)
      田中良和
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会のシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Design of staphylococcal two-component pore forming toxin to change pore formation property2021

    • Author(s)
      田中良和
    • Organizer
      第59回日本生物物理学会年会シンポジウム実験と理論の共同による生命金属動態研究の最前線
    • Invited
  • [Presentation] Cryo-EM visualizes ribosomes in mammalian cell free translation system2021

    • Author(s)
      Takuma Chiashi, Takeshi Yokoyama, Yoshikazu Tanaka
    • Organizer
      日本・ウクライナ・タイ二国間交流事業合同シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidation of the binding mode of a macrolide antibiotic to NTM ribosome for understanding drug resistance mechanism by using cryo-EM2021

    • Author(s)
      Tsubasa Hashimoto, Nozomi Takada, Takuma Chiashi, Hanako Fukano, Kentaro Yamamoto, Masato Suzuki, Yoshihiko Hoshino, Takeshi Yokoyama, Yoshikazu Tanaka
    • Organizer
      第59回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Elucidation of new action mechanism of aminoglycoside antibiotics on ribosomes using single particle cryo-electron microscopy2021

    • Author(s)
      Junta Tomono,Kosuke Asano,Masato Suzuki, Takeshi Yokoyama,Yoshikazu Tanaka
    • Organizer
      第59回日本生物物理学会年会
  • [Book] 臨床化学2021

    • Author(s)
      西村紳一郎、涌井初、横井康広
    • Total Pages
      392-393
    • Publisher
      日本臨床化学会
  • [Book] 創薬研究のための相互作用解析パーフェクト2021

    • Author(s)
      津本 浩平、前仲 勝実
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      9784758122566
  • [Patent(Industrial Property Rights)] MALDI-TOFMSによる複合糖質高分子糖鎖の直接解析方法およびそれに用いるための固体マトリックス組成物2021

    • Inventor(s)
      比能 洋
    • Industrial Property Rights Holder
      比能 洋
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-000822
  • [Patent(Industrial Property Rights)] MALDI-TOFMSによる複合糖質高分子糖鎖の直接解析方法およびそれに用いるための固体マトリックス組成物2021

    • Inventor(s)
      比能洋、浦上彰吾
    • Industrial Property Rights Holder
      比能洋、浦上彰吾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2021/048940
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi